- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「スマイルホームはな華」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
スマイルホームはな華の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 243,000円
- 月額料金
- 121,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 243,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 56,100円 |
食費 | 26,400円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(税込)
・入居前事務手数料として(入居に係る調査、書類作成費)143,000円
・修繕預り金として(退去後のクリーニング、消毒、修繕の費用)100,000円
※生活保護対象者は、修繕預り金と入居前事務手数料の合計が229600円(税込)
〇賃料:居室、共有部の利用による家賃
〇管理費:共有部分の経費及び施設職員人件費
〇食費:食材費及び調理に係る水光熱費
〇水道光熱費:居室内の水光熱費
※社会情勢により料金が変更・追加される場合あり(例としてコロナウイルス感染対策費:税込4400円)
《追加費用》
・おむつ購入費(持ち込み不可)
・イベント等の費用
・とろみ剤等特殊な食事材料費
・病院付き添い費:1650円/時間
・買い物代行:1650円/時間
・役所等の手続き代行:1650円/時間
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、エアコン、テレビ回線、ナースコール(居室・トイレ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
スマイルホームはな華とは
スマイルホームはな華は、2014年4月15日に愛知県名古屋市にオープンしました。
入居者に対して家族や友人のように接し、家庭的で堅苦しくない環境を作ることをコンセプトとしている住宅型有料老人ホームです。
外観はグレーで2階建ての建物であり、施設内は明るく開放的な空間となっています。
最寄り駅は名和駅、大高駅であり1.4㎞のところに立地しており、建物の目の前に駐車場を完備しているため車でのアクセスが便利です。
住まいと食事、安心を提供しています。
要介護2以上の高齢者や障碍者の受け入れを行っており、スタッフが施設内に24時間常駐しサービスを提供しています。
クリニックや内科医が協力医療機関であり、往診にも対応しているため安心です。
大高町内にグループが運営しているヘルパーステーションやケアプランはなえみなどがあり、入居者に適したサービスを提供しています。
スマイルホームはな華のおすすめ・特徴
- スタッフと入居者で作る家庭的な空間での生活
施設のコンセプトの1つは「入居者に対して家族や友人のように接し、家庭的で堅苦しくない環境を作ること」です。
入居者とスタッフが作る家庭的な環境で生活することができます。
施設内の共有スペースは、それぞれがゆったりとした大きなスペースであり、広々とした食堂も完備しています。
食事の時間以外でも自然と人が集まる空間です。
共有スペースでほかの入居者との交流を楽しみながら、居室は個室対応となっているため、ゆったりとプライベートな時間を過ごすことができます。
メリハリのある生活であり、充実した毎日を送ることができる施設です。 - 往診にも対応した医療サービス
施設には複数の協力医療機関があります。
こころとからだの昭和在宅クリニックやコンパスデンタルクリニック、大高医院などです。
内科や精神科、歯科、皮膚科などさまざまな診療科目があるため、入居者のあらゆる症状に対応可能です。
バニラ薬局在宅調剤センターもあり、服薬管理を受けられ処方もスムーズです。
入往診にも応じた医療機関でもあるため、入居者は安心して生活できます。
また、スタッフは24時間施設内に常駐しています。
そのため、日ごろの健康管理だけではなく、急な体調不良の際にもすぐに駆けつける安心の対応であるため既往症のある方もゆったりとした気持ちで暮らすことができます。 - 豊かな自然に囲まれた空間
施設のすぐ裏には火上山があり、周囲には公園が点在している環境の中に施設はあります。
閑静な住宅地の一角です。
そのため、豊かな自然に囲まれた静かな環境の中で快適な暮らしを送ることができます。
散歩に適した立地であり、入居者同士で散歩を楽しむ様子もあります。
施設は要介護2以上の高齢者や障碍者の受け入れも行っておりバリアフリー設計です。
廊下は広く、各共有スペースは広々としています。
廊下やトイレ、浴室に手すりが設置してあるため、さまざまな心身の状況の方が安心、安全に生活することができます。
入居条件
その他条件
要介護2以上の高齢者、障碍者の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スマイルホームはな華の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
グループ内の施設に「ケアプランはなえみ」があり、ケアマネジャーが入居者に適したプランを作成しています。
そのため、施設内ではリハビリに特化した設備はなくリハビリサービスの提供はありませんが、外部の事業所と別途契約することでリハビリサービスを受けることができます。
また、介護スタッフは24時間体制でサービスを提供しているため、施設内で介護サービスを受けながら生活リハビリを受けることは可能です。
食事や入浴、着替えなど、日常生活の中ですべてをスタッフに支援してもらうのではなく、入居者自身で行うことでリハビリにつながります。
緊急時の対応
複数ある協力医療機関が往診に対応しているため、日ごろから健康管理に気を付けることができます。
また、緊急時には救急外来の受診や入院の受け入れに対応しているため安心です。
各居室に緊急通報装置が設置してあり、スタッフは施設内に24時間常駐しているため、急な病気の悪化の際にもスムーズに対応可能です。
協力医療機関
こころとからだの昭和在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 不明 |
大高医院 | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 不明 |
コンパスデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 不明 |
スマイルホームはな華の近くのその他の施設
スマイルホームはな華の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は明るく開放的な食堂でとります。
|
レクリエーション
施設では要介護2以上の高齢者や障碍者の受け入れを行っており、すべての入居者が楽しむことができるように配慮されたレクリエーションです。
音楽に合わせて身体を動かしたり、歌をうたったり、時には塗り絵や脳トレーニングなどをしたりして過ごします。
身体を動かしながら、頭を使いながら、身体機能の維持に努めています。
行事・イベント
四季に合わせたイベントが開催されています。
ひな祭りや端午の節句、クリスマス、夏祭り、ハロウィンなどです。
年間を通して多くのイベントが開催されていおり、イベントを通して入居者同士、スタッフとも交流を深めています。
イベントではスタッフが仮装したり、ボランティアが来訪し演劇をしたりすることもあります。
近隣の子供との交流の機会があるのが特徴のひとつです。
所在地(スマイルホームはな華)
住所 | 〒459-8001愛知県名古屋市緑区大高町一色山28 |
---|---|
アクセス | 名鉄常滑線 名和駅 徒歩23分、または車で5分 JR東海道本線 大高駅 徒歩27分、または車で7分 |
駐車場有無 | - |
スマイルホームはな華の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スマイルホームはな華(スマイルホームハナハナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町一色山28 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 052-829-1007 |
公式ホームページ | https://hanahana-g.com/business-type/smilehome/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知設備、スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社はな華 |
---|
よくある質問
- Q
スマイルホームはな華の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスマイルホームはな華の周辺(名古屋市緑区)の施設を103件掲載しています。
名古屋市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スマイルホームはな華の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスマイルホームはな華に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 24.3万円
月額費用: 12.2万円
なお、スマイルホームはな華がある名古屋市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均156.9万円
月額利用料: 平均20.7万円
- Q
スマイルホームはな華の入居条件は?
- Aスマイルホームはな華に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スマイルホームはな華の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市緑区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 156.9万円 | 20.7万円 |
中央値 | 18.0万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 14.4万円 |