- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅おたがいさま」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 79,400円
- 月額料金
- 116,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 79,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,700円 |
管理費 | 17,300円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 14,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金(家賃2ヶ月分)が含まれます。
食費は30日で計算。(選択制)
その他には状況把握(安否確認)の費用が含まれます。
≪別途かかる費用≫
暖房加算(10月~4月)10,500円
駐車場代2,040円
共同洗濯機を使用する場合は、別途料金の負担が必要。クリーニング代は別に実費負担。
居室設備
便所・洗面・収納
入居金の償却・返還制度
敷金は退居時点で2年以上かつ清掃料を除いた額を返金

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまとは
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまは、2018年3月にオープンした介護施設です。
自宅での生活が少しずつ困難になってきた方にふさわしい施設になっており、比較的健康な高齢者が利用しています。
入居者のこれまでの生活スタイルを変えることなく、必要なサポートを受けることができます。
また当施設は、高齢者福祉事業の複合施設となっているのも特徴です。
もし介護度が重度化した場合や認知症を患ったとしても、同一敷地内にある地域密着型介護老人福祉施設やグループホームにスムーズな住み替えが可能です。
毎日の状況把握や生活相談、緊急時対応も入居時に貸与される緊急通報ペンダントなどによる連絡により24時間対応できる施設です。
入居者の体に合わせた食事提供やバリアフリーの安全性の高い施設環境で、少人数制の生活を快適に過ごすことができます。
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまのおすすめ・特徴
- 多彩なサービスも同じ敷地内でサポート
当ホームは要介護度の自立・要支援・要介護1〜2に認定された高齢者を中心に受け入れている施設です。
低所得者の方や生活保護を受けている方も入居することができます。また同じ敷地内に複数の高齢者福祉事業所を併設しているのも特徴です。
当ホームにも介護スタッフを派遣している小規模多機能型居宅介護事業所や、短期的な入居ができるショートステイ、もし当ホームの入居者の介護度が高まった場合にも住み替え可能な地域密着型介護老人福祉施設も併設しています。
また認知症グループホームも併設しているため、入居した後に認知症になったとしても、スムーズな住み替えが可能です。
同一敷地内の複合施設のため、それぞれが連携し合いながら、多彩なサービスを同じ場所で提供できるのが魅力の一つです。
- 安心の生活を支える各種サポート
入居者が毎日安心して生活できるように、さまざまな生活支援サービスを提供している施設です。
毎日の安否確認は食事を提供する際に3回実施しており、併設の小規模多機能のスタッフも必要に応じて居室に訪問し入居者の安全を確認しています。
生活相談サービスも、当ホームの社会福祉士と介護福祉士が入居者の悩みの解消に努めています。
将来介護が重くなった場合の悩みや医療が必要となった場合の不安なども相談役になっているほか、居室の照明が点かないなどの日常生活の些細な困りごとや人間関係の相談なども丁寧にサポートしています。また日中はもちろんスタッフが常駐していますが、夜間は当ホームのスタッフが不在のため、併設事業所の介護スタッフが対応しています。
居室内に設置された緊急コールや入居時に貸与される緊急通報ペンダントによる通報を行えば、スタッフが24時間駆けつける体制を整えています。 - バリアフリーの安全な館内環境
入居定員21人の少人数制の施設のため、顔見知りの仲間やスタッフと一緒に家庭的で温かい雰囲気の中で生活を送ることができます。
木造2階建ての建物で館内は高齢者の方も暮らしやすいオールバリアフリー構造です。
廊下の横幅も広く、床もフラットで段差がなく、浴室やトイレなど転倒リスクのある危険な箇所には手すりを設置しています。総居室数21戸が完備されている施設で、1室当たりの床面積は18.84㎡の広さです。
全ての居室内にトイレ・収納・洗面台・ベッド・緊急通報装置を備えています。
家具や電化製品など備えられていないため、入居者自身でそろえることになります。
自宅から自由に持ち込むことができ、使い慣れた愛用品などに囲まれてリラックスしながら、生活を営むことができます。共用の入浴設備は1階に2カ所備わっており、希望に応じて介護スタッフからの入浴介助を受けることも可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの近くのその他の施設
緊急時の対応
各居室内の緊急通報装置や緊急ペンダントなどにより、24時間スタッフへ緊急連絡が可能です。
日中はサービス付き高齢者住宅のスタッフが対応し、夜間は他の併設事業所のスタッフがサポートしています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 約60㎡の広さがある食堂は居間と兼用になっており、ゆったりとリラックスできるスペースです。
また希望に応じて、介護スタッフによる食事介助もサポートしています。
季節の食材を使った健康に良い食事が取れることに加え、衛生面にも配慮されたおいしい食事を食べられるのも魅力です。
さらに入居者も生活リハビリとして、スタッフの調理に協力してキッチンで手伝うこともあります。 |
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅おたがいさま)
住所 | 〒080-0803北海道帯広市東3条南27丁目2 |
---|---|
アクセス | JR根室本線 帯広駅 バスで25分 降車後、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 帯広駅から車で約10分(2.7キロ) |
駐車場有無 | 有 / 駐車場代 2,040円 |
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅おたがいさま(サービスツキコウレイシャムケジュウタクオタガイサマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒080-0803 北海道帯広市東3条南27丁目2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 21名 | |
電話番号 | 0155-26-7132 | |
公式ホームページ | https://genkinosatotokachi.jp/guide_sb_otagaisama.php | |
介護事業所番号 | 100373 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | 698.98㎡ | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.84 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年03月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂・居間・フリースペース | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会福祉法人元気の里とかち |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの周辺(帯広市)の施設を108件掲載しています。
帯広市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、帯広市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅おたがいさまに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.0万円
月額費用: 11.7万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまがある帯広市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均63.9万円
月額利用料: 平均14.5万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅おたがいさまに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅おたがいさまの施設情報ページをご覧ください。
帯広市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 63.9万円 | 14.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 9.5万円 |