- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ホームホスピスたんがくの家本家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ホームホスピスたんがくの家本家の料金プラン
8畳~9畳個室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 161,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
6畳プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 158,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
2人部屋プラン1
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
2人部屋プラン2
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金(=敷金)
■食費(1カ月30日の計算)
500円/食
■その他(=生活支援費)
【その他費用】
・介護保険(1割)・医療保険の利用者負担分(8,000円~12,000円/月)
・日用雑貨(オムツ・その他)
※オムツ代(平均5,000円~8,000円/月)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホームホスピスたんがくの家本家とは
たんがくの家本家は、久留米市上津に開設された住宅型有料老人ホームです。
特徴的なのは外観・内観ともに日本家屋風であること。
懐かしさを感じさせてくれる外観はもちろん、内部はオシャレな造りに。
洋風・和風と2タイプの居室が用意されており、ウッドデッキが備え付けられています。
好みによっても居室を選べるのは魅力的。
和風の建物内では、自然と落ち着いて過ごせるはずです。
また、施設には広いスペースの地域交流室を完備。
こちらもデザインや伝統工法にこだわり、居心地のよいステキな空間。
野菜畑や花畑なども見渡すことができ、建物全体が開放感のある環境となっています。
ホームホスピスたんがくの家本家のおすすめ・特徴
- 地域交流にも使用される広々としたスペース
建物内には34畳もの広さがある地域交流室があります。
木材をふんだんに利用し、梁が見える開放感のある空間。
かわいらしい色合いのテーブルとイスも設置されています。薪ストーブはデザイン性にあふれており、おしゃれな雰囲気に。
壁は伝統工法と素材にこだわった中霧島壁。
どこを見ても洗礼された、おしゃれな造りです。交流室の前には同じ広さのウッドデッキがあり。
外には芝生広場・花畑・野菜畑を見ることができます。 - 古き良き日本を感じさせてくれる住居
施設の外観は、昔ながらの日本家屋です。
内部も古き良き日本の姿となっており、落ち着きのある空間。
欄間や障子は懐かしさを感じさせてくれるはず。
高齢者にとっても馴染のある造りで、自宅のようにリラックスすることができます。建物内は大きな窓が設置されており、日差しが差し込み明るい空間に。
近所を歩いている方の姿を見ることもできます。
玄関を入るとすぐに、ステキな坪庭が迎えてくれます。
細部にまで和風にこだわった、料亭を感じさせてくれる造り。
縁側もあり、のんびりとした時間を過ごすことができます。 - おしゃれで特徴のある居室を用意
施設全体が和風ですが、各居室は様々なタイプが用意されています。
ベッドを利用する人にとってはうれしい洋室もあり。
もちろん畳の和室の居室にも、ベッドを置く事はできます。
空きがあれば、和室と洋室の中から好みのものを選択可能。
基本的に洋室タイプは床がコルクタイプに。
足にやさしい仕様となっています。特徴的なのは全ての部屋にウッドデッキが備わっていること。
各居室から外の空気を存分に楽しむことができます。
施設自慢の野菜畑・花畑を一望できる居室も用意。
どの居室も落ち着いた雰囲気で、リラックスできる空間となっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホームホスピスたんがくの家本家の近くのその他の施設
ホームホスピスたんがくの家本家の近くのその他の施設
ホームホスピスたんがくの家本家の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 建物内には台所が設備されており、調理の際には良い香りが漂います。
床にはコルクタイルを使用し、床暖房も導入。
|
所在地(ホームホスピスたんがくの家本家)
住所 | 〒830-0055福岡県久留米市上津1-23-8 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
ホームホスピスたんがくの家本家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホームホスピスたんがくの家本家(ホームホスピスタンガクのイエホンケ) |
---|---|
施設所在地 | 〒830-0055 福岡県久留米市上津1-23-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0942-65-9891 |
公式ホームページ | http://tangaku.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人たんがく |
---|
よくある質問
- Q
ホームホスピスたんがくの家本家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホームホスピスたんがくの家本家の周辺(久留米市)の施設を183件掲載しています。
久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホームホスピスたんがくの家本家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aホームホスピスたんがくの家本家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 13.5万円〜16.1万円
なお、ホームホスピスたんがくの家本家がある久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.5万円
月額利用料: 平均12.3万円
- Q
ホームホスピスたんがくの家本家の入居条件は?
- Aホームホスピスたんがくの家本家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ホームホスピスたんがくの家本家の施設情報ページをご覧ください。
久留米市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 6.4万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.5万円 |