- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「プラザハウス川中島」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
プラザハウス川中島の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 178,000円
- 月額料金
- 154,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 178,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
家賃と管理費の2ヵ月分相当(一人)
※2人での入居の場合も同額です。
※火災保険(賃貸住宅総合)への加入は実費負担となります。
〇賃料
69,000円~84,000円(部屋により異なります)
〇管理費
20,000円~(共同設備の維持・管理に係る費用)
〇食費
1,500円(3食)×30日の料金
※オプションサービスです。
「朝食400円、昼食600円、夕食500円」
〇その他
基本サービス費 20,000円~(フロントサービス、緊急通報、安否確認サービス)
※水道光熱費が別途必要となります。
※付き添いや代行などの有料サービスを利用の場合は別途料金がかかります。
居室設備
インターホン・緊急通報ボタン・ベンチ付玄関・IHキッチン・洗面所・トイレ(引き戸)・浴室・クローゼット・バルコニー・エアコン・床暖房
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プラザハウス川中島とは
プラザハウス川中島は、長野県長野市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR篠ノ井線の今井駅から徒歩15分の場所にあり、周辺には、旧国道、19号バイパスなど幹線道路などがあるアクセスが良い地域です。
徒歩圏内には銀行、郵便局、スーパー、コンビニエンスストアなど、生活に必要な場所が揃っています。
5階建ての鉄筋コンクリート造の施設は総戸数36戸で全て個室になっているため、遮音性も良く、利用者やスタッフに気を遣うことなく自分のペースで生活することができる環境です。
自由に出入りできる屋上からは360度の雄大な眺めが一望でき家庭菜園を楽しむこともできます。
施設では24時間スタッフが駐在し、利用者の生活をサポートしているのに加え、各居室に設置している生活リズムセンサーと連動することで、体調不良などあれば協力医療機関と迅速に連携をとることが可能です。
プラザハウス川中島のおすすめ・特徴
- 穏やかに過ごせる環境
利用者は、住み慣れた環境から施設に移り住むことで、人間関係や生活リズムの違いからストレスを感じてしまうことがあり、そのことで体調を崩したり、落ち込んでしまう方も少なくありません。
無理に合わせようと気負ってしまうと、さらに心身が疲れてしまい逆効果なこともあり得ます。
当施設は全ての居室がトイレや浴室が備わった個室になっているため、自室で趣味など楽しんで過ごしたり、一人でゆっくり食事をとったりするなど慣れるまでは自分のペースで過ごすことが可能です。
また、居室は54.91平米から63.85平米のゆったりとした空間になっているため、使い慣れた家具や想い出の品を持ち込むことで、住み慣れた環境を再現することが可能です。
思い出のあるものは、昔の出来事や元気だった頃の自分を思い出し、自信を取り戻すことで安心して生活を始めるきっかけとなります。
また、親族や友人が訪問しやすいアクセスでもあるため、一緒に外出など楽しむことで日常を共有することも可能です。
穏やかに安心な生活ができる環境が整っています。 - 安心のセキュリティー
当施設は24時間スタッフが駐在し利用者の生活をサポートしています。
毎日顔を合わせることで利用者の仕草や表情からいつもとの違いにいち早く気が付くことができ、必要に応じて医療機関と連携することで病気の早期発見に繋げることができます。
スタッフは定刻で利用者の安否確認をしていると共に、各居室に設置してある生活リズムセンサーと連動することで、一人の時間帯に何かあった時にも迅速に対応することができます。
生活リズムセンサーはセンサー設置場所付近での動きを検知するもので、動きがいつもと異なった場合や動きが無かった場合には、コールセンターに自動的に通報が入る高齢者世帯見守りサービスです。
自由な生活で一人の時間を楽しむ中でも、いざという時に対応できるため安心感があります。
また、受付の横にスタッフルームがあり入室管理を行っているため、防犯面でも安心して生活できる環境を提供しています。 - 施設と医療機関のサポート
利用者は様々な病気や健康に対する不安があり、施設を利用する際には健康管理や緊急時の体制が気になる方も少なくありません。
当施設は24時間スタッフが駐在し、利用者に体調不良や急変がみられたときには、迅速に協力医療機関と連携することが可能です。
協力医療機関は、体調不良などで治療や診察が必要な時に、あらかじめ利用者の病歴や現病歴を共有しておくことでスムーズに医療の提供をするための医療機関です。
日常的な医療の提供や健康管理に関する相談に対応が可能なため、かかりつけ医のいる安心感を得ることができます。
また、内科、糖尿病科、消化器科、呼吸器内科、循環器内科、心療内科など様々な科目に対応できる総合病院になっているため、利用者の基礎疾患や気になる症状に合わせて最適な医療を提供することが可能です。
施設と医療機関が利用者をサポートすることで、安心してシニアライフを送ることができる体制になっています。
入居条件
その他条件
・一人で入居の場合、年齢が満60歳以上であること。
・二人で入居の場合、夫婦どちらか一人が満60歳以上であること。
・夫婦以外の場合には、二人とも入居時に満60歳以上であること。
・入居時において、自分の身の回りのことが自分でできる健康状態の方(入居資格審査時に健康診断を受ける必要があります)。
・入居後「プラザハウス川中島」の賃料・管理費、食費、専用居室の水道光熱費等の支払いが可能な方(入居申し込みの際、資産状況等に関する書類を、所定の様式で提出)。
・健康保険および介護保険に加入されている方(入居申し込みの際、保険証を提出)。
・暴力団関係者および暴力的な行為をする方の入居は禁止です。
・たばこ(火災)、飲酒(アル中)等、他の入居者への迷惑行為は禁止です。
・旭サービス(株)の運営方針に賛同し、「プラザハウス川中島」の運営に協力できる方。
・連帯保証人兼身元引受人(保証人)を選定できる方。ただし、配偶者関係にない二人入居の場合は、おのおの一名ずつ保証人を選定する必要があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プラザハウス川中島の近くのその他の施設
プラザハウス川中島の職員体制
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
毎日3回の安否確認を実施し、健康状態の確認をするとともに、生活での心配事などあれば相談に対応し、必要に応じて専門家を紹介します。
また、居室には緊急呼び出し装置と生活リズムセンサーが設置されています。
生活の中で体調不良などあった場合には緊急呼び出しボタンを押すことで、スタッフがすぐに駆けつけることができます。
居室での生活動作のなかで、異変があった際には生活リズムセンサーが検知し、通知されます。
状況に応じて、医療機関や家族と連携をとり、適切に対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
厚生連篠ノ井総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | かかりつけ医機能・主治医意見書の作成・保険診療の提供(必要医療の提供)・健康診断 |
プラザハウス川中島の近くのその他の施設
プラザハウス川中島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士で楽しく過ごすことができるよう、5階に食堂を用意しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(プラザハウス川中島)
住所 | 〒381-2224長野県長野市川中島町原1401-3 |
---|---|
アクセス | JR信越本線 今井駅 徒歩15分/車で約5分 【お車をご利用の場合】 長野南バイパス(19号バイパス)車で3分 |
駐車場有無 | - |
プラザハウス川中島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プラザハウス川中島(プラザハウスカワナカジマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒381-2224 長野県長野市川中島町原1401-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋造 | |
入居定員 | 72名 | |
電話番号 | 026-214-6399 | |
公式ホームページ | https://kawanakajima.plaza-house.com/ | |
介護事業所番号 | 5538 | |
損害賠償保険 | 非加入 | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | 1681.68㎡ | |
延床面積 | 887.32㎡ | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 54.91 〜 63.85㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月31日 | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂兼ラウンジ・共同浴場・脱衣場・ロビー・相談室・エレベーター・屋上庭園 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 旭サービス株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
プラザハウス川中島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプラザハウス川中島の周辺(長野市)の施設を208件掲載しています。
長野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プラザハウス川中島の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
プラザハウス川中島の入居条件は?
- Aプラザハウス川中島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プラザハウス川中島の施設情報ページをご覧ください。
長野市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 25.8万円 | 15.2万円 |
中央値 | 7.7万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 12.0万円 |