- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の料金プラン
利用料金
- 入居時
- 172,000円
- 月額料金
- 115,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 172,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:礼金 200,000円~265,000円
※火災保険料(2年更新)12,000円が別途必要です。
・賃料:40,000円~53,000円
・管理費:共用部分の維持管理にかかる各種費用(水道光熱費、消耗品費、設備保守点検費、建物内及び外構廻り清掃費、火災保険料 等)。
・食費:希望制。3食の金額。
・水道光熱費:共益費として。各居室及び入浴に関する部分の水道光熱費。
≪別途かかる費用≫
※介護サービス費の自己負担額
※個人消耗品:おむつ代・医療費・理美容代などは実費
※エアコンの使用料は実費
居室設備
洗面、トイレ、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪とは
大阪府大阪市にある住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪は、2015年10月4日にオープンした施設です。
大阪メトロ中央線「朝潮橋」駅から徒歩7分のところに立地している、外観は茶色を基調とした鉄筋ALC造りの5階建ての建物です。
1階は食堂やホール、厨房などの設備があり、2階~5階が居住空間となっています。
ホテルのような豪華さはありませんが、長年住み慣れた自宅のような愛着を持つことができる施設を目指し、サービスを提供しているのが特徴のひとつです。
スタッフが24時間常駐し、入居者の生活を見守り、支援しているため、入居者は安心して暮らすことができます。
訪問介護サービスも別途契約することで利用することができるため、入居後に要介護認定を受けた方も暮らし続けることが可能です。
医師による訪問診療も実施。
居室はプライバシーを重視し個室対応となっているため、入居者のペースで生活することができます。
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪のおすすめ・特徴
- スタッフによる24時間365日対応のサービス提供
施設ではスタッフが24時間365日間常駐し、入居者の生活を見守り、サービスを提供しています。
毎日スタッフが居室に伺い安否確認を実施し、日常生活におけるさまざまな相談を受けています。
生活の中で感じたちょっとした不安や心配事もすぐに相談できるため、ストレスや悩みを抱え込む必要もありません。
緊急時には医療機関や家族と連携し、速やかな対応が可能です。
自宅での一人暮らしが不安な方や介護が必要な方でも安心して暮らすことができます。
夜間も心配いりません。
今までの自宅での生活を送りながら、スタッフからのサービスを受けられるため、より充実した日々を送ることができます。 - 医療サポートや訪問看護サービスにも対応した不安のない生活
施設では医師による訪問診療や訪問看護サービスなど、地域の医療機関と連携した医療サポートも準備しています。
普段の生活から健康管理を行うことができ、通院の負担もかかりません。
また、訪問介護サービスを受けることができるため、入居時に要介護認定を受けている方や入居後に何らかの原因により要介護認定を受けた方でも、安心して生活し続けることができます。
入浴や排せつなどの身体的な介護や洗濯・掃除などの生活援助、食事サービスを受けることが可能です。
入居者の状態に合わせたサービスです。 - 長年暮らしや自宅のような生活環境
施設では、長年暮らしてきた自宅でのような生活環境の中で暮らすことができます。
「施設=共同生活を送るところ」というイメージを持っている方も多いです。
しかし、施設では個人のプライバシーや生活ペースを尊重しているため、制限はあまり設けていません。
居室は個室対応であるため、ほかの入居者の目を気にすることなく、自分のペースで生活することができます。
外出や外泊も自由にすることができ、家族や友人が来訪した際にはお出かけすることもできます。
介護度が上がっても転居をする必要はありません。
施設内は高齢者に優しい造りとなっており、バリアフリー設計で車椅子や歩行器でもスムーズに移動でき、末永く住み続けることも可能です。
住み慣れた地域でのんびりと暮らす。
閑静な住宅地にある施設では、このような理想の生活を送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設ではリハビリテーションのサービス提供は行っていません。
すぐ近くにデイサービスがあり、別途契約することでリハビリを受けることができます。
複数のデイサービスがあるため、入居者の希望に合ったサービスを選択できます。
緊急時の対応
入居者の中には、万が一の場合や急な体調不良のときに不安を抱えている方も多いです。
施設では24時間体制で入居者の生活を支えているため、夜間も心配いりません。
協力医療機関も24時間連絡可能であるため、急な入院や外来受診にも対応できます。
各居室にはナースコールが設置してあるため、すぐにスタッフが駆けつけられる体制です。
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食、365日提供しています。
|
レクリエーション
施設ではレクリエーションを実施していません。
デイサービスや訪問介護事業所のサービス、そのほかの外部の介護保険サービスと別途契約することでレクリエーションに参加することができます。
施設内にはウッドデッキがあるため、天気の良い日にはひなたぼっこをしながら過ごすことができ、共有スペースでほかの入居者と一緒に趣味活動に高じることも可能です。
日常生活動作が自立している方は、近隣の公園や買い物に出かけることもあります。
交流することができる共有スペースも充実しているため、それぞれ思い思いの時間を過ごすことができます。
行事・イベント
施設内ではイベントを開催しておらず、レクリエーションと同様にデイサービスや訪問介護事業所や外部の介護保険サービスを利用することでイベントに参加することができます。
四季を感じることができるイベントであり、ひな祭りや端午の節句、ハロウィン、クリスマス会など多くのイベントがあり、中には地域の住民も参加できるものもあります。
外部のボランティアを招き演奏会や演劇会を開催することもあります。
また、地域のイベント、例えば夏祭りや餅つき、敬老会などにも参加することがあり、リフレッシュする機会ともなります。
それぞれの事業所のイベントに参加することで、より充実した毎日を過ごすことが可能です。
所在地(住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪)
住所 | 〒552-0004大阪府大阪市港区夕凪2-2-2 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ中央線 朝潮橋駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサエラオオサカユウナギ) |
---|---|
施設所在地 | 〒552-0004 大阪府大阪市港区夕凪2-2-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋ALC造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 06-6567-9626 |
公式ホームページ | https://hina-corp.com/shisetsu/saera_osakayunagi/ |
開設年月日 | 2015年10月04日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 5階建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 11.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、デッキフロア |
運営事業者名 | 株式会社ヒナコーポレーション |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の周辺(大阪市港区)の施設を24件掲載しています。
大阪市港区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市港区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.2万円
月額費用: 11.6万円
なお、住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪がある大阪市港区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均374.3万円
月額利用料: 平均24.2万円
- Q
住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームサエラ大阪夕凪の施設情報ページをご覧ください。
大阪市港区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 374.3万円 | 24.2万円 |
中央値 | 25.2万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.7万円 |
中央値 | 28.7万円 |