- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム セレンディピティ1号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の料金プラン
利用料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 83,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室:全36室、8.74㎡~12.15㎡。
・管理費:水道光熱費含む
・食費:1日1300円×30日×軽減税率8%=42,120円
居室設備
エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム セレンディピティ1号館とは
セレンディピティ1号館は、2009年8月に開設した住宅型有料老人ホームです。
徒歩3分の場所には、同グループのセレンディピティ3号館もあります。
和歌山県庁から車で5分ほどのため交通の利便性も良好な立地で、家族や友人も足を運びやすい場所にあります。
周囲は海や川に囲まれており、施設は川に隣接している平穏で静かな環境です。
当ホームは入居者一人ひとりが自分らしく過ごせるように、サポートしている施設です。
看護師による健康管理サービスや理学療法士による機能訓練、協力医療機関による往診サポートもある充実した体制で毎日安心して生活を送ることができます。
スタッフも安心・安全・快適な住みやすい環境づくりに努めており、入居者が充実した生活を送れるよう支援しています。
有料老人ホーム セレンディピティ1号館のおすすめ・特徴
- バリアフリーの快適な施設環境
入居定員42人の施設となっており、介護保険の要介護3~5の方という比較的介護度の高い方を入居の条件にしている施設です。
当施設の館内はバリアフリーの段差のない施設内で、車いすの方も不便なく暮らせるホームです。
水軒川の水辺でゆっくりとくつろぐことができる施設となっており、スタッフからの安心のサポートを受けながら快適な生活を営むことができます。
水軒川のほとりにはテラスやベンチもあるため、晴れた日などには日向ぼっこや外気浴も楽しめます。また経済面では、入居一時金の必要がないのもポイントです。
有料老人ホームによくある入居時にまとめて高額な料金を支払う入居一時金などは一切ない施設です。
入居者の経済的な負担も軽減させるよう努めているホームのため、多額の支払いの心配もなく入居することができます。 - 看護師常駐で安心のサポート
当ホームは、入居者が施設内で安全安心に暮らせるように、充実したサービスを提供しています。
施設スタッフとして看護師も常駐している施設です。
入居者の居室へ随時訪問し、日常的な体調管理や健康管理を実施しており、普段から健康状態のチェックに努めています。
医療面も近隣の提携病院からのサポートを受けられる施設です。
往診サポートや入院にも対応しており、協力歯科医院からの往診も受けることができます。
また当施設にはリハビリ部門も設置されており、専門の理学療法士から必要に応じてサポートを受けることも可能です。
さらに入居者の身の回りをサポートする家事サービスにも対応しています。
居室内の清掃や衣類の洗濯などもスタッフが手伝っており、寝具などのリネン交換も支援しているため、介護度の重度化した方や寝たきりの方なども安心して生活できる施設です。 - 快適性に優れた施設内環境
木造平屋建ての建物で、増築部分は2階建てになっている施設です。
平屋建ての施設のため、倒壊リスクも低いことや揺れにくいことなど防災面でも強い施設です。
また施設内にも、災害対策が取られており、スプリンクラーや消火器を設置し安全対策が取られています。
また自動火災報知設備や火災通報設備なども備えて万が一にも備えているホームです。共用スペースとプライバシーが保護された居室部分に分かれている構造です。
共用部には食堂や厨房などのほか、ウッドデッキも設置されています。
共用の浴室にはリフト浴も用意されているため、体に合わせた入浴が可能です。
館内の総居室数は全36室を完備しています。
夫婦部屋が6室と一人部屋が30室の構成で、居室面積は8.74~12.15平米の広さです。
施設内にはエアコンも完備されているため、季節を問わず快適な温度環境で過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の近くのその他の施設
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の職員体制
協力医療機関
医療法人裕紫会 中谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・入院 |
医療法人井上 井上整形外科・内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
医療法人良友会 西和歌山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・入院 |
東海歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の近くのその他の施設
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1階の玄関付近には、居間と兼用の広々とした食堂が備えられています。
|
レクリエーション
当ホームは、毎日の暮らしを彩る多彩なイベントを開催しています。
併設のデイサービスでは自立支援を兼ねた多彩なレクリエーションが実施されており、当施設と合同で行われる季節イベントも開催されています。
ペットボトルのふたを使った数字合わせゲームなども、認知症予防などを兼ねて楽しみながら行われています。
大量の数字が並ぶボードに、数字が書かれたペットボトルの蓋を合わせて並べていくゲームです。
入居者の方々も向かい合って、集中して取り組んでいます。
毎年夏祭りも開催されています。
かき氷に輪投げ、カラオケ大会を楽しみながら、練習した紀州踊り・ぶんだら節を踊ったり、御神輿が登場したりもします。
12月にはクリスマス会も開催。
手作りクリスマスツリーも飾って、カラオケ大会やイントロクイズ、魚釣りゲームも満喫。
クリスマスケーキも食べて大盛り上がりになる一日です。
所在地(有料老人ホーム セレンディピティ1号館)
住所 | 〒640-8287和歌山県和歌山市築港4-23-4 |
---|---|
アクセス | 南海和歌山港線 和歌山港駅 和歌山バス「築港5丁目」下車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム セレンディピティ1号館(ユウリョウロウジンホームセレンディピティイチゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒640-8287 和歌山県和歌山市築港4-23-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 073-421-3777 |
公式ホームページ | http://www.seren.wakayama.jp/institution/charge.html |
開設年月日 | 2009年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋(増築部2階建て) |
敷地面積 | 1242.42㎡ |
延床面積 | 760.58㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 8.74 〜 12.15㎡ |
建築年月日 | 2009年08月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー、防火管理者、防火計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、テレビ、トイレ、浴室、エレベーターウッドデッキ |
運営事業者名 | 有限会社SERENDIPITY |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム セレンディピティ1号館の周辺(和歌山市)の施設を314件掲載しています。
和歌山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、和歌山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム セレンディピティ1号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.4万円
なお、有料老人ホーム セレンディピティ1号館がある和歌山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均53.8万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ1号館の入居条件は?
- A有料老人ホーム セレンディピティ1号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム セレンディピティ1号館の施設情報ページをご覧ください。
和歌山市(和歌山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 53.8万円 | 12.1万円 |
中央値 | 10.2万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 10.4万円 |