有料老人ホーム 婦中の家【富山市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 富山県富山市婦中町添島547-6
- 料金
- 交通
- JR高山本線 速星駅 車で10分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人禁煙デイサービス併設
有料老人ホーム 婦中の家とは
富山県富山市に拠点を構える有料老人ホーム婦中の家は、2010年3月に開設しました。
運営法人の「有限会社セルフケアサポート」は、介護サービス事業所・有料老人ホームなどを展開しながら、高齢の方に住み心地良い居住空間を提供しています。
施設は、JR西日本高山本線「速星駅」からおおよそ車で10分に位置しており、富山市民の生活を支える「神通川」に囲まれた自然豊かな環境です。
建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を9部屋完備。玄関前のスロープには滑り止めを施しているため、雨の日にも手すりにつかまりながらゆっくりと出入りすることができます。
施設の入居条件は、65歳以上の方としています。
施設は、24時間体制で介護スタッフが常駐。また施設の2階にはデイサービスを併設していることから、日中帯は多くの人に囲まれながら賑やかな時間を過ごすことができます。
その他施設はショートステイの受け入れも行っており、家族の方の都合などに合わせて1カ月程度の利用が可能です。
有料老人ホーム 婦中の家のおすすめ・特徴
入居者同士の交流を深めるデイサービス
施設は入居者がメリハリある生活を営めるように、施設の2階にデイサービスを併設しています。デイサービスはスタッフの目が行き届く広さのため、安全性にも配慮した空間を特徴としています。デイサービスはアットホームな雰囲気を大切にしているため、初めてデイサービスに参加する方も馴染みやすい環境です。
デイサービスでは、入居者同士の交流を重視。デイサービス内で行う趣味活動は入居者の嗜好を反映しているため、気の合う仲間を見つけることができます。趣味を満喫しながら、入居者同士の会話も楽しむことができるため、高齢の方が感じやすいと言われている孤独感を払拭することが可能です。健康相談を実施する協力医療機関
施設は協力医療機関と連携を図り、入居者が健康に不安を抱えることのない環境を用意します。
内科・消化器科を標榜する「医療法人社団元会南洋クリニック」では、緊急時の往診を実施。急な体調不良にも、迅速に症状に応じた医療ケアを提供することができます。また「医療法人社団元会南洋クリニック」は、入居者の健康相談にも応じるため、気になる症状を早期改善に繋がることが可能です。
なお内科・リハビリテーション科・精神科を標榜する「医療法人社団いずみ会いま泉病院」は、入院加療を提供。入院中はリハビリテーションに取り組むことができるため、早期の回復に繋げやすい環境です。自宅と変わらない環境を提供する居室空間
施設は入居者が気の張らない生活を送ることができるように、自宅と遜色ない雰囲気の居室を設けています。居室面積はおおよそ13平米あるため、自宅から持ち込んだ思い出のある小物を飾って、入居者の住み心地良い環境にコーディネートすることができます。
また居室には、快適な室温に保つエアコンを完備。寒暖差の激しい日にも、入居者が心地よいと感じる空調に設定することが可能です。廊下との室温差を無くすこともできるため、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することもできる環境を整えています。
なお居室にはナースコールも取り付けていることから、お困りごとや体長不良の際には、365日24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出すことができます。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 婦中の家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 婦中の家の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いAプラン(要支援1・2)
- 個室
13.2㎡ - 9室
- 10万5000円
- 12万9390円
- 月払いBプラン(要介護1~5)
- 個室
13.2㎡ - 9室
- 10万5000円
- 12万1840円
月払いAプラン(要支援1・2)
- 居室数
- 9室
- 居室の広さと種類
- 13.2㎡/個室
- 入居時料金
- 10万5000円
- 月額料金
- 12万9390円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 10万5000円
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 1万1000円
- 食費
- 5万0190円
- 水道光熱費
- 1万2200円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 1万1000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いBプラン(要介護1~5)
- 居室数
- 9室
- 居室の広さと種類
- 13.2㎡/個室
- 入居時料金
- 10万5000円
- 月額料金
- 12万1840円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 10万5000円
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 1万1000円
- 食費
- 5万0190円
- 水道光熱費
- 1万0150円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 5500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
●食費(30日間利用時料金)
朝食400円、昼食580円、夕食580円、おやつ代113円
※昼食・おやつ代は、デイ利用日は減額
●その他(=日常生活費)
備品(食器類、電気製品、照明器具など)、消耗品(トイレットペーパー、洗剤、衛生品など)
●寝具リース(希望者):3,000円/月
1日 100円(寝具77円、マット23円)
●冬期加算:3,300円/月(12月~3月)
●洗濯代:210円/回
●乾燥機:110円/回
●清拭タオル:21円/枚
〈別料金〉
・医療費、理美容代、おむつ代、嗜好品、リネン洗濯代などは実費
・個人で使用する電気代は別途負担
居室設備
冷暖房設備、収納庫、ベッド
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 9.0万円 | 15.1万円 | 17.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.3万円 | 15.5万円 |
有料老人ホーム 婦中の家の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
短期間の滞在可能(おおむね1ヶ月間)
入居条件
その他条件
比較的健康な状態で自立に近い方
・概ね65歳以上
・自宅において生活が不安な方
・介護認定を受けた方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 婦中の家の近くのその他の施設
有料老人ホーム 婦中の家の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が1人でゆっくり入浴できるように、個浴室を設けています。個浴室には手すりを取り付けていることから、滑りやすい浴室も安全に移動することができます。
また施設は入居者が心を落ち着けられるように、可愛らしいベビーピンク色のトイレを用意。トイレ内には手すりを複数設置しているため、安全に立ち上がり動作を行える環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団元会南洋クリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。夜間や早朝にも入居者のお困りごとに対応することが可能です。
協力医療機関
医療法人社団元会 南洋クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 往診、緊急時受診、健康相談 |
医療法人社団いずみ会 いま泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 入院、リハビリテーション |
有料老人ホーム 婦中の家の近くのその他の施設
有料老人ホーム 婦中の家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は入居者が和やかな雰囲気の中で食事を味わえるように、窓から太陽の光が入る明るい食堂を設けています。
|
レクリエーション
施設は明るい雰囲気の食堂を開放しているため、昼食を食べたあとにはお茶を飲みながらのんびりとした時間を楽しむことができます。
またレクリエーションの一環として、毎週掲示板にクイズを貼りだし、正解した入居者にはプレセントを渡しています。プレゼントにはチョコレートなどの甘味を用意することが多いため、積極的にチャレンジする入居者の姿が見受けられます。
行事・イベント
施設は外出が難しい入居者も季節の巡りを感じられるように、スタッフが手作りした手作りのオブジェを飾っています。
またレクリエーションの写真も貼りだしているため、施設での様子が分かると家族の方から好評です。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホーム 婦中の家)
交通 | JR高山本線 速星駅 車で10分 |
---|---|
住所 | 〒939-2722富山県富山市婦中町添島547-6 |
駐車場有無 | - |
富山県富山市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 婦中の家(ユウリョウロウジンホーム フチュウノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒939-2722 富山県富山市婦中町添島547-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
公式ホームページ | http://selfcaresupport.racms.jp/g-fuchu/ |
開設年月日 | 2010年03月14日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 467.19㎡ |
延床面積 | 417.12㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 13.2 〜 13.3㎡ |
建築年月日 | 2010年02月26日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビング、食堂、台所、トイレ、浴室、事務室、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 有限会社セルフケアサポート | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 婦中の家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 婦中の家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.5万円
月額費用: 12.1万円〜12.9万円
なお、有料老人ホーム 婦中の家がある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均9.0万円
月額利用料: 平均15.1万円
- Q
有料老人ホーム 婦中の家の入居条件は?
- A有料老人ホーム 婦中の家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 婦中の家の施設情報ページをご覧ください。