
- 外観
- 明るいグレーの2棟並んだホーム

- エントランス
- スロープ付きのエントランス

- 憩いのスペース
- ベンチが設置された憩いのスペース

- 廊下
- 手すり付きの廊下

- 居室
- バリアフリーの居室

- 浴室
- 手すり付きの浴室

- トイレ
- 車椅子対応の広いトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 空室あり
2025年04月07日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県八街市八街ヘ364-1
- アクセス
- JR総武本線 八街駅 タクシーで8分八街駅から2.9km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 麻雀ありカラオケあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居に今一歩踏み出せない方にも、柔軟に対応
- 自由な生活の中で、充実したセカンドライフを
- 要介護者にとっても安心の介護サービス
セントビラ八街の料金プラン
1号棟プラン
- 入居時
- 270,000円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 270,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 50,000円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2号棟プラン
- 入居時
- 222,000円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 222,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 50,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金。
・おやつ代や催事等にかかる費用は全てホームが負担。
居室設備
エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:1~3日程度
料金:月額料金の滞在日数の日割計算分を現金にて清算 |
ショートステイ | |
あり 料金:月額料金の滞在日数の日割計算分を現金にて清算 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
セントビラ八街とは
「セントビラ八街」は、平成23年2月に設立された「住宅型有料老人ホーム」です。
有料老人ホームと言えば入居しづらく、月額料金が高いイメージがありますが、当施設は入居に関する審査基準を緩和し、入居にかかる費用も低価格に設定。
入居対象者は60歳以上で、介護などが必要な入居者にも対応できるよう、専属スタッフが常駐し、複数の介護会社とも連携しています。
施設内の全居室は、ストレスやプライベート性、また気軽に過ごせる個人の時間を大切にする事などに配慮し、完全個室。
そのうえで他の入居者や夫婦のコミュニケーションも大切にしてもらいたいとの想いから、歓談できる場や、様々なコミュニティルームを充実させています。
また、当施設は体験入居やショートステイなどを積極的に実施。
老人ホームへの入居に今一歩踏み出せない方に対して、柔軟に対応できる体制を整えています。
そんな当施設の最寄り駅はJRの「八街駅」で、近隣にはホームセンターや、スーパー、ドラッグストアがあり、医療機関も「新八街総合病院」を含め複数あるため、高齢者が過ごしやすい立地。
駅までは多少距離がありますが、当施設は送迎車両とスタッフが常駐しており、買い物や駅までの送り迎えを実施することが可能となっています。
セントビラ八街のおすすめ・特徴
- 入居に今一歩踏み出せない方にも、柔軟に対応
老人ホームへの入居を少しでも考えた方であれば、その煩雑さや、思った以上の高額費用、退去や解約を行う際の返戻金に対する不安など、今一歩踏み出せない思いをすることも少なくありません。
当施設は、そのような経験をされた方々でも気軽に問い合わせできるよう、勧誘や営業行為をなくし、法令順守を基本理念に掲げることでそれらを徹底しています。
当然、問い合わせ、入居の仮申込、施設見学などに一切の費用は発生しません。
また、入居を検討される方に施設の雰囲気を体感してもらえるよう、当施設では1泊・2泊・3泊のコースで体験入居を実施。
実際に入居した際と、ほぼ変わらない生活や娯楽を体験できます。
更に、同居の親族が旅行や出張などでいない期間のみの入居や、災害時などに一人暮らしの危険を避け、集団での安全な生活を送りたい方などに対しての、ショートステイを実施。
自宅改装中の中期的ステイに対しての相談も可能とするなど、柔軟に対応しています。 - 自由な生活の中で、充実したセカンドライフを
当施設は、全居室が完全個室となっており、相部屋のような煩わしさやストレスが排除されています。
面会や他の入居者とのふれあいを楽しんだ後は、自分だけのプライベート空間で気兼ねなく過ごすことが可能。
また、外出や外泊も、安全確認のための届出さえすれば、自由に行えるため、行動制限などによるプライベート性の圧迫がありません。
入居者同士のふれあいはもちろんの事、家族や友人との面会なども自由。
共用スペースには、カラオケルーム、マッサージチェアルームのコミュニティルームが設置されているため、趣味の継続させながら、新しい友人達と充実したセカンドライフを送ることができます。 - 要介護者にとっても安心の介護サービス
当施設は、介護などが必要な入居者に対して、安心の介護サービスを提供。
日中は准看護師とホームヘルパーが常勤し、緊急時対処にも迅速な対応を行う準備を整えています。
また、当施設は24時間対応可能な事業者も含め、複数の「訪問介護会社」と提携。
要介護認定を受けた入居者は、住み慣れた自分の居室で、ホームヘルパーから身体介護や生活援助などの介護を受けることができます。
これ等の介護状況は介護日報に記録し、家族の方にはメール等で知らせているため、家族も安心できます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
准看護師とホームヘルパーが日中常駐。
緊急時には迅速に対応します。
セントビラ八街の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の健康を考え、毎食「調理師」がカロリーや栄養のバランスの取れた食事を用意します。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
セントビラ八街の外観・内観・居室

明るいグレーの2棟並んだホーム

スロープ付きのエントランス

ベンチが設置された憩いのスペース

手すり付きの廊下

バリアフリーの居室

手すり付きの浴室

車椅子対応の広いトイレ
所在地(セントビラ八街)
住所 | 〒289-1113千葉県八街市八街ヘ364-1 |
---|---|
アクセス | JR総武本線 八街駅 タクシーで8分 【お車をご利用の場合】 ・東金有料道路、山田インターより八街方面へ約9.1km。 山田インターから国道409号線を八街駅方面へ北上し、四木入口三叉路交差点を過ぎた次のT字路を八街神社及びJA方面へ左折。 約500m先右側。
・東関東自動車道佐倉インターより八街駅、八街市役所方面へ東に向かい、国道409号線を八街自動車教習所方面へ南へ走り、四木入口三叉路交差点手前T字路を八街神社及びJA方面へ右折。 約500m先右側。 ・カーナビご利用の場合、「千葉県八街市八街へ364-1」と入力。 |
駐車場有無 | 有 |
セントビラ八街の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | セントビラ八街(セントビラヤチマタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒289-1113 千葉県八街市八街ヘ364-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ダイニング・コミュニティールーム、浴室、共用車椅子対応トイレ、エレベーター、カラオケルーム、 |
運営事業者名 | 株式会社マザー |
---|

よくある質問
- Q
セントビラ八街の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aセントビラ八街の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
セントビラ八街の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではセントビラ八街の周辺(八街市)の施設を28件掲載しています。
八街市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八街市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
セントビラ八街の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aセントビラ八街に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.2万円〜27.0万円
月額費用: 10.5万円〜12.0万円
なお、セントビラ八街がある八街市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均625.4万円
月額利用料: 平均16.5万円
ご予算などを踏まえて八街市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
セントビラ八街の入居条件は?
- Aセントビラ八街に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、セントビラ八街の施設情報ページをご覧ください。
八街市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 625.4万円 | 16.5万円 |
中央値 | 182.5万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 11.9万円 |