- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 124,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他の料金は、ヘルプ料。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
冷暖房、電動介護用ベッド
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:2泊3日程度
費用:2000円~3500円(税込)、食事代(1日分)1500円とリネン代500円が自己負担となる。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジとは
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジは、千葉県市原市にある住宅型有料老人ホームです。
電車でお越しの場合は、JR内房線「姉崎駅」より徒歩35分で到着。
バスでお越しの場合は、小湊バス「姉崎新田」より徒歩13分で到着します。
施設の敷地内には、お車でお越しの方のための駐車場も完備されているため安心です。
館内の共有設備として、ウッドデッキ、食堂、個室、トイレ、洗面所、中央監視システムを完備。
居室はプライバシーと自由とを尊重し、個室でご用意しています。
介護用の電動ベッドや車いすは無料で貸し出しを行なっています。
中央監視システムは、防災設備、警備保障、ナースコールのシステムが備わっており、入居者の安全を守っています。
入居対象としては、年齢60歳以上の寝たきり等で介護を必要としている方、家族の協力と理解が得られる方となっています。
年に2回避難訓練を行い、春は地震、火災、地震、竜巻を想定しての訓練を実施。
秋は火災を想定した訓練とし、火災発生時に必要な手順や行動を学び、避難時できる限り備えています。
年に2回入居者懇談会を実施し、入居者が普段抱えている意見を交換することで、要望に応えられるよう取り組んでいます。
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジのおすすめ・特徴
- 充実したサービスで充実の毎日
施設に入居しながら介護保険によるサービスが受けることで、充実した毎日を送ることができます。
必要な方は、併設の訪問介護事業所の介護スタッフによる食事、排せつ、掃除などのケアを提供。
独自の「へるぷさーびす」も行なっており、洗濯、掃除、リネン交換など、介護保険の限度額を超えるサービスを支援しています。
スタッフによる健康管理だけでなく、かかりつけ医による受診や往診、調剤薬局との協力体制も築いており、体調面に不安がある方も安心して過ごすことができます。
高齢者の方々に向けた「給食サービス」も実施。
入居者一人ひとりの状態にあった食事形態を提供しています。
毎月2回ほど生活必需品の買い出しとして、近所のスーパーやホームセンターへスタッフが代わりに出向き買い物をしています。 - 安心の健康管理体制
毎朝、検温や血圧などのバイタル測定を行い、体調確認をしています。
月に1度体重を測定し、きめ細やかな観察を実施。
体重計は、車いすに乗ったまま測ることができる機械となっているため安心です。
薬管理のサービスも行なっており、調剤薬局と協力しながら、処方された内服薬、外用薬の在庫管理をしています。 - 四季に合わせた多彩なイベント
四季の移り変わりに合わせて、さまざまなイベントを開催。
入居者同士のコミニケーションの機会にもなり、生活に対する喜びや日々に彩りを与えられるような、楽しい企画が考えられています。
春のイベントとしては、ひな祭り、お花見ドライブ、節句を開催。
ひな祭りでは、リビングに雛人形を飾り、当日には歌やゲームを楽しんだあとスタッフが手作りした女雛や男雛を付けて記念撮影も行なっています。
お花見ドライブでは、近所の公園まで桜を見にドライブへ出掛け、節句では手作り兜を被り鯉のぼりゲームを実施しています。
夏のイベントとしては、あずの里まで紫陽花を見にドライブ、ケアハウス日夕苑での福祉まつりや夕涼み会へ参加、七夕、夕涼み会、夏祭り、ヨーヨー釣りを開催。
ケアハウス日夕苑での福祉まつりでは、日本舞踊、吹奏楽、フラダンス、落語など、盛りだくさんなイベントを楽しむことができます。
七夕には、入居者一人ひとりが短冊に願い事を書き、飾り付けまで実施。
夕涼み会では、子ども会やボランティアの皆さんが行うお囃子でのひょっとこ踊り、和太鼓に合わせた踊りを見ることができます。
施設で開催すつ夏祭りでは、ヨーヨー釣り、紐引きくじ、ストラックボールなどの催し物や、アイス、今川焼きなどのデザートもご用意しています。
秋のイベントとしては、敬老会、運動会などを開催。
敬老会では、百一賀、百寿、白寿など、長寿の方を皆さんで一緒にお祝いしています。
施設で開催する運動会の他に、ケアハウス日夕苑と合同で運動会も開催しており、紅白応援合戦、パン食い競争、栗ゲームや、スタッフによる三輪車リレーなど、楽しい催しを多くご用意しています。
冬のイベントとしては、イルミネーションを見にドイツ村までドライブ、クリスマス会、お正月イベントを開催。
クリスマス会では、サンタの仮装をしたスタッフと一緒に、ゲームや洋酒を飲みながら豪華まランチを楽しむことができます。
お正月には、新年の抱負を語らいながら、福笑いなど正月ならではのレクリーションを企画しています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の寝たきり等で介護を必要とされる方
・ご家族の理解と協力が得られる方
・生活保護受給者の方の入居も可能。但し、ケースワーカーとの連絡が必要となります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの職員体制
リハビリ・機能訓練
毎朝10時頃に、ラジオ体操を実施。
運動不足の解消を目指し、健康を維持できるようサポートしています。
協力医療機関
やりたクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、小児科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
田中歯科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 協力医療機関 |
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 春にはパンケーキ作り、寒い時期には鍋パーティ-などを企画しています。 |
所在地(住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジ)
住所 | 〒299-0105千葉県市原市柏原283-3 |
---|---|
アクセス | JR内房線 姉ケ崎駅 徒歩30分、もしくは、タクシーで7~8分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサンタヴィレッジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒299-0105 千葉県市原市柏原283-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0436-63-0963 |
公式ホームページ | http://www.santa-v.jp/ |
開設年月日 | 2006年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1469.69㎡ |
延床面積 | 963.53㎡ |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 12.42 〜 14.492㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、キッチン、共用車椅子対応トイレ、個浴、大浴場、リフト浴、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社サンタクロース |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの周辺(市原市)の施設を88件掲載しています。
市原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、市原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジがある市原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均16.1万円
月額利用料: 平均14.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム サンタヴィレッジの施設情報ページをご覧ください。
市原市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 16.1万円 | 14.3万円 |
中央値 | 13.5万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.5万円 |