- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「第二日の出荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
第二日の出荘の料金プラン
通常部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 109,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
夫婦部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 184,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※食費は30日分の金額。
※その他料金は備品使用料。
居室設備
ベッド、冷蔵庫、TV、エアコン、トイレ、洗面所
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2食 送迎あり(午後入り翌日退去) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
第二日の出荘とは
「第二日の出荘」は、平成筑豊鉄道の上伊田駅から歩いて約5分の所にある、明るく綺麗な木造平屋建ての、温泉が付いた住宅型有料老人ホームです。
最近1人暮らしに段々不安が出てきたという方や、これからの健康を考え将来が不安という方等が、住み易い環境で必要なサービスや医療を受けながら、自分らしく暮らす事ができる住まいです。
介護認定を受けた要支援以上の方が入居対象の施設。
姉妹施設の特別養護老人ホーム「ことぶき園」が隣接しており、入居後に常に介護が必要な状態となっても、希望があればスムーズに入居する事ができるため安心です。
第二日の出荘のおすすめ・特徴
- 心地よい環境での生活
木造2階建ての建物には20戸の居室があり、館内は全てバリアフリー。
一歩中に入るとナチュラルな木の色が特徴の、広々とした空間が視界に広がります。居室は全室プライバシーが保たれた個室です。
室内にはエアコンや清潔なトイレ・洗面台に収納等の他、テレビやベッド・冷蔵庫まで設置されているため、手荷物だけ持ってすぐに入居する事ができます。また浴室は共有設備として一般の個浴室とシャワー室があります。
風呂は天然ラジウム温泉となっており、ジェットバスも付いている為、いつも温泉でゆったりと入浴を楽しむ事ができます。他にも洗濯機が用意されているため、必要な時にはいつでも利用が可能です。
- 安心して入居していただく為に
入居する際に必要な入居金や敷金等の費用は一切不要です。
また毎月の利用料金も安く設定されているため、豊かな環境で安心して暮らす事ができます。
生活保護の方でも入居が可能です。他にも毎月の年金収入等の所得が少ない方についても、行政手続きにより介護費・医療費・家賃・食費等、生活する為に必要な費用に対して公的な扶助を受ける事ができます。
入居を希望する方に対しては、いつでも担当者による相談対応を行っています。 - 自分らしい生活
毎日スタッフが入居者一人ひとりに対して、状況把握を兼ねての安否確認を行っている他、毎日の生活での困り事等に関しての相談業務、また緊急時等の対応を行なっています。
スタッフや各関係者間で入居者に関する情報共有を行います。
日頃からの本人の状況を知る事で、本人には何ができて何に困っているか等を知る事ができ、その結果1人ひとりに応じた適切な支援を提供する事ができます。その為、日常生活上での身の回りの事等については、できる限り本人が行えるよう配慮しますが、できない部分に関しては随時スタッフが介助を行なっています。
健康面に関しても、協力医療機関の医師が委託医として、毎週1回往診を行なっており、日頃の健康管理や必要な治療があれば実施。
入院が必要となった場合には入院が可能な協力医療機関への紹介等も行ないます。
入居条件
その他条件
要支援1の方は応相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
第二日の出荘の近くのその他の施設
第二日の出荘の職員体制
リハビリ・機能訓練
高齢者にとって、日常生活上での動作を毎日行っていくこと自体がリハビリとなります。
機能の維持や自分にとっての自信にもつながるきっかけとなる為、できる限り自身で行っていく事は必要です。
しかし病気や加齢等による筋力の低下や、可動域がだんだん狭くなる等の理由で、どうしてもできない事が増えてくる場合があります。
その為、自分らしい自立した暮らしを続けていくことができるよう、出来ない部分に関してはスタッフが、生活リハビリとして適切な介助を行っています。
緊急時の対応
各部屋に設置された緊急コールで通報があれば、待機しているスタッフがすぐに駆けつけ対応を行なっています。
その際には状況を見て医療機関や家族への連絡、また医師の指示があれば対応し、必要であれば受診や救急搬送の手配等を行います。
協力医療機関
日の出クリニック | |
---|---|
診療科目 | 呼吸器科 |
協力内容 | 往診診療等 |
小倉記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、緩和ケア科 |
協力内容 | 通院治療、入院治療 |
佐竹眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 |
伊藤歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
第二日の出荘の近くのその他の施設
第二日の出荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者全員が広々とした明るい食堂に集まり、朝・昼・夕食と、栄養バランスを考えた美味しい食事が毎日提供されています。 |
所在地(第二日の出荘)
住所 | 〒825-0002福岡県田川市伊田487-1 |
---|---|
アクセス | 平成筑豊鉄道田川線 上伊田駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
第二日の出荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 第二日の出荘(ダイニヒノデソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒825-0002 福岡県田川市伊田487-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0947-45-5546 |
公式ホームページ | http://www.tagawafukushikai.com/hinode/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋建 |
敷地面積 | 1850.9㎡ |
延床面積 | 639.7㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 14.9 〜 14.9㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、台所、トイレ、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社ニューライフ・コトブキ |
---|
よくある質問
- Q
第二日の出荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは第二日の出荘の周辺(田川市)の施設を43件掲載しています。
田川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、田川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
第二日の出荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
第二日の出荘の入居条件は?
- A第二日の出荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、第二日の出荘の施設情報ページをご覧ください。
田川市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 10.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |