- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「しおさい」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
しおさいの料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 45,000円
- 月額料金
- 130,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 45,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 34,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bプラン
- 入居時
- 67,500円
- 月額料金
- 155,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 67,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 67,500円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cプラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 242,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 102,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料1ヶ月分)
退去時の現状回復費用に使用し、差額を返金いたします。
・管理費(=共益費)
居室・共有部の水道光熱費、清掃費、施設管理費含む
・食費
1日1700円(朝食450円・昼食700円・夕食550円)×30日で計算
別途おやつ100円/回で提供できます。
・生活支援費
自立の方 Aタイプ22000円・Bタイプ16500円・Cタイプ16500円/1名
【その他実費負担】
介護保険自己負担分・おむつ代・理美容代・医療費
車をお持ち込みの場合 駐車場使用料金 月額3,300円(消費税込)
居室設備
洗面・トイレ・エアコン・電動(介護)ベッド・収納・カーテン・緊急コールボタン・浴室・キッチン
浴室・キッチンはB・Cプランのみ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
しおさいとは
サービス付き高齢者向け住宅しおさいは、2016年9月に開設してから、高齢の方が安全に社会生活に参加できる環境を提供しています。
また運営法人である「医療法人運忠会」は、配慮の行き届いた医療ケアを強みとしながら、医療依存度の高い方の体調をしっかりとコントロールすることに努めます。
入居者の急な体調不良やお困りごとにも対応できるように、24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐。
いつでも施設ならではの人の目がある安心を感じられる環境です。
JR東日本「土崎駅」からおおよそ徒歩10分・秋田市内バス「港中央4丁目」降車後おおよそ徒歩2分・川崎鶴見臨港バス「臨港署前」降車後おおよそ12分に位置しているため、来訪する方の利用しやすい公共交通機関を選択できます。
多くの漁船が停泊する「土崎港」では、新鮮な魚介類が水揚げされ、毎日の食卓に並びます。
木造2階建ての建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を37部屋完備。
また夫婦での入居も可能な2人部屋もあるため、家族の方と一緒の入居も可能です。
インテリアには吸湿放湿効果・カビ・ダニなどの抗菌・防虫効果・断熱性に優れた木を豊富に使用し、人体に優しい環境の中で生活を営めます。
しおさいのおすすめ・特徴
- いち早く入居者のお困りごとを解決する「ココヘルパ」
困りごとが発生した際に素早く入居者のもとに駆けつけられるように、無線式の「ココヘルパ」を導入しています。
無線式はボタンを設置する場所に制限がないことから、居室内のどこからでもスタッフを呼び出すことが可能です。
また長いコードを必要としないため、コードにつまづくなどの危険も回避することができます。無線センサーの対応記録は、一括してスタッフルームのパソコンで管理。
入居者一人ひとりの困りごとや、サポートを必要とする時間帯を把握することにも繋がります。
呼出の連絡はスタッフが所持している施設内携帯電話にもメールで通知が届くことから、スタッフルームから離れていても入居者の異常事態を即座に知ることが可能です。 - 落ち着いて過ごせる居室空間
入居者が自然体で過ごせるように、ライフスタイルに合わせた居室を3パターン用意しています。
居室面積はおおよそ18平米~36平米あり、空いたスペースには自宅から持ち込んだ馴染み深いインテリアをコーディネートできます。またトイレ・洗面台・浴室などの水回りを配置。
入居者の1人の時間を大切にした完全個室を用意しているため、周囲に生活音を配慮する必要がありません。
いつでも自宅同然に使用できることから、入居以前の生活リズムを崩さずに生活できる環境です。入居者の体交をサポートする、電動介護ベッドを完備。
背もたれを入居者が楽な角度に設定できるため、起床時に身体の痛みを軽減できます。
そのため入居者の離床を促し、居室内外で活動的に過ごせるようになります。またベッドサイド・トイレ・浴室には、万が一に備えた緊急通報装置を設置。
急な体調不良時にも、介護スタッフを呼び出すことが可能です。その他、心地よい室温に保つエアコンも設置。
入居者に直接エアコンの風が当たらないように風向きを調節しているため、急激に体が冷えたりのぼせてしまう心配がないところも特徴としています。 - 家族の方の負担も軽減する介護サービス
施設は入居者が健康的な生活を営めるように、安否確認も併せて行うバイタルチェックを実施しています。
併せて居室の温度確認・水分摂取量も確認しているため、入居者の些細な変化も見逃すことがありません。
また食事やごみ回収などの機会を利用した声掛けも行い、入居者が体調やお困りごとを相談しやすい環境づくりも行います。また、生活相談も実施。
施設での生活に関する困りごとや不安なことがある際には、施設のスタッフが改善策の提案やアドバイスを行います。
なお介護保険や介護サービスなどに関する相談に関しては、相談内容に応じて専門家や専門機関を紹介して、早急に必要な制度を利用できるようにサポートしています。更に医療機関への通院が必要な入居者には通院送迎も行うため、家族の方にかかる通院介助の負担も軽減させることが可能です。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方で自立・要支援・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
しおさいの近くのその他の施設
しおさいの職員体制
リハビリ・機能訓練
さまざまな入居者の身体症状に対応するため、複数の介護浴室を完備しています。
寝たきりの方や、歩行が困難な入居者にも安全に入浴できる介護浴槽には介護設備を設置。
入浴時には介護スタッフによる入浴介助を行いますが、顔を拭いたり身体の前面を洗うなど、入居者にも自発的な入浴動作を促します。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人運忠会土崎病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐しているため、入居者の困りごとや体調不良に素早く対応できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
土崎病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、皮膚科、泌尿器科、心療内科 |
協力内容 | 入居者の治療・入院 |
土崎病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科診療全般 |
しおさいの近くのその他の施設
しおさいの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「秋田キャッスルホテル」と提携し、四季の味わいを大切にした彩り豊かな食事を振る舞います。
入居者が食事を楽しみの1つに捉えられるように、定期的な食事イベントを実施。
また毎日の食事は、入居者の食べやすさに配慮した介護食に対応可能。
|
レクリエーション
入居者が周囲の入居者と交流を図りながら過ごせるように、定期的なカフェタイムを企画しています。
カフェタイムでは、コーヒーや紅茶などの飲み物の他におやつを用意し、アットホームな雰囲気の中でおしゃべりを楽しみます。
また本好きな入居者が集まる、読書の時間も提供。
入居者同士で好きな本を紹介し合うため、普段は読まないジャンルの本にも積極的にチャレンジできる環境です。
行事・イベント
入居者の生活に潤いを与えるために、季節のイベント食を用意しています。
クリスマスにはイベントの雰囲気を大切にした彩り鮮やかな食事を用意していることから、入居者とスタッフで笑顔の絶えない時間を楽しめる環境です。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(しおさい)
住所 | 〒011-0946秋田県秋田市土崎港中央4丁目6-33 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 土崎駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
しおさいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | しおさい(シオサイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央4丁目6-33 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 39名 | |
電話番号 | 018-853-1037 | |
公式ホームページ | https://www.tsuchizakihp.or.jp/shiosai/index.html | |
介護事業所番号 | 28161 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 2203.0㎡ | |
延床面積 | 1482.0㎡ | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年08月31日 | |
開設年月日 | 2016年09月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・食堂・台所・談話コーナー・トイレ・多目的室・エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人運忠会 |
---|
よくある質問
- Q
しおさいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではしおさいの周辺(秋田市)の施設を145件掲載しています。
秋田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、秋田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
しおさいの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
しおさいの入居条件は?
- Aしおさいに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、しおさいの施設情報ページをご覧ください。
秋田市(秋田県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.0万円 | 14.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.0万円 |