- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム おかやま荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 123,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:20,000円~28,000円(要介護度による)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム おかやま荘とは
住宅型有料老人ホーム おかやま荘は、2020年3月に開設したばかりの住宅型有料老人ホームです。
施設内は新しく清潔感があり、快適に暮らせる設備も整っています。
運営元は、1978年より長年にわたって介護・福祉事業を築いてきた社会福祉法人嘉船会で、当施設以外にも居宅介護支援事業所やヘルパーステーション・デイサービスセンターなども運営。
入居後に介護サービスが必要となった際には、それぞれの事業所が連携してすぐにサポートできる環境です。
入居者が毎日楽しく過ごせるよう、定期的な買い物バスの運行や外出支援も行っており、外出の際には家族と一緒に出かけることも可能。
施設では入浴や食事の時間以外は自由に過ごせるため、今までのライフスタイルを変えずに過ごせます。
日中は居室から出て活動的に過ごせるよう、定期的に集団で楽しめる運動も実施しており、他入居者と一緒に笑顔で楽しく暮らせる環境です。
住宅型有料老人ホーム おかやま荘のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせる施設内環境
入居者が自宅と同様の生活を継続できるよう、居室はすべて個室でプライバシーが確保されています。
居室内にはエアコンを設置しており、季節が変わっても快適な温度で過ごすごせる空間。
日中は居室でゆっくりと趣味活動を楽しんだり、居室から出て共用スペースでスタッフや他入居者と談笑しながら過ごすなど、自由に暮らせる環境です。施設内の廊下は広々としており、床と壁は白と茶色で統一された落ち着いた空間。
車いすや歩行器の方もスムーズに移動できるよう、十分な広さを確保しています。
両サイドには手すりを設置しており、歩行が不安定な方も手すりを掴みながら安心して移動することができます。共用の浴室は、自立している方のための浴槽だけではなく、寝たきりの方も安全に湯船に浸かれるよう、座ったまま入れる浴槽も完備しており、スタッフの介助のもと、ゆっくりと入浴を楽しめます。
- 楽しく活動的な暮らし
施設周辺は豊かな自然に囲まれており、春になると満開の桜の下で日向ぼっこをしたり、池の周辺では野鳥観察ができたりと、四季折々の自然に触れながら過ごせます。
晴れた日には散歩に出かけることで体力や筋力の維持にも繋げることができ、活動的に暮らせる環境です。当施設独自の取り組みとして、定期的な買い物バスの運行・外出サービスを実施しており、スタッフと一緒に買い物や外食に出かけることも可能。
家族の同行も可能なため、一緒に外出を楽しめます。入居者の健康維持のために、パラリンピックの種目でもあるボッチャを定期的に実施。
他入居者と一緒に身体を動かすことで、楽しく運動に取り組むことができ、身体機能だけではなく認知機能の維持も期待されます。 - 充実の介護保険サービス
運営元は当施設のほかにもヘルパーステーションや特別養護老人ホームなど、複数の事業所を運営しており、サービスが必要となった際には、迅速に対応することが可能です。
日常的に介護が必要となった際には、居宅介護事業所のケアマネージャーが本人・家族と相談しながらケアプランを作成。
完成したケアプランをもとに、ホームヘルパーが食事・入浴などの身体介護や掃除・入浴などの生活支援を行い、入居者が快適に暮らせるようサポートします。身体機能が低下し自力で起き上がることや、歩行が不安定になった際には、在宅総合サービスで福祉用具の貸与も行っています。
居室に福祉用具を導入することで、自分でできることが増え、達成感も感じられます。将来的に寝たきりになってしまった際には、介護有料老人ホーム・特別養護老人ホームへの住み替えも検討できるため、その方に合った環境で最期の時まで安心して過ごせるようサポートしています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の職員体制
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の近くのその他の施設
所在地(住宅型有料老人ホーム おかやま荘)
住所 | 〒596-0814大阪府岸和田市岡山町296-1 |
---|---|
アクセス | 南海本線 岸和田駅 南海ウイングバス南部(牛滝線・白原車庫前行)小倉バス停下車、徒歩10分 阪和線 久米田駅 南海ウイングバス南部(牛滝線・白原車庫前行)小倉バス停下車、徒歩10分 【お車をご利用の場合】 岸和田和泉ICから約2.5km |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム おかやま荘(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオカヤマソウ おかやま荘) |
---|---|
施設所在地 | 〒596-0814 大阪府岸和田市岡山町296-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 072-441-3500 |
公式ホームページ | https://inabasou.com/ins_f11/ |
開設年月日 | 2020年03月16日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 社会福祉法人嘉舟会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム おかやま荘の周辺(岸和田市)の施設を99件掲載しています。
岸和田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岸和田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム おかやま荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム おかやま荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.3万円
なお、住宅型有料老人ホーム おかやま荘がある岸和田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.6万円
月額利用料: 平均12.5万円
岸和田市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.6万円 | 12.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.3万円 |