- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年08月08日時点
- 料金
- 住所
- 福岡県久留米市上津町2228-950
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 西鉄バス(八女行き)を久留米工業大学前下車、徒歩20分・タクシーにて5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な住環境
- 医療との連携体制による安心
- 併設の小多機を活用して暮らしの質を高める
有料老人ホームつくしの里の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 81,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 33,360円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 83,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 33,360円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含む
・電気代、日用生活品の購入費、備品のリース代は別途必要になります
居室設備
ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日2000円(宿泊代)食事代消費税込(朝292円、昼410円、夕410円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームつくしの里とは
有料老人ホームつくしの里は、利用者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、真心を込めたサービス提供に力を尽くす住宅型有料老人ホームです。
併設の小規模多機能型ホームと連携を図りながら、衣食住の全てにおいて満足できる支援に努めています。
施設は福岡県留米市の住宅街に位置しており、すぐ近くに保育園や久留米工業大学がある活気に満ちたエリアです。
リーズナブルな価格で医療面の安心を提供することを目標に、入居者の家族にも安心してもらえる施設運営を心がけています。
施設スタッフによる日常的な安否確認に加え、地域の医療機関との密な連携を整え、入居者一人ひとりの暮らしを支えています。
有料老人ホームつくしの里のおすすめ・特徴
- 快適な住環境
ブラウンを基調とした落ち着いた印象の、2階建て木造ホームです。
居室は全部で28室あり、その全てがプライバシーに配慮した個室仕様になっています。
部屋で好きなテレビを見たり、読書をしたり、思い思いの時間を過ごすことができます。
共用トイレは男女分けされており、車椅子の利用者に対応した便房も2箇所設置してあります。
浴室は個浴のため、周囲の視線を気にせずゆったり利用できます。
共用設備として、食堂と調理設備を完備。
調理設備は家族も利用可能なため、手料理をふるまってもらうことも可能です。
スプリンクラーや自動火災報知設備等、防災対策も整えているため、万が一の際も慌てず対処できます。 - 医療との連携体制による安心
施設では月額料金をできるだけ抑えつつ、サービスの質は落とすことなく、より充実した内容になるよう努めています。
医療的ケアが必要な入居者にも安心してもらうため、関係各所と連携を図ったサポートに尽力。
安心・安全で快適な生活を重んじる場として、地域医療機関との連携にも気を配っています。
内科、循環器科等を備えた今立内科クリニック、きずなクリニックが提携先として登録されています。
日常的な安否確認は施設側で行っており、居室やトイレ、浴室などに緊急通報装置を設置して、何かあったときのサポートに備えています。
急変時には、速やかに救急車を手配し、必要な措置が受けられるようにしています。 - 併設の小多機を活用して暮らしの質を高める
介護サービスやレクリエーション等を希望する入居者は、併設の小規模多機能型ホームをはじめとした外部サービスを利用することが可能です。
小多機では、通いを中心に宿泊・訪問と、3つのサービス形態に対応できる強みがあります。
看護スタッフも在籍しており、日常的な健康管理について、よりきめ細かい対応が行なえる環境です。
提供サービスの主となるのは個別ケアですが、室内行事や外出行事など、日常を彩るさまざまなイベントも用意して、入居者のいきいきを引き出しています。
24時間365日体制で運営しているため、小多機を利用することによって、日常生活の質を高めていくことができます。
入居条件
その他条件
おおむね65歳以上、又は特定疾患により介護が必要な40歳以上65歳未満の方で、要支援・要介護認定を受けている方。又共同生活に支障を及ぼさない方とします。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームつくしの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設の小規模多機能型ホームを利用すれば、機能訓練に取り組むことができます。
無理なく継続できるプログラムを通して、ADLの低下防止につなげています。
緊急時の対応
協力医療機関との連携体制を構築。
急変時には素早く救急車を手配します。
入居者の身体状態や希望に合わせて、他種の施設への転居サポートも行っています。
協力医療機関
今立内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療、治療、往診、健康診断(2回/年)、緊急時・夜間急変時の対応、受診の定期訪問 |
きずなクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 在宅支援診療にて、緊急時・夜間緊急時の対応、受診の定期訪問 |
ひろせ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診療治療、口腔ケア、誤嚥予防の相談指導、定期訪問治療 |
有料老人ホームつくしの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 季節の味覚を取り入れた栄養バランスの整った食事を3食制で提供。
|
行事・イベント
併設の小規模多機能型ホームを利用した場合、イベント行事に参加できます。
開催されるプログラムはその時期によって異なりますが、初詣、ひな祭り、お花見、クリスマス会などは定番行事として開催されています。
室内で楽しめる内容のため、利用者全員で盛り上がれるイベントです。
外出イベントも実施しており、外に出て地域社会と関わることによって、お互いに助け合い、見守られているという安心感が得られる環境です。
所在地(有料老人ホームつくしの里)
住所 | 〒830-0052福岡県久留米市上津町2228-950 |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 西鉄バス(八女行き)を久留米工業大学前下車、徒歩20分・タクシーにて5分 【お車をご利用の場合】 西鉄久留米駅より車で20分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームつくしの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームつくしの里(ユウリョウロウジンホームツクシノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒830-0052 福岡県久留米市上津町2228-950 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2015年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1427.85㎡ |
延床面積 | 968.54㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 13.06 〜 17.7㎡ |
建築年月日 | 2015年08月26日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社エムケイ |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームつくしの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームつくしの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームつくしの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームつくしの里の周辺(久留米市)の施設を183件掲載しています。
久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームつくしの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームつくしの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.2万円〜8.4万円
なお、有料老人ホームつくしの里がある久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.5万円
月額利用料: 平均12.3万円
ご予算などを踏まえて久留米市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームつくしの里の入居条件は?
- A有料老人ホームつくしの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームつくしの里の施設情報ページをご覧ください。
久留米市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 6.4万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.6万円 |