- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.9万円
- 住所
- 熊本県宇城市小川町西北小川32番地
- アクセス
- JR鹿児島本線 小川駅 タクシーで5分小川駅から2.66km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 小規模施設ならではのサポート
- 医療や健康管理サポートも充実
- バリアフリー構造の快適な館内空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あいの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あいの里の料金プラン
施設利用料金(月額)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 89,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
・一日あたり1300円(朝食300円、昼食500円、夕食500円)
・プラン料金は3食を30日利用した場合
・定額契約の場合、月額30000円となります。
〇利用料金は入居者の要介護度に応じて異なってきます。
〇プランに関して、詳細はお問合せ下さい
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あいの里とは
あいの里は、2006年4月に開設した住宅型有料老人ホームです。
地域の方々から愛される施設になることをモットーにオープンした施設で、開設以来利用者の希望に応えながら、家庭的で質の高いサービスの提供に取り組んでいます。
看護師の施設常駐や24時間体制の介護スタッフのサポートにより、入居者が毎日安心できる生活を支援している施設です。
当ホームは高齢者施設の複合施設となっており、さまざまな事業所が併設されているのも特徴です。
デイサービスや小規模多機能施設のほか、サービス付き高齢者住宅も敷地内にあるため、希望に応じて入居者に合ったサポートを受けられる環境にあります。
バリアフリー設計の安全な住まいで、必要なサービスを選択しながら安心した毎日を過ごせます。
スタッフも入居者の立場に立って一人ひとりに寄り添ったケアに取り組んでおり、いつまでも自分らしい生活を送れるよう支援している施設です。
あいの里のおすすめ・特徴
- 小規模施設ならではのサポート
当施設は自立・要支援1〜2・要介護1〜5の幅広い高齢者を対象にしています。
自宅での生活が困難になってきた方を受け入れており、高齢者が安心して生活できる環境を整えている施設です。
また利用定員12人という小規模施設のため、家族の関係に近い状況で、少人数制ならではの親しく寄り添うようなきめ細やかなサポートが可能です。
一人ひとりが可能な限り自立した生活を目指して、入居者や家族が満足できるような生活が送れるよう、その人らしさを大切にしながら支援しています。
当ホームの基本理念には、まごごろを込めたサービスの提供があり、常に入居者の立場に立って、入居者の生活がより豊かになるようなサポートに努めています。
また入居者の自立支援にも力を入れている施設です。
入居者の意思や希望に沿った形で、できる限り能力を活かしながら、生活機能の改善や生活の質の向上に向けた質の高いサービスを提供しています。 - 医療や健康管理サポートも充実
当ホームは看護師が常勤しているため、日常的な健康管理も安心のサポート体制を整えている施設です。
血圧・脈拍・体温などのバイタルチェックや健康相談、協力医療機関の健康診断などにより、入居者の健康を支えています。
薬の管理は介護スタッフと看護師が管理しており、指示通り配薬し服薬管理を行っています。
また入居者の緊急時にも迅速な対応が可能です。
看護師が入居者の状況を見た上でかかりつけ医と連絡を取りながら、医療が必要なケースには家族にも連絡し速やかに対応しています。
さらに、かかりつけ医の受診が難しい場合でも、協力医療機関と連携して適切な対応が可能です。
協力医療機関には内科・外科・リハビリテーション科など幅広い分野で対応することができ、口腔内の健康管理も歯科医院との提携により、訪問歯科診療や口腔ケアのためのアドバイスなどの専門的なサポートを受けることができます。 - バリアフリー構造の快適な館内空間
当施設は常に整理整頓を心掛けているため、清潔感あふれる環境で過ごすことができます。
館内には2人で利用できる夫婦部屋の居室が6室用意されています。
車いすを利用している方や体に不安を抱える方でも、不便がないように快適な住まいが用意されている施設です。
館内全てがバリアフリー環境の安全設計で、毎日安心した生活を過ごすことができます。
また当ホームは、防災対策も取られており、施設内にはさまざまな防災設備や避難設備を整えています。
全ての室内には火災感知器が設置されているのに加え、停電時には非常発電機を完備しているため、緊急時への備えも万全な危機管理体制が取られている施設です。
さらにセキュリティー面の設備も備えており、重度の認知症患者による夜間徘徊など屋外に出る危険性もあるため、異常監視システムなどのセキュリティシステムを導入しています。
入居条件
その他条件
自立の方から要介護認定5の方までが入居対象
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あいの里の近くのその他の施設
緊急時の対応
ナースコールが各居室と浴室、トイレにも設置されているため、いつでも通報できる環境で生活を送ることができます。
スタッフは24時間体制で常駐しており、通報があればスピーディーに対応することが可能です。
あいの里の近くのその他の施設
あいの里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当ホームの食事サービスは日替わりメニューのバラエティー豊富な献立で提供されています。
|
所在地(あいの里)
住所 | 〒869-0622熊本県宇城市小川町西北小川32番地 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 小川駅 タクシーで5分 |
駐車場有無 | 有 |
あいの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あいの里(アイノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒869-0622 熊本県宇城市小川町西北小川32番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 0964-43-3111 |
公式ホームページ | http://aian-k.jp/publics/index/45/ |
開設年月日 | 2006年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 6室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 中庭、ホール、駐車場、座位型シャワー、共用トイレ(車椅子用トイレあり)、ナースコール、リネン室、異常監視システム、放送設備、防災設備、避難設備、脱臭設備、車椅子対応リフトカー |
運営事業者名 | 有限会社ヤマノ |
---|
よくある質問
- Q
あいの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあいの里の周辺(宇城市)の施設を64件掲載しています。
宇城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あいの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あいの里の入居条件は?
- Aあいの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あいの里の施設情報ページをご覧ください。
宇城市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 33.8万円 | 8.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 8.4万円 |