- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 33.0万円
- 月額費用
- 11.4万円〜17.7万円
- 住所
- 奈良県奈良市八条5丁目437-10
- アクセス
- 近鉄奈良線 近鉄奈良駅 奈良交通バス28系統 恋の窪町行 「柏木町南」バス停下車、南へ徒歩8分近鉄奈良線 新大宮駅 奈良交通バス28系統 恋の窪町行 「柏木町南」バス停下車、南へ徒歩8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入院設備を整えた協力医療機関
- 気軽な気分転換を楽しめる居室空間
- 入居者の身体機能を向上させるデイケアサービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム なら八条1番館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の料金プラン
1人部屋プラン
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 114,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 114,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋プラン
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 177,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 177,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●賃料
内訳:家賃、生活支援、共益費、食費
●月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
(光熱費・介護用品リース代・医療費薬代・おむつ代等)
居室設備
洗面、バス、トイレ、ミニキッチン、エアコン完備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館とは
住宅型有料老人ホームなら八条1番館は、2010年10月に奈良県奈良市に拠点を構えました。
運営法人の「医療法人宝山会」は、医療法人ならではの手厚い医療ケアを提供しながら、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム・グループホームなどを展開しています。
施設はJR西日本奈良線「奈良駅」もしくは近畿日本鉄道奈良線「新大宮駅」から奈良交通バスに乗車し、28系統恋の窪町行バス停「柏木町南」下車後おおよそ徒歩8分に位置。施設周辺は季節の草花の多い「柏木公園」・「九条公園」に囲まれた自然豊かな環境です。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄骨造りを採用。地上5階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を68部屋用意しています。
またご夫婦での入居も可能な2人部屋も完備しているため、家族の方と一緒に入居することも可能です。
施設の玄関前には多くの木が植えられており、施設に居ながら季節の移り変わりを感じることができます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者のお困りごとに対応する介護スタッフが常駐。
また施設は2泊3日の体験入居も受け入れているため、施設での生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることが可能です。
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館のおすすめ・特徴
- 入院設備を整えた協力医療機関
施設は入居者がハツラツとした毎日を営めるように、協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康管理を行います。
内科・外科・放射線科・リハビリテーション科を標榜する「医療法人宝山会奈良小南病院」では、24時間体制での診療に対応。
夜間や早朝などの時間帯に体調を崩すことがあっても、入居者を待たせることなく医療ケアを提供することができます。
また「医療法人宝山会奈良小南病院」は入院施設も完備していることから、緊急時の入院加療に対応することも可能です。 - 気軽な気分転換を楽しめる居室空間
施設は入居者がのびやかな暮らしを営めるように、バルコニーを併設した居室を用意しています。
天気の良い日には外に出て日向ぼっこなどを楽しみながら気軽なリフレッシュを行えるため、初めて共同生活を経験する方もストレスが溜まりにくい環境です。
また居室には、ミニキッチンを配置。
ミニキッチンには火災の危険性がないIHクッキングヒーターを採用しているため、安全に調理に取り組むことが可能です。
料理を趣味とする入居者も充実した時間を過ごすことができることから、生きる目的を持って暮らすことができます。
更に居室には、トイレ・洗面台・浴室などの水回りを完備。
トイレは温水洗浄機能を搭載しているため、寒い日にも快適に使用することができます。
お困りごとが起こりやすいトイレには緊急呼出装置も取り付けており、お困りごとが発生した際には、365日24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出すことも可能です。 - 入居者の身体機能を向上させるデイケアサービス
施設は身体能力の向上に取り組みたい入居者に、必要に応じて同グループが展開する「老人保健施設の佐保の里」のデイケアサービスの利用を提案しています。
「老人保健施設の佐保の里」を利用することで、生活にメリハリをつけることができるため、よりアクティブに過ごすことができます。
「老人保健施設の佐保の里」では、入居者の身体状況に応じたリハビリテーションを提案。
入居者一人ひとり応じたリハビリテーションプログラムを考案しているため、苦痛に感じることなく最後までやり遂げることが可能です。
入居条件
その他条件
生活保護の方は要相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が入浴を満喫できるように、広々とした共同浴室を完備しています。
浴槽には階段やスロープを使用して入ることができるため、足を滑らせる危険がありません。
また施設は、白を基調とした個浴室も併設。
個浴室には操作パネルの隣に緊急呼び出しボタンを取り付けているため、1人でのびのびと入浴する際にも施設ならではの安心を感じることができます。
その他トイレは、いつでも温かく使用できる暖房洗浄機能を搭載。
トイレにも緊急呼び出しボタンを設置しており、お困りごとの際には介護スタッフを呼び出すことが可能です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人宝山会奈良小南病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、不安が大きくなりやすい夜間帯にも入居者のお困りごとに迅速に対応することができます。
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は衛生管理を徹底した厨房にて食事作りに取り組んでおり、食事の時間に合わせてできたての食事を振る舞います。
|
レクリエーション
施設は入居者がくつろぎを感じられるように、休憩コーナーを用意しています。
休憩コーナーには木のそのままの形を活かしたテーブルやイスを配置しているため、自然のぬくもりを感じやすい環境です。
行事・イベント
施設は施設内の目に付きやすいところに、たくさんの鉢植えを配置しています。
季節の緑を身近に感じることができるため、入居者の心が落ち着きやすい環境です。
所在地(住宅型有料老人ホーム なら八条1番館)
住所 | 〒630-8145奈良県奈良市八条5丁目437-10 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線 近鉄奈良駅 奈良交通バス28系統 恋の窪町行 「柏木町南」バス停下車、南へ徒歩8分 近鉄奈良線 新大宮駅 奈良交通バス28系統 恋の窪町行 「柏木町南」バス停下車、南へ徒歩8分 【お車をご利用の場合】 国道24号線柏木町交差点南へ、八条高架橋側道南側 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム なら八条1番館(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームナラハチジョウイチバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒630-8145 奈良県奈良市八条5丁目437-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 80名 |
電話番号 | 0742-36-7770 |
公式ホームページ | http://houzankai.jp/shisetu.html |
開設年月日 | 2010年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 5階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 68室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ●1F 食堂、機能訓練室、一般浴室、介助浴室、露天風呂、事務室、相談室 訪問介護ステーション ●2F〜5F 談話室、サービスステーション、居室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人宝山会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム なら八条1番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 33.0万円
月額費用: 11.4万円〜17.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム なら八条1番館がある奈良市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均605.0万円
月額利用料: 平均21.5万円
- Q
住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム なら八条1番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム なら八条1番館の施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |