- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 11.1万円
- 住所
- 青森県十和田市大字深持字南平312-1
- 入居条件
- 軽度の方のみ地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 守られた環境
- いつまでも安心して暮らすために
- より質の良いケアを提供するために
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「地域密着型特定施設なかよし荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
地域密着型特定施設なかよし荘の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 20,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※管理費に共益費が含まれます
※その他、医療費等別途かかります。
居室設備
ウォシュレット付きトイレ,洗面台備付,グローセット,エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
地域密着型特定施設なかよし荘とは
「地域密着型特定施設なかよし荘」は、自宅に近い安心できる環境で、必要な支援を受けながら暮らすことのできるサービス付き高齢者向け住宅です。
周りは田畑に囲まれ、自然豊かな地域に建ちます。
木造1階建ての建物には24戸の居室があり、中に入ると美しい梁がアクセントの広い廊下が広がり、木の温もりがより穏やかな印象を与えてくれます。
日常生活に何等かの支援が必要な方や一人暮らしに不安がある等の、要介護1から要介護5までの方が利用対象。
入居金や敷金が不要で、比較的安価な料金設定となっているため安心して長く暮らす事ができます。
地域密着型特定施設なかよし荘のおすすめ・特徴
- 守られた環境
高齢者が安心して暮らすことのできる環境作りとして、特に安全面には配慮されています。
館内はもとより居室内も全てバリアフリーで、歩行に不安がある方や車椅子の方まで安心して館内を移動する事ができます。また居室内ではエアコンや洗面台、ウォシュレット付きのトイレやクローゼットが備え付けられています。
その他に必要なものがあれば、これまで使用していた馴染みのある家具や電化製品などを設置して、より快適な環境にする事ができます。入浴は、共同設備として一般浴槽が2つ設置されている一般浴槽室と、寝たままでも入れる特殊浴槽室の2カ所用意されています。1
人での入浴が難しい方でも介助を受けながら安心して入浴が楽しめます。他にも広々とした空間の食堂では、食事の後は他の入居者等と一緒にゆっくり会話を楽しんだり、趣味の時間に利用したりと楽しいひとときを過ごせる場所として利用されています。
- いつまでも安心して暮らすために
入居者一人ひとりが安心して生活が送れるよう、毎日の安否確認や生活での困り事等の相談や健康に関する相談、また体調不良時や緊急事などの対応が行われています。
その他にも必要であれば介護保険を利用した介護サービスの提供も行っています。日常生活での身の回りの事などはできる限り自分で行うことを大切にしています。
病気や歳を重ねた事による筋力低下などが原因で、動作が困難になったり、1人ではでき難くなったりするなど、介助が必要になった場合には、スタッフが本人の状況に応じて適切に行っています。また健康に関しても、看護師も常駐しているため毎日の入居者の健康管理や健康相談等を行い、必要であれば協力医療機関への紹介や受診の手配、状況により通院時の付き添いなども行っています。
- より質の良いケアを提供するために
入居者に対してより質の高いケアが提供できるよう、定期的に施設内外での職員研修・また他施設との連携研修、毎月の職員のための勉強会等を実施しています。
2カ月に一回開催されている運営推進会議では毎回約100名程の参加者が集い、高齢者の感染症やスキンケア・避難訓練、熱中症や口腔ケア・移動や移乗について・また車椅子での介助方法の他、介護保険情報などの内容で実施されています。
実際に講師を招いての講義も多く、地域の防災についての講義では、福島第一原発事故の際に消防の指揮を執った、当時の東京消防庁警防部長を招いての講義が行われています。
また各事業所の取り組みとして移乗や排泄のケアについて意見を出し合うなど積極的に行っています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
地域密着型特定施設なかよし荘の近くのその他の施設
地域密着型特定施設なかよし荘の職員体制
リハビリ・機能訓練
看護師が常駐しており、機能訓練指導員として入居者の機能の維持向上のため、定期的に機能訓練や指導を行っています。
緊急時の対応
各部屋に設置されている緊急コールで、24時間体制で待機しているスタッフが駆けつけて対応を行っています。
その際には本人の状況をみて判断し、協力医療機関への連絡や必要であれば受診や救急搬送の手配等を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
藤原内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・利用者の健康管理
|
高屋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・歯科診療 |
石川医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・利用者の健康管理 |
地域密着型特定施設なかよし荘の近くのその他の施設
地域密着型特定施設なかよし荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 委託会社より派遣された調理スタッフが、館内にある厨房にて調理し、出来立ての温かい食事が提供されています。 また定期的に開催される行事に合わせた行事食も、入居者の楽しみの一つになっています。 |
行事・イベント
年間を通して毎年沢山の行事が開催されています。
新年会の餅つきに始まり、バレンタイン・ひな祭り、また七夕やクリスマス・忘年会など様々。
行事ごとにカラオケや演芸、詩吟を楽しんだり、スタッフによる出し物があったりと、盛りだくさんの内容で入居者もスタッフも一緒になり盛り上がります。
また毎年行う避難訓練等も、夜間に災害が来たと想定して夜勤者対応での訓練を行うなど、災害に備え皆んな真剣に取り組まれています。
所在地(地域密着型特定施設なかよし荘)
住所 | 〒034-0106青森県十和田市大字深持字南平312-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 十和田観光バスにて「西小学校」下車 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
地域密着型特定施設なかよし荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 地域密着型特定施設なかよし荘(チイキミッチャクガタトクテイシセツナカヨシソウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒034-0106 青森県十和田市大字深持字南平312-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 24名 | |
電話番号 | 0176-58-5160 | |
公式ホームページ | http://nakayoshi-sou.or.jp/publics/index/12/ | |
介護事業所番号 | 23740 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 1 階建 | |
敷地面積 | 2189.0㎡ | |
延床面積 | 1114.3㎡ | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月26日 | |
開設年月日 | 2012年11月01日 | |
消火設備 | 自動火災通報装置・消化器・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 全館 冷暖房完備(床暖房) 一般浴槽室,特殊浴槽室,医務室,娯楽室,相談室,食堂ホール,洗濯室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人義乃会 |
---|
よくある質問
- Q
地域密着型特定施設なかよし荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは地域密着型特定施設なかよし荘の周辺(十和田市)の施設を40件掲載しています。
十和田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、十和田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
地域密着型特定施設なかよし荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A地域密着型特定施設なかよし荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.1万円
なお、地域密着型特定施設なかよし荘がある十和田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均8.2万円
十和田市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 8.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.2万円 |
中央値 | 8.2万円 |