- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ノエル」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 185,760円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 50,760円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヶ月分)
解約時・退去時には全額返還致します。利息は付きません。
賃料・管理費・サービス提供費・食事代の一月分
・水道光熱費
賃料に含む
・冬季暖房費 10月~4月 6000円/月
・その他料金
サービス提供費として
【生活保護の方】
・入居時その他料金
敷金(賃料1ヶ月分)
賃料・管理費・サービス提供費・食事代の一月分
・賃料 36000円
・管理費 10000円
・サービス提供費 10000円
・食事代 50760円
・水道光熱費 賃料に含む
・冬季暖房費 10月~4月 6000円/月
居室設備
トイレ・洗面・キッチン・収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ノエルとは
藻岩山や真駒内公園など豊かな自然に囲まれた場所に建てられた、サービス付き高齢者向け住宅 ノエル。
すぐ近くには小学校や高校などがあり、子どもたちの元気なパワーがみなぎっています。
入居対象者は60歳以上の方で一人暮らしの方、もしくは家庭環境・住宅事情により家族と同居することが困難な方。
入居定員は31名となっており、あまり多すぎず中規模程度の施設であり、大人数での生活が苦手な方も暮らしやすい環境です。
近隣の医療機関と連携を図っていて、通院することが困難な方は「みなみさっぽろホームケアクリニック」や「札幌さがクリニック」が、訪問診療を実施しています。
また、「桜町歯科クリニック」も訪問歯科診療を実施。
クルミ薬局が薬管理や配達を行っているため、便利で安心です。
入居を検討されている方は施設見学が可能で、実際に施設内の生活の様子を確認して参考にすることができ、必要な場合はスタッフが送迎も行っています。
入居を申し込むとスタッフが面談を調整し、ケアマネージャーやソーシャルワーカーなども交えて、現在のお体の様子・どのような支援が必要かなど、具体的な話を聞き取り入居後のケアにすぐに生かせるようにしています。
サービス付き高齢者向け住宅ノエルのおすすめ・特徴
- 高齢者が住みやすいように配慮した居住設計
施設内はバリアフリー構造で歩行に不安のある方も歩きやすく、車いすの方も移動しやすい快適な空間。
建物は3階建てのRC構造になっていて、居室数は全部で31戸用意されています。
施設に入居というと集団生活のイメージがありますが、当施設は賃貸契約を結ぶ高齢者のための住まいであり、居室は全て個室になっていてプライバシーを確保。
集団生活が苦手という方も、自身の居室でのんびりと落ち着いて過ごすことができます。
居室の専有面積は約11畳で、収納やミニキッチン・洗面所・トイレ・ナースコールが完備されており、自室でお湯を沸かしてお茶やコーヒーを飲んだり、ちょっとした調理も行えます。
食堂は窓からの陽射しが心地よく、ゆったりと広い空間を確保。
共有スペースにはカラオケや麻雀などが出来る部屋があったり、テレビやソファが設置されている談話室が用意されているため、時間が空いているときには他の入居者の方々と一緒に楽しい時間が過ごせます。
また、共用の浴室は銭湯のような広々とした大浴場もあり、ゆったりと湯船に浸かって心身の疲れを回復できます。 - 快適なシニアライフを応援するさまざまなサービス
当施設ではさまざまなサービスを提供しており、入居者の方々が快適に過ごせるように支援しています。
日中は食事や外出などの機会を利用し、夜間は定期的に4回ほど見回りを行い入居者の状況を確認。
日常生活を送る上で心配なことや困っていること、心身機能が低下して介護度が重くなってきた場合の不安など、スタッフが相談を受け付けていて、必要に応じて医療機関との調整や外部事業所との連携を行っています。
また、薬の飲み忘れがないように服薬補助を行ったり、年に2回の定期健康診断を実施。
日常の健康管理・健康相談にも応じています。
そのほかにも宅配物・クリーニング・電話や来訪者の取次ぎなども行っています。
通院の送迎や付き添いも行っているため、離れた場所に住んでいたり仕事などでなかなか付き添えないご家族の方も安心。
必要に応じて体温測定や血圧測定なども実施しています。 - 訪問介護やデイサービスが併設されていて便利に利用
当施設には訪問介護やデイサービスが併設されており、要介護認定を受けている方は介護保険を利用して、便利に介護サービスを受けることが可能です。
介護サービスを受けるためには、ケアマネージャーが作成したケアプランが必要。
ケアマネージャーと相談して、自身の希望に合ったケアプランを作成していもらいます。
居室にいながら介護サービスを受けたい方は、訪問介護を利用できます。
居室を訪れたヘルパーが排せつ介護や入浴介護・食事介助を行ったり、居室の清掃や日常の洗濯・買い物代行などの生活支援も行います。
また、レクリエーションなどで日常生活に刺激が欲しい方は、デイサービスの利用がオススメ。
同じ建物内にあるため通う手間も省けて、他の利用者の方々と楽しく充実した時間が過ごせます。
もちろん、デイサービス利用時間内には入浴介護や排せつ介護・食事介助なども行います。
いずれの介護サービスも併設されている事業所のため、入居者の方々の好きなことや身体状態・体調の変化など、スタッフ同士の情報交換もスムーズで、快適に過ごせるようにきめ細かいケアを行うことが可能になります。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
・入居費用の支払いが確実にできる方
・自傷他害のおそれのない方
伝染病や精神障害、重度の認知症など自立生活が困難な場合は入居不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの近くのその他の施設
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐しており、入居者の方々の安全と健康を見守っています。
急に体調が悪くなったり誰かの助けが必要な時は、居室に設置されているナースコールでスタッフに連絡。
駆け付けたスタッフが状況を確認し、かかりつけ医と連携して救急車の手配などを行います。
協力医療機関
さっぽろみなみホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
桜町歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 外部の業者「株式会社LEOC」に委託して、施設内の厨房で1日3食調理しています。
|
レクリエーション
日々の趣味活動や季節に応じたイベントの開催を企画しています。
カラオケなどみんなで楽しめるレクリエーションを行ったり、自由に外出ができるため、散歩や買い物に行くこともできます。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ノエル)
住所 | 〒005-0802北海道札幌市南区川沿2条3丁目4番1号 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 バスで7分 降車後、徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ノエル(サービスツキコウレイシャムケジュウタク ノエル) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒005-0802 北海道札幌市南区川沿2条3丁目4番1号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | 31名 | |
電話番号 | 011-596-0912 | |
公式ホームページ | https://noel-sapporo.jp/ | |
介護事業所番号 | 16978 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 所有権分譲方式 | |
建築年月日 | 2012年09月01日 | |
開設年月日 | 2012年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・キッチン・食堂兼居間・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人社団青雲会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ノエルの周辺(札幌市南区)の施設を104件掲載しています。
札幌市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ノエルに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.0万円
月額費用: 18.6万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ノエルがある札幌市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均115.7万円
月額利用料: 平均14.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ノエルの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ノエルに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ノエルの施設情報ページをご覧ください。
札幌市南区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.7万円 | 14.1万円 |
中央値 | 8.4万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.2万円 |