- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームアル・グラン平野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 145,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他
状況把握及び生活相談サービス費
・食費(自由申し込み制)
1ヶ月30日で計算、1日当り1400円(朝300円、昼550円、夕550円)
≪別途かかる費用≫
・居室の光熱費等
・介護保険自己負担分
・医療保険自己負担分
・日用品、衛生用品、イベント、サークル活動費
居室設備
エアコン、水洗トイレ、洗面台、収納、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊3000円と食事 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野とは
大阪市平野区にある住宅型有料老人ホームアル・グラン平野は、大阪メトロ谷町線の喜連瓜破駅より徒歩約10分とアクセスの良い地域にあります。
国道には飲食店やスーパー、銀行といった生活に必要な場所が揃っていて賑やかですが、施設は国道から少し入った住宅街の中にあります。
6階建て総戸数83戸のモノトーンでシックなイメージの建物は遮音性の良い鉄筋コンクリート造になっているため、外の騒音や生活音も気にせずに静かな生活を楽しめます。
施設の1階には小規模多機能型居宅介護の事業所が併設されています。
日常的に介護が必要になった時には、利用することで心身共に負担なく生活を続けることができる環境です。
また、運営元が医療法人ということもあり、医療機関や多数の介護事業所も運営しているため、心身状態に合わせたサービスの提案をすることができます。
なによりも、医療機関との強い連携は自立した生活を続けるうえで、安心感を得ることができる体制です。
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野のおすすめ・特徴
- 安心できる医療法人の運営
利用者が新しい環境で生活を始めるにあたり、健康管理や緊急時のサポート体制は最も心配することのひとつです。
当施設の運営元は医療法人仁悠会の吉川病院となり、複数の医療機関と連携することができます。
複数の医療機関と連携できることで、利用者の基礎疾患などに合わせ得意分野となるクリニックを選択することができ、病院から病院へと梯子せずに済みます。
連携する医療機関は内科、外科、循環器科、整形外科、呼吸器科、消化器科、放射線科などの様々な科目と歯科医が対応可能になっています。また、定期的に医師が施設を訪問し、診察や健康相談を受けることができるため、通院の負担も無く、かかりつけ医のいる安心感を得ることができます。
緊急時には24時間滞在するスタッフが医療機関と連携を迅速にとり、入院しての加療が必要と判断すれば入院調整をすることも可能です。
医療機関が利用者をサポートできることで、安心して生活できる環境を提供しています。 - 安心の介護サービス
当施設の1階には小規模多機能型居宅介護の事業所が併設されています。
小規模多機能型居宅介護はデイサービスを中心として、訪問介護やショートステイのサービスを、組み合わせて利用できるサービスです。
日中はデイサービスに通うことで、入浴、食事、排泄などの身体介助を受けながら、レクリエーションや生活機能を維持するための機能訓練を受けることができます。
看護師が滞在しているので安心感があり、地域の方と交流することで疎外感なく楽しく過ごせるのが特長です。日中以外にもサポートが必要な際には訪問介護を利用することができます。
介護スタッフが利用者のもとに訪問し、身体介護や掃除、洗濯、買い物などの家事のサポートをします。
利用者は自立した生活を希望しながらも、いざという時の介護や生活援助についての心配があるものです。
日常的に介護が必要になった時に、必要な部分のサポートを選択できることでストレスなく自立した生活を続けることができる体制です。 - 健康に生活ができる環境
当施設は全戸個室になっていて、トイレや洗面所が備わっています。
自分の部屋にいることで、プライバシーが守られ、慣れた生活リズムのまま生活を続けることができる環境です。
それに対し、総戸数83戸と大人数の施設のため、ダイニングに行けば趣味の合う方や気の合う方を見つけ楽しく過ごすことができます。喜連瓜破駅から徒歩10分とアクセスが良いことで、仲良くなった利用者同士で外出を楽しんだり、親族や昔ながらの友人も来訪しやすい環境です。
利用者は、身体機能の低下からついつい部屋に籠りがちになってしまい、そのことで更に体力が低下したり落ち込んでしまうことがあります。
他者との交流をすることで、身体機能の維持だけでなく、疎外感が解消され意欲の向上に繋がります。また、外出して季節の移り変わりや、いつもと違った景色を見るだけで、脳が刺激を受け認知症の予防に効果的です。
自分のペースで過ごすことができ、且つ、交流も楽しむことができ、ストレスなく健康に生活ができる環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスを利用することで日常生活動作の維持、改善のための機能訓練を受けることができます。
看護師が在籍しているため、利用者ごとに合わせた個別のリハビリの提案をすることが可能です。
集団リハビリでは、地域の方やスタッフと交流を楽しみながら実施することができ、飽きずに続けることができます。
緊急時の対応
居室、トイレ、浴室、脱衣所にナースコールが設置されています。
施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制です。
必要に応じて医療機関や家族と連携を取り、適切に対応します。
協力医療機関
医療法人正和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
タマダ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療 |
喜連瓜破ホームケア歯科クリニッ | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 契約業者での調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養をとるだけのものではなく、生活のリズムを整えたり、コミュニケーションを取るための大切な時間です。
|
レクリエーション
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスを利用することでレクリエーションを楽しむことができます。
所在地(住宅型有料老人ホームアル・グラン平野)
住所 | 〒547-0026大阪府大阪市平野区喜連西3丁目17番40号 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 長居公園通の交差点「喜連西池」を北方向に進行し、2つ目の信号を左折 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームアル・グラン平野(アル・グランヒラノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西3丁目17番40号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート |
入居定員 | 83名 |
電話番号 | 06-6718-4870 |
公式ホームページ | https://al-grandhirano.com/ |
開設年月日 | 2019年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 6階建て |
敷地面積 | 939.5㎡ |
延床面積 | 2697.7㎡ |
居室総数 | 83室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | 2019年04月19日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 緊急通報装置、消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、機械浴室、洗濯室、ストレッチャー対応エレベーター、廊下、汚物処理室 |
運営事業者名 | 医療法人仁悠会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の周辺(大阪市平野区)の施設を130件掲載しています。
大阪市平野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市平野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームアル・グラン平野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.5万円
なお、住宅型有料老人ホームアル・グラン平野がある大阪市平野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.0万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームアル・グラン平野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームアル・グラン平野の施設情報ページをご覧ください。
大阪市平野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.0万円 | 13.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.6万円 |