- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 17.4万円〜21.6万円
- 月額費用
- 17.8万円〜28.4万円
- 住所
- 長野県長野市稲葉中千田2056
- アクセス
- JR信越本線 長野駅 松岡行きバス乗車、「芹田小学校前」下車、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴飲酒可デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
- 充実した有料サービスと健康サポート
- 快適な住環境と安心の介護保険サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアいなばハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアいなばハウスの料金プラン
月払いAプラン
- 入居時
- 174,000円
- 月額料金
- 177,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 174,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 64,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
月払いBプラン
- 入居時
- 189,000円
- 月額料金
- 182,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 189,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 64,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
月払いCプラン(1人入居)
- 入居時
- 216,000円
- 月額料金
- 191,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 216,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 64,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
月払いCプラン(2人入居)
- 入居時
- 216,000円
- 月額料金
- 284,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 216,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 129,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
賃料の3ヵ月分
●食費(30日換算)
朝食600円、昼食750円、夕食800円
※食数により計算
●水道光熱費
使用分のみ実費(各部屋メーター設置)
●その他(=生活支援基本サービス費)
見守り・安否確認等
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる(NHK受信料など実費)
居室設備
トイレ、浴室、洗面、キッチン、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 原則1ヶ月以内(別途、食事代負担)
Aプラン:4,000円/日 Bプラン:4,500円/日 Cプラン:5,000円/日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアいなばハウスとは
長野県長野市にあるシニアいなばハウスは、あさひ福祉サービス株式会社が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
JR信越本線 長野駅よりバス利用で上千田バス停より徒歩約7分、車で約8分、上信越自動車道 須坂長野東インターより車で約14分の所にあります。
施設は長野市の市街地に位置し、周囲にはコンビニエンスストアやスーパー、家電量販店、美術館、総合病院などがある充実した環境の中で穏やかな暮らしができます。
当施設は入居者の方々がイキイキと自立した日常生活を営めるように、生活支援サービスや食事の提供などを行う高齢者専用の賃貸住宅です。
施設にはデイサービスを併設し、ご希望により利用することが可能。入浴・食事・介護等の日常生活のサポートや機能訓練、レクリエーションなどを行っています。
シニアいなばハウスのおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
施設にはスタッフが24時間常駐し、入居者の方々が安心して暮らせるように、日常生活のサポートを行っています。
毎日1回以上の状況把握サービスとして、食事や入浴の時間などを利用して安否の確認を実施。
入居者からの希望がある場合には、居室への訪問による確認も行っています。入居者が施設で暮らす上で困った事や心配な事などの生活相談にも対応。
介護保険サービスに対する相談については、ケアマネジャーへの連絡を行います。夜間帯は定期巡回により、戸締り確認や安全確認を行っています。
各居室・トイレ・浴室にはナースコールを設置。
入居者からの緊急の呼び出しがあった場合には、1階事務所へ通達され、スタッフがすぐに駆けつけ対応します。 - 充実した有料サービスと健康サポート
当施設では生活支援サービスの他に有料によるサービスも対応しています。
通院やコンサート、映画や観劇などの外出、付き添いサービス、出張理美容サービス、洗濯サービス、役所への手続きや買い物代行等の代行サービス、コピーなどの印刷サービス、催し物のお楽しみサービス、入浴介助や排せつ介助、食事介助、調理や清掃などの介護サービスなどを提供しています。
また、当施設には看護スタッフが日中に常勤。
入居者の健康のサポートを行っています。
看護スタッフは血圧や体温、脈拍等のバイタルの測定、服薬管理、健康相談などの対応をしています。施設では協力医療機関として「新井内科小児科医院」と提携。
健康診断や予防接種等を受ける事ができます。
急な体調不良などの場合には、施設の看護スタッフと連携し、適切な対応を行います。 - 快適な住環境と安心の介護保険サービス
当施設は鉄筋コンクリート造の5階建ての建物で、行政の登録基準に適合した加齢対応構造。
全館バリアフリー対応でエレベーターも完備し、高齢者の方々に配慮された構造です。全21室はプライバシーに配慮した個室。
全室が25平米以上の広々とした空間で、1Kから1LDKから選択することができます。居室にはトイレ、洗面台、浴室、キッチン、収納、ナースコールを完備。
自分だけのプライベートな時間を過ごせます。施設には大浴場を配置し、365日入浴可能。
裏庭の庭園では様々な旬の野菜の栽培を行っています。また、当施設にはデイサービスを併設。
介護保険を利用した介護サービスを受ける事ができます。
デイサービスでは、介護サービス、機能訓練やレクリエーション、趣味活動、健康管理などを提供しています。
入居条件
その他条件
60歳以上で身元保証人がいらっしゃる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアいなばハウスの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用することで、機能訓練を行う事ができます。
デイサービスに葉機能訓練指導員を配置。
その方に合わせた機能訓練を行い、運動能力や身体能力の維持・向上に努めています。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐し、看護スタッフが日中に常勤。
急な体調の変化などの緊急時には、協力医療機関の「新井内科小児科医院」と連携し、適切な対応を行います。
協力医療機関
荒井内科小児科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 定期往診、緊急時往診等 |
小出歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時診療等 |
シニアいなばハウスの近くのその他の施設
シニアいなばハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病の制限食など対応可 |
食事の説明 | 当施設では入居者の方々に安心できる食事を提供できるように、食事の内容に配慮しています。 毎日の食事は富士産業株式会社に委託して提供。
また、糖尿病などの食事制限食にも対応。
体調不良などにより食堂での食事が難しい場合には、居室への配膳や下膳も行っています。 |
レクリエーション
当施設では入居者の方々が楽しい日々を過ごせるように、イベントやレクリエーションなどを企画しています。
買い物デーや外食デー、喫茶店でのお茶会、お手紙教室やビーズ作り教室などを開催。
他にも様々なイベントや季節の行事などを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(シニアいなばハウス)
住所 | 〒380-0916長野県長野市稲葉中千田2056 |
---|---|
アクセス | JR信越本線 長野駅 松岡行きバス乗車、「芹田小学校前」下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
シニアいなばハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアいなばハウス(シニアイナバハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒380-0916 長野県長野市稲葉中千田2056 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 026-268-0055 | |
公式ホームページ | http://www.asahi-fukusi.jp/?page_id=58 | |
介護事業所番号 | 30953 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | 1855.89㎡ | |
延床面積 | 1500.86㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 26.2 〜 40.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2004年06月24日 | |
開設年月日 | 2015年07月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、脱衣室、食堂、談話室、エレベーター |
運営事業者名 | あさひ福祉サービス株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
シニアいなばハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアいなばハウスの周辺(長野市)の施設を208件掲載しています。
長野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアいなばハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シニアいなばハウスの入居条件は?
- Aシニアいなばハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアいなばハウスの施設情報ページをご覧ください。
長野市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 25.8万円 | 15.2万円 |
中央値 | 7.7万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 12.0万円 |