- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ホームホスピス たんがくの家 お向かい」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの料金プラン
6畳~7.5畳個室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 158,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 150,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
10畳個室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 161,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 150,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
2人部屋プランA
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 150,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
2人部屋プランB
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 150,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金(=敷金)
■食費(1カ月30日の計算)
500円/食
■その他(=生活支援費)
【その他費用】
・介護保険(1割)・医療保険の利用者負担分(8,000円~12,000円/月)
・日用雑貨(オムツ・その他)
※オムツ代(平均5,000円~8,000円/月)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホームホスピス たんがくの家 お向かいとは
たんがくの家お向かいは、同系列の「たんがくの家本家」の目の前に開設されています。
本家と同じく、和風な建物が特徴。
お向かいは、外観のかわいさが印象的です。
建物内は和室の居室が用意されており、懐かし雰囲気。
和風ではありますが、ウッドデッキや壁のデザインなどがおしゃれな居室となっています。
居室の数は少なく、施設の定員も少ないのが特徴。
大型の施設とは異なり、家族のようなアットホームな環境に。
入居者同士の交流ができるように、食堂・居間は共有スペースになっています。
食事も食堂にて提供しているため、孤立することがありません。
職員や入居者同士で交流をしながら、楽しく生活することが可能。
一人ひとりが自分らしく生きられるように、他業種が連携して入居者をサポートしています。
ホームホスピス たんがくの家 お向かいのおすすめ・特徴
- 温かくアットホームな住宅
施設内は居室数が少なく、定員人数も少なめです。
お部屋は6室のみ。
そのため、入居者同士は顔見知りでアットホームな雰囲気です。職員も一人ひとりの対応に時間をかけられるのは少人数ならでは。
しっかりと向き合ってサポートすることができます。
毎日の食事は食堂にて提供されており、顔を合わす機会は1日に数回あります。
自然と会話がはずみ、入居者同士のコミュニケーションにもなります。
慣れてくれば、家族のような居心地の良い住環境。
施設の特徴でもある和風スタイルを取り入れた建物と相まって、リラックスして過ごせます。 - 自分らしく生きてもらえる環境を用意
施設では、入居者一人ひとりがその人らしく生きていくことを大切にしています。
より良く「生きる」ため、環境にも配慮。
自宅のようにほっとできる場所を提供できるようにしています。
日本家屋風の、どこか懐かしい造りは施設ならではの魅力。
家庭的な雰囲気の中での生活は、入居者に安心感を与えます。施設では毎日を安心・健康に暮らすためのサポートも用意しています。
保健師・看護師・理学療法士・介護士がそれぞれ、24時間寄り添いサポートを提供。
入居者の身体状況によっては、医療機関とも連携をとり支援します。 - モダンな和風テイストが魅力の居室
オレンジ色の屋根とクリーム色の外壁が特徴的な建物。
かわいらしい外観は、一度目にすると記憶に残ります。
建物内には和室の居室を用意。どの部屋にもウッドデッキが付いており、開放感を感じることが可能です。
畳の居室は落ち着いた雰囲気が魅力。
中には源氏襖を取り入れたお部屋もあり、懐かしさを感じる方もいるかもしれません。
純和風的なお部屋ではありますが、デザイン性がありお洒落なイメージに。
昔ながらの和のテイストと、現代的なモダンな和が融合している魅力的な居室です。大きな窓にウッドデッキ、日当たりも良好で住み心地の良さが伺えます。
芝生広場・野菜畑・和風庭園を望めるお部屋もあります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの近くのその他の施設
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの近くのその他の施設
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の提供サービスがあります。
|
所在地(ホームホスピス たんがくの家 お向かい)
住所 | 〒830-0055福岡県久留米市上津1-23-9 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホームホスピス たんがくの家 お向かい(ホームホスピスタンガクノイエオムカイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒830-0055 福岡県久留米市上津1-23-9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0942-65-9891 |
公式ホームページ | http://tangaku.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人たんがく |
---|
よくある質問
- Q
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホームホスピス たんがくの家 お向かいの周辺(久留米市)の施設を183件掲載しています。
久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホームホスピス たんがくの家 お向かいの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aホームホスピス たんがくの家 お向かいに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 13.5万円〜16.1万円
なお、ホームホスピス たんがくの家 お向かいがある久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.5万円
月額利用料: 平均12.3万円
久留米市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 6.4万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.5万円 |