
- 居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県宇土市松山町字二ッ橋5008-2
- アクセス
- JR鹿児島本線 宇土駅 バスで7分 降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居住性に配慮した設備で快適な生活
- デイサービスや訪問介護が併設されていて便利に利用
- 協力医療機関との連携で健康をサポート
ふれしあの家の料金プラン
一人部屋プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 106,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 210,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 84,000円 |
水道光熱費 | 1,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として
・管理費
共用スペース光熱費として
・食費
朝食350円・昼食500円・夕食550円×30日で計算
・水道光熱費
上下水道代として
【その他実費負担】
居室光熱費・介護保険自己負担分・理美容代・介護ベッド代・医療費・日用品費
居室設備
トイレ・洗面台・ナースコール・自動火災報知機・スプリンクラー・クローゼット・靴箱・エアコン・テレビ回線・介護用ベッド(有料)・キッチン(二人部屋のみ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふれしあの家とは
ふれしあの家はすぐ目の前に田園風景が広がり、のんびりと落ち着いた場所にあるサービス付き高齢者向け住宅。
高齢者のための住まいであり、自宅に住んでいるときと同じように自由に外出や外泊することができ、自身のライフスタイルで暮らせます。
また、スタッフによる安否確認サービスを行っており、定期的に居室に訪問して入居者の体調に変わりがないないか、一人で困りごとがないかなど状況を確認しているため安心です。
自宅と変わらない自由な暮らしでありなや食事の面などで不安だけれど、施設には入りたくないという方にはオススメ。
1日3食の食事提供サービスや協力医療機関との連携、併設されている介護サービス事業所の利用により、快適で生き生きとした豊かなシニアライフが過ごせます。
ふれしあの家のおすすめ・特徴
- 居住性に配慮した設備で快適な生活
建物は2階建ての鉄骨造りで、2013年11月に開設しました。
居室数は全部で38戸あり、1人部屋と2人部屋を用意しています。
施設内はバリアフリー構造になっていて、居室の入り口は十分な広さを確保しているため、足腰に不安のある方や車いすの方も、段差につまづく不安もなく安心して移動ができます。居室には備え付けの電動ベッドがありますが、自身の使い慣れたものを持ち込むことも可能で、設置されているクローゼットは容量が大きくて使い勝手が良く、大切な衣類を保管しておくことができます。
また、ミニキッチンもついているため、ちょっとした洗い物やお湯を沸かしてお茶を飲んだりするときにも便利。
居室は全て個室になっていてプライバシーが確保されており、一人で落ち着いた時間を過ごせます。
食堂兼談話室や独立した談話室が設置されているため、時間が空いているときや誰かと過ごしたいときなどは、他の入居者の方々と何気ない語らいの時間を楽しめます。
共用の浴室には機械浴もあるため、通常の浴槽に入ることが難しい方も安心して入浴できます。 - デイサービスや訪問介護が併設されていて便利に利用
当施設には訪問介護の「ホームヘルプサービス ふれしあ」と「デイサービスセンター ふれしあ」が併設されています。
いずれも自宅で暮らしている方が利用する介護サービスですが、当施設は賃貸契約を結んで入居する高齢者のための住まいのため、要介護認定を受けている方は介護保険で外部の居宅介護サービスを利用することができます。
ケアマネージャーに自身のニーズに合ったケアプランを作成してもらいます。
居室で介護を受けたい方は訪問介護を利用すると、ヘルパーが居室を訪れて食事介助や排せつ介助・入浴介助などの身体介護や、居室の清掃・日常の洗濯などの生活支援を行います。また、デイサービスは通常、ほかの場所に通わなければなりませんが、建物に併設されているため通う手間が省けて便利。
趣向を凝らした楽しいレクリエーションなどを行い、日々の生活に潤いを与えます。
どちらの事業所も同じ建物内にあるためスタッフ同士の連携がスムーズで、入居者の身体状態や好きなこと・気を付けなければならないことなどの情報共有がしやすく、きめ細かいケアが行えます。 - 協力医療機関との連携で健康をサポート
当施設は介護施設ではないため介護をテーマとした場所ではなく、入居者の方々がたとえ重度の介護が必要になっても、その人らしく「暮らし続ける」という願いを実現する住まいです。
ライフスタイルに合わせたサービス提供で快適な暮らしができ、協力医療機関との連携で健康サポートも整えていて安心。
協力医療機関は「金森医院」で月2回の訪問診療を実施しており、診察・血圧測定・体温測定などの健康チェックや点滴・投薬、採血・検尿の検査など様々なことを行っています。ほかにも「パール歯科」と連携を図り、歯科治療や入れ歯の作成・調整、口腔ケアなどを実施。
しっかりと歯で噛んで食事をすることは認知症の予防にもなるため、歯科治療は丁寧に行っておきたいところ。
さらに、口腔ケアはお口の中を清潔に保つだけではなく、歯周病菌に由来する誤嚥性肺炎や脳梗塞・心筋梗塞などの全身疾患の予防にもなるため重要です。
オプションで通院付き添いサービスもあるため、忙しくてなかなか付き添えないご家族も安心して任せられます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
【医療対応】
インスリン 自己接種の方は対応可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふれしあの家の職員体制
緊急時の対応
スタッフは24時間常駐していて、夜間でも定期的に居室を巡回し、入居者の方々の安全と健康を見守っています。
体調が悪い時や一人でお困りの際は、居室に設置されているナースコールでスタッフに連絡が可能。
かかりつけ医やご家族と連携して、状況に応じた対応を行います。
協力医療機関
金森医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療及び訪問投薬 |
パール歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ふれしあの家の生活情報
食事

毎食できたてを提供します
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 病状に応じた食事メニューの提供可 |
食事の説明 | 食事は外部の委託業者「森永食研株式会社」が、施設内の厨房で調理しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ふれしあの家の外観・内観・居室

施設全体間取図
所在地(ふれしあの家)
住所 | 〒869-0416熊本県宇土市松山町字二ッ橋5008-2 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 宇土駅 バスで7分 降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 【鹿児島本線・宇土駅よりお越しの方】
県道297号線を南に進む→左折→左折→松山町(交差点)を右折→左折 車で13分 【松橋ICよりお越しの方】
国道218号線に入る→県道181号線を進む→県道14号線に入る→斜め左に折れて県道297号線 車で24分 |
駐車場有無 | - |
ふれしあの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふれしあの家(フレシアノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒869-0416 熊本県宇土市松山町字二ッ橋5008-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 41名 | |
介護事業所番号 | 101168 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 2997.3㎡ | |
延床面積 | 1462.62㎡ | |
居室総数 | 39室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年09月30日 | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
消火設備 | 自動火災報知機 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 大食堂・談話室・喫煙室・浴室(機械浴あり)・事務所・生活相談室・厨房・洗濯コーナー |
運営事業者名 | 株式会社ケーシーシー |
---|

よくある質問
- Q
ふれしあの家の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aふれしあの家の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ふれしあの家は認知症でも、入居することはできますか?
- Aふれしあの家では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ふれしあの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふれしあの家の周辺(宇土市)の施設を29件掲載しています。
宇土市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇土市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふれしあの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aふれしあの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.0万円
月額費用: 10.7万円〜21.1万円
なお、ふれしあの家がある宇土市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均10.8万円
ご予算などを踏まえて宇土市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ふれしあの家の入居条件は?
- Aふれしあの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふれしあの家の施設情報ページをご覧ください。
宇土市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 10.8万円 |
中央値 | 7.2万円 | 9.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.3万円 |
中央値 | 9.1万円 |