
- 外観
- 一軒家のような施設

- リビング兼食堂
- いつでも好きな時に過ごせるリビング

- キッチン
- 使いやすい広々としたキッチン

- 相談室
- 個室でプライバシーに配慮

- バルコニー
- 外で過ごせるバルコニー

- 居室
- 個室でまったりと過ごせます

- 居室
- 和風の部屋にもできます

- 浴室
- 至る所に手すりを設置し安全対策

- 廊下
- トイレなどわかりやすく表記

- エレベーター
- エレベーター内には手すりを設置
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県熊谷市広瀬800-18
- アクセス
- 秩父鉄道秩父本線 ひろせ野鳥の森駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 高齢者が生活しやすいよう工夫した設備を完備
- 入居者が無理なくできる自立支援ケアを導入
- タイムスケジュールを設けず自宅にいる感覚で生活できるホーム
愛の家グループホーム熊谷広瀬の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 142,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 28,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:30日分
・その他、理美容代、おむつ代の費用負担等あり
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,149円 | 23,271円 | 24,366円 | 25,066円 | 25,583円 | 26,130円 |
2ユニット | 22,784円 | 22,906円 | 23,970円 | 24,701円 | 25,187円 | 25,704円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
愛の家グループホーム熊谷広瀬とは
認知症高齢者対応のグループホーム運営居室数日本一の実績を誇る愛の家グループに所属する愛の家熊谷広瀬は、2023年3月にオープンしたグループホームです。
ケアマネージャーや介護福祉士・看護師などの有資格者を始め介護スタッフが一丸となり、入居者が安心して生活できるよう日々のケアを行っています。
また認知症の進行を穏やかにする目的や役割ややりがいを持ってもらえるよう、スタッフと一緒に掃除や食事の盛付などの家事を実施。
無理せず家事をおこなうことで、自宅で生活していた頃と変わらない生活を送れるよう支援しています。
入居者が不自由を感じることなく快適な生活ができるよう、設備を整えているのも特徴のひとつです。
廊下を広くとって車いすを使用している入居者が移動しやすくしたり、エレベーターを完備し怪我しないように移動できるようにしています。
またのんびりできる空間としてウッドデッキを設置し、日向ぼっこしたりベンチに座ってお茶したりとゆったり過ごすことができ、居室以外にものんびりできる場所を設置しています。
愛の家グループホーム熊谷広瀬のおすすめ・特徴
- 高齢者が生活しやすいよう工夫した設備を完備
施設のエントランスにはオートロック機能が備わっており、入居者があやまって施設の外に出ないようにしたり、施設と関係のない勧誘の方などを入れないようにするなど、入居者が安全に生活できるよう設備を備えています。
またウッドデッキを設置しており、ベンチに座ってひなたぼっこしたり入居者同士で会話を楽しんだりすることが可能。
さらにコロナ禍に配慮し、面会の場所としても利用されます。トイレは高齢者が利用しやすいよう引き戸を採用。
また跳ね上げ式手すりを設置し、入居者の必要不必要に応じて使用できるようにしています。 - 入居者が無理なくできる自立支援ケアを導入
当ホームでは入居者に積極的に家事に参加してもらい、役割ややりがいを持ってもらえるようにしています。
たとえば食事を作る際に盛り付けを手伝ってもらったり、スタッフと一緒に洗い物などをおこなっています。
また外に出て洗濯物干しをスタッフと一緒に行い、コミュニケーションを取りながら楽しんで家事に参加しています。無理にお願いするのではなく、入居者が得意とすることや進んで挑戦しようと思ってもらえることをスタッフと一緒に取り組み、日々の生活を大切に過ごしています。
- タイムスケジュールを設けず自宅にいる感覚で生活できるホーム
当ホームでは家庭的な雰囲気のなかで、入居者が安心して自分の家と同じように生活できるように支援しています。
そのため居室に自宅で使用していた家具などを持ち込むことが可能となっており、使い慣れた家具に囲まれ安心感をもって生活することができます。さらに入居者一人ひとりのペースでゆったりと生活してもらいたいという思いからタイムスケジュールを設けておらず、起床時間なども定めていません。
またレクリエーションの参加も強制せず、入居者一人ひとりのペースに合わせて過ごしてもらえるよう配慮。
お風呂も入居者の希望に合わせて入浴できるようになっており、自分の意思でのびやかに生活を送ることができるホームです。
入居条件
その他条件
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
・熊谷市だけでなく、深谷市、寄居町の住所地でも入居対象
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
ホームに設置してある椅子を利用し、立つ・座るなどの機能訓練を実施。
また生活リハビリを取り入れており、入居者が負担を感じることがないように配慮しながらリハビリを実施しています。
浴室は個室となっており、プライバシーが配慮された空間で入浴することが可能。
一人で入浴するのが難しい入居者は、スタッフが付き添い入浴支援をおこないます。
また支援しやすいように多くの手すり・シャワーチェア・2方向から介助可能な浴槽を完備。
介助しやすい空間で、スタッフの支援を受けながら安心して入浴を楽しめます。
緊急時の対応
24時間体制で常駐しているスタッフが入居者の急変時に対応。
協力医療機関や家族に連絡したり、救急車を要請することもあります。
協力医療機関
埼玉慈恵病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 救急搬送受け入れ、相談 |
宇梶歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、治療 |
愛の家グループホーム熊谷広瀬の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 専門の栄養調理師が考案した栄養バランスの整った食事が1日3食提供されます。
|
レクリエーション
近所に散歩に出かけたり入居者同士で習字を楽しんだりと、様々なレクリエーションを開催。
また数人の入居者が集まり、椅子に座って柔らかいボールを蹴ってパスするボール遊びもおこなわれています。
行事・イベント
夏にはホームの敷地内で花火を行い、季節を感じられるイベントを実施。
また散歩中に地域の園児たちと交流することもあります。
愛の家グループホーム熊谷広瀬の外観・内観・居室

一軒家のような施設

いつでも好きな時に過ごせるリビング

使いやすい広々としたキッチン

個室でプライバシーに配慮

外で過ごせるバルコニー

個室でまったりと過ごせます

和風の部屋にもできます

至る所に手すりを設置し安全対策

トイレなどわかりやすく表記

エレベーター内には手すりを設置
所在地(愛の家グループホーム熊谷広瀬)
住所 | 〒360-0833埼玉県熊谷市広瀬800-18 |
---|---|
アクセス | 秩父鉄道秩父本線 ひろせ野鳥の森駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 無料 |
愛の家グループホーム熊谷広瀬の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 愛の家グループホーム熊谷広瀬(アイノイエグループホームクマガヤヒロセ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒360-0833 埼玉県熊谷市広瀬800-18 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年03月01日 | |
消火設備 | - | |
共用施設設備 | リビング兼食堂、キッチン、浴室、トイレ、相談室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
愛の家グループホーム熊谷広瀬の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A愛の家グループホーム熊谷広瀬の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
愛の家グループホーム熊谷広瀬は認知症でも、入居することはできますか?
- A愛の家グループホーム熊谷広瀬では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
愛の家グループホーム熊谷広瀬の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは愛の家グループホーム熊谷広瀬の周辺(熊谷市)の施設を79件掲載しています。
熊谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
愛の家グループホーム熊谷広瀬の費用はいくらぐらいかかるの?
- A愛の家グループホーム熊谷広瀬に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 14.3万円
なお、愛の家グループホーム熊谷広瀬がある熊谷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均497.9万円
月額利用料: 平均18.7万円
ご予算などを踏まえて熊谷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
愛の家グループホーム熊谷広瀬の入居条件は?
- A愛の家グループホーム熊谷広瀬に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、愛の家グループホーム熊谷広瀬の施設情報ページをご覧ください。
熊谷市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 497.9万円 | 18.7万円 |
中央値 | 8.5万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.8万円 |
中央値 | 14.1万円 |