- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「おひさまハウス柏」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
おひさまハウス柏の料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 178,432円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,952円 |
2人部屋
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 312,364円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 71,500円 |
食費 | 114,960円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 45,904円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
賃料の3か月分
・管理費(=共益費)
電気・水道・ガスを含む
・食費(1カ月30日の計算)
※おやつ代含む
・その他(=基本サービス費)
状況把握(安否確認)、生活相談、緊急時対応など
居室設備
トイレ、洗面

この施設を見た人がよく見る近隣施設
おひさまハウス柏とは
「おひさまハウス柏」はJR常磐線柏駅からバスで約10分、最寄りの刈込バス停降りて直ぐの所にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
明るい2階建ての建物で、同じ建物内に訪問看護や訪問介護の事業所が併設されています。
介護度が高く自宅での生活が困難な方や、退院後の在宅生活に不安がある方、今はどうにか自分の事ができても何らかの援助が必要な方まで安心して利用可能。
必要な医療や介護を受けながら、これまでのような自分らしい暮らしを続けていく事ができる高齢者の為の賃貸住宅になります。
おひさまハウス柏のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせる環境
鉄骨造り2階建ての建物内にある居住スペースには33戸の居室があります。
館内や居室はすべてバリアフリーで、車椅子を使用する方や歩行に不安がある方まで、安心して館内や居室内を自由に移動する事ができます。居室内にはエアコンや洗面台・トイレを設置。
他に必要なチェストやテーブル等の家具や家電製品は使い慣れたものを持ち込んで、ゆったり過ごせる居心地の良い空間に変えることもできます。
また、浴室は館内の各フロアに2カ所ずつ用意されており、空いた時間にのんびり入浴を楽しむ事ができます。
1人での入浴が困難な場合には入浴介助を受けながら、安心して入浴することもできます。居室で寛ぐ事もできますが、入浴後や食後のひと時を、明るく広い食堂や談話室で仲の良い入居者同士で会話を楽しむことも。
また訪問した家族や友人等との寛ぎの場として利用されています。 - 自分らしく暮らすためにできる事
入居者がいつまでも自分らしく暮らしていけるよう、スタッフは365日24時間体制で毎日の暮らしをサポートしています。
スタッフが毎日その人の状態を把握する為の安否確認として、ゴミ出しも兼ねて居室を訪問しまた1人ひとりのバイタルチェックを実施。
毎日の生活の中での困り事などの相談や、介護に関する相談、体調不良等に対する緊急時の対応等も行っています。他にもフロントサービスとして訪問客の取り次ぎや、郵便物や宅急便等の取り次ぎ、また希望があれば自費にて居室の掃除や洗濯、買い物や外出時の付き添い、薬局への調剤の受け取り代行も行っています。
介護が必要となった場合には介護サービスを利用して、毎日の身支度や入浴介助、排泄介助、食事介助などを行う等、その人の状態に応じて適切な支援が行えるよう、計画に基づいたサービスを実施しています。
- 心強い医療体制
医療法人社団西陽会まえだクリニックとの連携で入居者の日頃の健康管理を実施。
希望があれば月2回、医師による訪問診療を行っており、必要な治療や処方箋の発行や緊急時等の対応を行っています。また身体状況に応じて訪問看護を利用する事ができ、医療や看護また介護との連携で医療ニーズの高い方への対応を継続的に行っていくこともできます。
例えば気管切開をしている方や胃ろうや人工肛門の方、また中心静脈栄養やターミナルケアが必要な方まで幅広く対応する事ができます。他にも近隣の歯科医院より、希望があれば訪問歯科診療もでき、一般的な歯の治療から入れ歯の調整や作成、また口腔ケア等を行っていくこともできます。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
おひさまハウス柏の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設された訪問看護事業所にてリハビリの専門職員によるリハビリも積極的に実施されており、希望があれば利用する事ができます。
理学療法士による筋力の低下を防ぐ為のリハビリや、狭くなった可動域を広げるための訓練等を実施する他、歩行練習や本人に合った福祉用具を選定するための助言等を行います。
また作業療法士により、普段毎日何気なく行っている、細やかな日常的な動作等の指導を行っています。
例えば毎日の衣服の着替えの動作や排泄や入浴時の動作、また食事の際の細かい動作の指導や助言等をメンタルケアも兼ねて行います。
言語聴覚士は、言葉の訓練や本人の状態に応じて、それに代わる手段の提案、また上手く嚥下できるよう訓練を実施するなど、その人に応じた機能訓練やリハビリを行っています。
緊急時の対応
各部屋に設置されている緊急コールにより、各フロアの介護スタッフが2分以内に駆けつけて対応しています。
また状況により連携医療機関への連絡や家族への連絡、必要であれば救急搬送の手配等を行います。
協力医療機関
医療法人社団清陽会 まえだクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、泌尿器科 |
協力内容 | 希望により月2回の訪問診療と処方箋の発行。
|
おひさまハウス柏の近くのその他の施設
おひさまハウス柏の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 委託会社から派遣された調理スタッフが365日、館内の厨房で調理した出来立ての美味しい食事が、毎食提供されています。
|
所在地(おひさまハウス柏)
住所 | 〒277-0028千葉県柏市関場町4-23 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 柏駅 東口1番バス乗り場より約10分 「刈込」下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
おひさまハウス柏の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | おひさまハウス柏(オヒサマハウスカシワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒277-0028 千葉県柏市関場町4-23 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 造 | |
入居定員 | 33名 | |
電話番号 | 04-7197-3421 | |
公式ホームページ | http://ohisama-h.org/ | |
介護事業所番号 | 24460 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 33室 | |
居室面積 | 18.1 〜 23.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年12月05日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂・談話室、脱衣室、共用トイレ、相談室 |
運営事業者名 | 医療法人社団福聚会 |
---|
よくある質問
- Q
おひさまハウス柏の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではおひさまハウス柏の周辺(柏市)の施設を144件掲載しています。
柏市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、柏市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
おひさまハウス柏の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
おひさまハウス柏の入居条件は?
- Aおひさまハウス柏に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、おひさまハウス柏の施設情報ページをご覧ください。
柏市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 110.4万円 | 19.2万円 |
中央値 | 14.6万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.8万円 |
中央値 | 18.2万円 |