- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「つくしんぼのまつざき」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
つくしんぼのまつざきの料金プラン
通常プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
生活保護受給の方プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金(=敷金)
■食費は1日3食30日の場合、1,500円/日
居室設備
エアコン、クロ―ゼット、ベッド、机、遠隔カメラ、緊急通報(夜8時~翌朝6時)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・原則として、当日午前9時から翌日午前10時まで1泊2日の滞在とする。
・連泊を希望する場合は、前日夕食までに申し出ること。 ・食事については、昼食・夕食・朝食 とする 。 ・料金は 1泊2日5 000円。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
つくしんぼのまつざきとは
つくしんぼのまつざきは福岡県福岡市にある住宅型有料老人ホームです。
「心がやすらぐ介護をめざして」が運営母体の企業理念。
誰もが自分らしく暮らせる環境を作るべく、スタッフたちは日々奮闘。明るいスタッフが揃っているため、活き活きとした雰囲気の中で暮らせます。
利用者の尊厳を守るため、プライバシー・秘密の保持に重要視。
深い信頼関係を築くため、家族のようなアットホームさとプロとしての責任・能力を兼ね備えたスタッフが、真心のこもったサービスを行っています。
運営母体は20年を超える実績を積み重ねており、組織としても豊富なノウハウを備えています。
スタッフは午前6時から午後8時まで施設に常勤し、それ以外の時間も遠隔カメラが施設の状況を逐一チェック。
安否確認や状況把握を実施しているため、安心感のある日々を送れます。
訪問理美容や食事の提供など生活の満足感を高めてくれるサービスの存在も見逃せません。
「和白クリニック」「たろうクリニック」「増田崇信歯科クリニック」が協力医療機関。
ドクターによる訪問診療など、充実した医療ケアが受けられます。
プライバシーに配慮するため居室は全て個室。
クロ―ゼット・ベッド・エアコンなどが標準装備されており、一般住宅と同じような日々を過ごせます。
テレビが設置された食堂・開放感のある廊下・落ち着いた雰囲気の浴室などの共有設備も、ホームでの日々にハリと潤いをもたらします。
つくしんぼのまつざきのおすすめ・特徴
- 心安らぐ介護を提供するための姿勢
運営母体の企業理念は「心がやすらぐ介護をめざして」。
全ての人がその人らしさが感じられる毎日を送れるよう願いながら日々サービスを提供。
スタッフは明るい笑顔で利用者に接することを喜びと考えているため、活き活きと働くスタッフの傍で生活できます。指針として「一歩一歩を確実に」「一瞬一瞬を輝いて」「一語一語を大切に」の3点を掲げているため、スタッフは質実剛健とした姿勢で日々の業務に充実。
利用者の尊厳に配慮すべく、プライバシー・秘密保持を徹底。
深い信頼関係を築くため、家族のようなアットホームさとプロとしての責任・能力を兼ね備えたスタッフの育成に尽力しています。運営母体は2000年の介護保険制度の設立と同時に介護業界に参入。
20年を超える実績を積み重ねており、豊富なノウハウを有しています。 - 快適性の高い暮らしを支える数々のサービス
ホームでの生活をサポートするため、様々なサービスが提供されています。
スタッフは午前6時から午後8時まで施設に常駐、それ以外の時間も遠隔カメラが施設の状況を確認。
安否確認や状況把握を実施しているため、誰かに見守られている安心と共に暮らせます。利用者が医療を要する事態になった場合、救急車手配・通院介助・入退院付き添いなどを実施。
協力医療機関は「和白クリニック」「たろうクリニック」「増田崇信歯科クリニック」。
医療が必要な状況になっても、ドクターによる訪問診療などが受けられます。訪問理美容など生活の満足感を高めてくれるサービスの存在も魅力的。
栄養士が献立を作成した食事の提供が行われているため、健康に良い食事をいつでも受けられます。 - 快適な生活空間
居室は全て個室になっており、入居前と同じようなプライバシーを感じながら暮らせます。
クロ―ゼット・ベッド・机が標準装備されているため、快適性の高い生活ができます。
エアコンが設置されており、季節問わず快適な室温を維持可能。
大きな窓が設けられているため、採光性にも優れています。アットホームな雰囲気の共有設備も施設の特長です。
テレビが設置された食堂・開放感のある廊下・落ち着いた雰囲気の浴室などが、施設での暮らしにハリと潤いをもたらします。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
つくしんぼのまつざきの近くのその他の施設
つくしんぼのまつざきの職員体制
緊急時の対応
午前6時から午後8時までスタッフが常駐し、それ以外の時間には遠隔カメラや緊急通報システムにより施設の状況を把握。
緊急時には速やかに対応します。
協力医療機関
医療法人 和白クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 利用者の状態により在宅医療及び健康診断 |
医療法人すずらん会 たろうクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 利用者の状態により在宅医療及び健康診断 |
増田崇信歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の希望による歯科往診や口腔ケア |
つくしんぼのまつざきの近くのその他の施設
つくしんぼのまつざきの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が献立を作製した手作りの料理が、振舞われています。
|
レクリエーション
たこ焼き・お好み焼き・焼きそばなどが提供される粉もんパーティなどのイベントが企画実施されています。
所在地(つくしんぼのまつざき)
住所 | 〒813-0035福岡県福岡市東区松崎1-20-20 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 天神駅 天神から西鉄バスで乗車30分、多々良大 橋停留所で下車、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 西鉄千早駅・JR九州千早駅から車で5分 |
駐車場有無 | - |
つくしんぼのまつざきの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | つくしんぼのまつざき(ツクシンボノユウリョウロウジンホームマツザキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒813-0035 福岡県福岡市東区松崎1-20-20 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 092-672-1435 |
公式ホームページ | http://www.kaigoservice.jp/pdf/matuzaki_info2.pdf |
開設年月日 | 2014年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 461.1㎡ |
延床面積 | 461.1㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 9.7 〜 9.7㎡ |
建築年月日 | 1986年03月10日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、介護浴槽、入居者や家族が利 用できる調理設備 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 介護サービス九州株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
つくしんぼのまつざきの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではつくしんぼのまつざきの周辺(福岡市東区)の施設を125件掲載しています。
福岡市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
つくしんぼのまつざきの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aつくしんぼのまつざきに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 10.5万円〜12.0万円
なお、つくしんぼのまつざきがある福岡市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.3万円
月額利用料: 平均15.4万円
- Q
つくしんぼのまつざきの入居条件は?
- Aつくしんぼのまつざきに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、つくしんぼのまつざきの施設情報ページをご覧ください。
福岡市東区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.3万円 | 15.4万円 |
中央値 | 17.1万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 15.2万円 |