- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 幸せの和」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の料金プラン
トイレ有プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 157,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
トイレ無プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 153,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 20,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は30日の場合、1,590円(朝食250円、昼食660円、夕食680円)/日
・介護サービス費用等は別途必要
・冬期暖房費(11月~3月)3,000円別途必要
居室設備
トイレ・緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 幸せの和とは
住宅型有料老人ホーム 幸せの和は、愛知県一宮市にある高齢者向け住宅です。
「尾張一宮駅」から徒歩約10分の場所にあります。
駅から近く、家族や友人が来訪しやすい利便性の高い立地です。
定員18名という小規模施設だからこそ実現できた「リーズナブルな料金設定」が施設の自慢。短期入所から長期入所まで入居者のニーズにあったサービスを提供しています。
将来にわたって安心して住まい続けられるよう、細かいところまで目を配り、可能な限り入居者の要望に応えられるよう努めています。
施設から徒歩約1分の場所には、機能訓練に注力した「幸せの和 ふれあいデイサービス」があります。
必要に応じて利用することで更なる充実したシニアライフを過ごすことができます。
住宅型有料老人ホーム 幸せの和のおすすめ・特徴
- 駅に近く利便性の高い立地の施設
施設は、鉄筋コンクリート造りの建物です。
敷地面積は約190㎡。2020年に開設されました。
居室数は13室で定員数は18名。
居室面積は6.93㎡~26.8㎡と機能的かつ快適に住まえる広さが確保されています。駅から程近く、駅前にはコンビニやスーパーマーケット、飲食店が立ち並ぶ利便性の良い立地。
「公園通り」沿いにあるため、車での来訪も気軽に行えます。
家族や友人といつでも会える安心感のもと暮らせるのは大きな魅力です。
車で数分の場所には「大平島公園」や「大江川緑道」「梅ケ枝公園」など、春には満開の桜や梅、秋には紅葉を楽しめる観光地も点在しており、お天気の良い日におでかけして思い出作り。心身共にリフレッシュすることのできる快適な環境です。 - 入居者目線で設計された居住スペース
居室は一人部屋と相部屋を用意。
10タイプから選択することができます。
トイレが設置されている居室もあり、プライバシーを保ちながら快適に暮らせます。
居室に設置された窓からは陽光が差し込み、通年明るく快適。個室に愛用していた家具を持ち込むことも可能で、自宅で暮らしていた頃と同じように自由な暮らしを楽しめます。共用設備には、トイレ・浴室・食堂などを完備。浴室は個浴が採用されているため、プライバシーを守りながら、ゆっくりお湯に浸かりリラックスすることができます。
広く設計された車椅子対応トイレも設けられており、足の不自由な方も快適に利用可能。
浴室やトイレには、適所に手すりが設けられており、安全にも配慮されています。
もちろん全館バリアフリー。
高齢者の身体に優しく、杖や車椅子を利用している方でも楽々快適に移動することが可能です。 - 24時間看護スタッフ常駐の安心体制
介護スタッフは、介護福祉士・初任者研修の資格を持っており、高い知識・技術で入居者のケアにあたっています。
看護スタッフともに、24時間365日施設に常駐し、入居者を見守る安心体制が整っています。協力医療機関「医療法人ふれあい 田中クリニック」と密な連携を取っています。
内科・心療内科・産婦人科・婦人科・アレルギー科・リハビリ科・糖尿病内科を専門としており、急変時の診察・定期受診・健康診断等ほか、入居者の定期的な健康チェック及び診察、往診を行い健康管理を任せられるため安心です。
「めぐり歯科クリニック」は、入居者の歯科治療や、口腔ケア往診を担当しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の職員体制
リハビリ・機能訓練
法人が運営するデイサービスでは、個別の機能訓練を積極的に実施しています。
理学療法士・看護スタッフ・鍼灸マッサージ師等の機能訓練指導員が在籍しており、関節可動域、筋力、痛み、感覚、動作能力、認知機能、既往歴、住宅環境など、入居者の置かれた環境や身体状況を適切に評価し、個別の機能訓練プログラムを作成、実施します。
訓練は、入居者の血圧や脈拍、体温などをしっかり計測した後、その日の体調に合わせて必要な機能訓練を行います。
日常生活を送る上で困難だと自覚している動きに注目。
今持っている身体能力をできるだけ活かし、できなかった動作をできるように訓練を施し、身体機能の維持・向上を目指します。
体力、筋力、柔軟性を向上させる運動やマッサージリラクゼーションのほか、ストレッチ専門のスタッフが寄り添ってサポートするため、安心して任せられます。
時には、本格的なリハビリマシンや道具を使って、適切な負荷を与えながら運動することもあります。
緊急時の対応
居室および館内の全トイレに緊急通報装置が設置されており、24時間対応で見守るスタッフがいつでも駆けつけられます。
身体の不自由な方でも押下しやすい通報装置のため安心です。
協力医療機関と連携を取り、急変時対応を行うほか、必要に応じて、救急車両の手配や家族に連絡をします。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人ふれあい 田中クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、産婦人科、婦人科、心療内科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、定期的な健康チェック及び診察、往診 |
めぐり歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科治療、口腔ケア依頼時往診 |
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた食事は出来たてで温かく、食堂はアットホームな雰囲気。
食事は、皆で集まり一緒に食卓を囲むスタイルです。
|
レクリエーション
デイサービスでは「早く始めるほど、長生きならぬ長元気(ながげんき)!」をモットーに運営。
入居者が施設での毎日の暮らしを、より生き生きと過せるよう、様々なレクリエーションが開催されています。
考えながら身体を動かす「二重課題」、入居者の脳力に合わせて効果的に脳を刺激する「脳トレ」、バランス力や筋力を鍛える集団体操、お茶を飲みながら楽しい語らいをする「交流」など、カテゴリーに合わせて多彩に開催。
脳トレではそろばんを用いて行う珠算や、しりとり、数字クイズなどが行われ、時折り室内に笑い声が響き渡ります。
気の合う仲間作りの良いきっかけにもなっており、交流が深まることで明日への生きがいにも繋がるため、多くの方が参加しています。
所在地(住宅型有料老人ホーム 幸せの和)
住所 | 〒491-0859愛知県一宮市大志1-13-20 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 尾張一宮駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 幸せの和(ユウリョウロウジンホームシアワセノワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒491-0859 愛知県一宮市大志1-13-20 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 0586-28-5671 |
公式ホームページ | http://fureai-egao.com/annai/sakura/ |
開設年月日 | 2020年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 191.23㎡ |
延床面積 | 631.06㎡ |
居室総数 | 13室 |
居室面積 | 6.9 〜 26.8㎡ |
建築年月日 | 2004年03月01日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共用便所・共用浴室・食堂・エレベーター(車椅子対応) |
運営事業者名 | 株式会社幸せの和ふれあい |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 幸せの和の周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 幸せの和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.4万円〜15.8万円
なお、住宅型有料老人ホーム 幸せの和がある一宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.1万円
月額利用料: 平均14.1万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 幸せの和の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 幸せの和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 幸せの和の施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.1万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |