- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 30.0万円
- 月額費用
- 10.9万円〜13.9万円
- 住所
- 新潟県妙高市田切218-37
- アクセス
- 妙高はねうまライン 妙高高原駅 徒歩1時間
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き温泉あり
- この施設のおすすめ・特徴
- いつでもサポートが受けられる安心の介護体制
- 自然に囲まれた景色が素晴らしい立地
- 充実した生活ができるうれしい設備の数々
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「妙高みこころの家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
妙高みこころの家の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 108,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bプラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 131,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cプラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 138,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
※6か月以内の場合は100,000円
・管理費
冬季は暖房費として5000円プラス
※夫婦同室の場合、管理費は20,000円プラス
・食費(1カ月30日の計算)
1,450円/日
※自炊の場合、食事代はかかりません
居室設備
Aプラン:なし
Bプラン:トイレ・洗面台完備
Cプラン:キッチン・トイレ・洗面台完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1日から1か月以内の利用
1日3500円 管理費0円 食費は1食500円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
妙高みこころの家とは
妙高みこころの家は、地下1階を含む地上2階建ての建物です。
地下は天然温泉かけ流しの浴室を完備。
1階と2階が居住空間となっています。
周辺には生活に必要なスーパーやコンビニなどの施設が多数あります。
自然に囲まれた穏やかな雰囲気が魅力の施設です。
お部屋からの景観も良く、四季折々の自然を目で楽しむことが可能です。
各居室は3タイプ用意されており、ライフスタイルなどに合わせて選択が可能。
いつでも職員が近くにいる環境で、のびのびと生活することができます。
妙高みこころの家のおすすめ・特徴
- いつでもサポートが受けられる安心の介護体制
介護が必要な方は訪問介護を利用することができます。
訪問介護は24時間体制で職員が常駐。
夜間でも対応してもらうことが可能です。
一人ひとりに合わせた、きめ細やかなサポートを受けられるため安心して生活できます。また、施設の職員の中には看護師もおり、入居者の対応を行っています。
常に誰かが近くにいる環境は、入居者にとっても安心感を与えてくれます。 - 自然に囲まれた景色が素晴らしい立地
施設周辺は自然に囲まれ、景色の良い立地に開設されています。
四季折々の風景を楽しみながら、時の移ろいを感じられる場所。
居室の窓からも景色を楽しむことができます。自然は多いですが、生活に必要な施設は近隣に密集しています。
スーパー・コンビニ・ドラックストアをはじめ、県立妙高病院も車で10分以内の場所にあり。
生活するには便利が良い、住み心地の良い環境といえます。施設内の設備も充実しているため、不便を感じることなく生活することができます。
地上2階建ての建物となっており、地下1階には浴室。
1階・2階が居住空間です。
2階には共同キッチン・シャワー室があり、キッチン付きの居室も用意。
高齢者住宅としても利用することができます。 - 充実した生活ができるうれしい設備の数々
安全・安心に生活することはもちろんですが、ワンランク上の充実した設備が特徴です。
特に浴室は施設自慢の設備の一つ。
天然温泉かけ流しの贅沢な水質が魅力です。
日々の疲れを癒し、リラックスするにも最適な浴室は入居者にも人気。
入浴時間が楽しみになる共有スペースです。その他にも施設内には娯楽室や畑、共有キッチンを完備。
中にはキッチン付きの個室も用意されています。
居室は3タイプあり、空きがあれば希望のお部屋を選ぶことが可能
全室インターネットを無料で利用できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
妙高みこころの家の近くのその他の施設
緊急時の対応
「新潟県立妙高病院」が協力医療機関となっています。
協力医療機関
新潟県立妙高病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 医療の提供 |
妙高みこころの家の近くのその他の施設
妙高みこころの家の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
入居者が使用できる畑が完備されています。
土に触りながら、作物を育てることができます。
所在地(妙高みこころの家)
住所 | 〒949-2102新潟県妙高市田切218-37 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン 妙高高原駅 徒歩1時間 【お車をご利用の場合】 妙高高原インターチェンジから5km。 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場10台 |
妙高みこころの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 妙高みこころの家(ミョウコウミココロノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒949-2102 新潟県妙高市田切218-37 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0255-87-2780 |
公式ホームページ | http://www17.plala.or.jp/mikokoro/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | 9.9 〜 21.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・娯楽室・温泉・トイレ・洗濯室 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人妙高高原 |
---|
よくある質問
- Q
妙高みこころの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは妙高みこころの家の周辺(妙高市)の施設を24件掲載しています。
妙高市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、妙高市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
妙高みこころの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
妙高みこころの家の入居条件は?
- A妙高みこころの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、妙高みこころの家の施設情報ページをご覧ください。
妙高市(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.9万円 | 12.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.6万円 |
中央値 | 9.9万円 |