- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.8万円〜16.8万円
- 月額費用
- 17.9万円〜20.4万円
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区若松町531-130
- アクセス
- JR総武本線 都賀駅 バス「みつわ台車庫行き」 乗車8分、「みつわ台総合病院入口」バス停下車後すぐJR中央・総武線 千葉駅 千葉内陸バス「みつわ台総合病院行き」 乗車17分、終点「みつわ台総合病院」バス停下車後すぐ
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴病院併設デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 居心地のよい暮らしの場
- 自分らしく過ごせる暮らし
- 手厚いサポートで送れる安心な生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 128,000円
- 月額料金
- 178,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 128,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 64,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,250円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 148,000円
- 月額料金
- 188,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 148,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 74,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,250円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 203,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,250円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃の2か月分
家賃滞納などやむを得ない場合や、退去時に原状回復に修繕が必要な場合を除き、返還
・賃料
Aタイプ:20.73~21.24㎡ (北向き)64,000円(南向き)66000円
Bタイプ:30.82~31.05㎡ (北向き)74,000円(南向き)76,000円
Cタイプ:30.36~30.59㎡ (北向き)84,000円(南向き)86,000円
・管理費(=共益費)
20000円~25000円(居室水道代含む)
・その他(=生活支援サービス費)
24時間の緊急対応、みつわ台総合病院の医師・看護師による定期的な健康チェック(月2回)
みつわ台総合病院への受診サポート(受診予約、待ち時間の調整連絡など)、1日1回の安否確認
日々の生活相談、宅配物の取次ぎ、簡単な生活上のサポート(電球の取替えなど)等
・食事(希望者のみ/30日概算金額)
食事を希望の場合は、3食、365日有料にて食事を提供
食事は1食から利用が可能。(朝食400円、昼食550円、夕食550円税抜き)
食事制限(きざみ食、塩分制限等)は相談可
2階、3階の食堂に共用のキッチンがあり、自由に使用可能
(ただし、調理器具等は各自準備)
・居室部分の電気代は各自支払い
居室設備
1Rタイプ 32室
トイレ(引き戸)、洗面台、収納
1Kタイプ 12室
トイレ(引き戸)、洗面台、収納、台所
1Kタイプ 4室
トイレ(引き戸)、洗面台、収納、台所、浴室

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪とは
「サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪」はみつわ台総合病院が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
最寄駅である都賀駅からバスで約5分。
総合病院の直営である事や、施設と隣接している等の利点を生かした手厚いサポートで、持病や障害等で悩んでいる方でも安心して入居する事ができます。
60歳以上の方、または要介護認定を受けている60歳以下の方が入居対象。
毎日の一人暮らしに不安がある方や、持病があり今後の生活に不安がある方等が、安全な環境で必要なサポートを受けながら安心して暮らす事ができます。
賃貸住宅ならではの自由さと、安心できる生活サービスや必要な介護サービスを受けながら、いつまでも長く暮らすことのできる住まいです。
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪のおすすめ・特徴
- 居心地のよい暮らしの場
鉄筋コンクリート3階建ての建物内は全てバリアフリーになっており、歩行に不安がある方は勿論の事、車椅子や歩行器を使用する方でも館内を自由に移動する事ができます。
館内の2階と3階が居住スペースで48戸の居室があります。
1階にはケアマネジャーがいる居宅介護支援事業所・訪問介護・通所介護・訪問看護が併設されています。居室は21〜31平米と広々としており、どの部屋もプライバシーが守られた完全個室で、玄関はオートロック式になっています。
部屋にはエアコンやシャワー付きトイレ・洗面台・収納の他に玄関には靴箱と腰掛けが用意されており、一部の部屋にはミニキッチンや浴室・洗濯機置き場が完備されています。
他にも必要であれば、これまで使っていたベッドや家具、また家電製品等を用意して、より快適な空間を作り自分らしい暮らしを送る事ができます。
- 自分らしく過ごせる暮らし
生活の中の楽しみのひとつとしての入浴について、一部の部屋を除いて居室内には浴室がない為、共同設備として用意された浴室を利用します。
館内には2階と3階に個浴室が2カ所、また1階に2名〜3名程が入れる大浴場が男女それぞれ1つずつ用意されています。
一般の浴槽での入浴が困難な方の為に特殊浴槽も設置されています。
個浴室や大浴場ともに安全に入浴ができるよう、要所に手すりや福祉用具も設置されており、また入浴時間も空いていればいつでも利用する事ができます。またここは賃貸住宅になるため、自由に外出する事ができ、また家族や友人等もいつでも訪問する事ができます。
一緒に買い物や外食を楽しんだり、時には遠方から来た家族が居室に泊まることもできたりと、今までのような暮らしをそのまま続けていくことが可能です。 - 手厚いサポートで送れる安心な生活
ここでは介護の専門スタッフが毎日24時間の体制で常駐し、入居者一人ひとりの安否確認を毎日2回以上、食事の時や居室・外出や帰宅の際などに直接顔を見て状況確認をしています。
他にも日常生活上での困り事等に関する相談や介護相談・緊急時の場合の対応を行なっている他、訪問客への対応や郵便物や宅急便等の受け取り、また居室の電球の取り替えなども実施。
いつでも気軽に声をかけ、すぐに対応できるよう努めています。またその人に応じた介護サービスの提供も行っており、いつまでもその人らしい暮らしが継続していけるよう支援しています。
隣接しているみつわ台総合病院では、入居者に対して月2回の健康チェックを行っている他、持病や体調不良時の場合でも、各診療の専門医による医療を受ける事ができる体制が整っています。
治療や入院などが必要となった場合にもいつでも対応ができるため安心です。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の職員体制
リハビリ・機能訓練
館内1階にあるデイサービスは、リハビリに特化した半日型のデイサービスで、みつわ台総合病院の理学療法士と作業療法士がリハビリや機能訓練を行なっています。
一人ひとりの身体状況に応じ、機能の維持向上を目指した、個別リハビリを実施しています。
また同じく館内1階にある訪問看護ステーションでは訪問リハビリも行っています。
みつわ台総合病院のリハビリ科で実績を積んだ経験豊かな理学療法士や作業療法士が訪問リハビリのスタッフとして加わり、定期的に入居者の居室に伺い、その人に応じた適切なリハビリを実施しています。
どちらも介護保険対応のサービスとなり、要介護または要支援認定を受けた方が利用できます。
緊急時の対応
各居室に設置されている緊急通報装置で通報があれば、スタッフがすぐに駆けつけてできる限りの対応を行なっています。
状況により治療等が必要であれば、みつわ台総合病院にいつでも搬送が可能で、専門医による適切な対応ができるよう体制が整えられています。
協力医療機関
みつわ台総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・夜問わず緊急に治療が必要になった場合は、みつわ台総合病院に搬送し、各診療科の専門医により、適切な医療を提供 |
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 要相談 ミキサー食 治療食 要相談 食事制限(きざみ食、塩分制限等)のある方はご相談下さい。 |
食事の説明 | 委託会社の調理スタッフが館内にある厨房で調理した、出来立ての温かい食事を提供しています。
また食事時間にも幅があるため、好きな時間に食事をとる事ができます。 |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪)
住所 | 〒264-8510千葉県千葉市若葉区若松町531-130 |
---|---|
アクセス | JR総武本線 都賀駅 バス「みつわ台車庫行き」 乗車8分、「みつわ台総合病院入口」バス停下車後すぐ JR中央・総武線 千葉駅 千葉内陸バス「みつわ台総合病院行き」 乗車17分、終点「みつわ台総合病院」バス停下車後すぐ 【お車をご利用の場合】 京葉道路「穴川」ICより10分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪(サービスツキコウレイシャムケジュウタクミッツノワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒264-8510 千葉県千葉市若葉区若松町531-130 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート 造 | |
入居定員 | 48名 | |
電話番号 | 043-304-3000 | |
公式ホームページ | http://www.mitsuwadaibyoin.or.jp/mittsunowa/ | |
介護事業所番号 | 30499 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 20.7 〜 31.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年10月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | ラウンジ、居間・食堂、キッチン、便所、浴室(脱衣所を含む)、洗濯室 |
運営事業者名 | 医療法人社団創進会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の周辺(千葉市若葉区)の施設を77件掲載しています。
千葉市若葉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市若葉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みっつの輪に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.8万円〜16.8万円
月額費用: 17.9万円〜20.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪がある千葉市若葉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均59.5万円
月額利用料: 平均17.3万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みっつの輪に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅みっつの輪の施設情報ページをご覧ください。
千葉市若葉区(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 59.5万円 | 17.3万円 |
中央値 | 12.6万円 | 16.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.9万円 |
中央値 | 17.4万円 |