- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ホスピス・ケアふわり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ホスピス・ケアふわりの料金プラン
基本プラン(一人利用)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 165,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 39,520円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料の2か月分)
・賃料:50,000円~100,000円
・管理費:39,520円~102,000円
・その他:状況把握・生活相談費
居室設備
トイレ、洗面台、収納、暖房設備、浴室(一部のみ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホスピス・ケアふわりとは
「ホスピス・ケアふわり」とは、北海道釧路市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
基本的に末期癌の人、医療処置が必要な要介護3〜5の人が入居できます。
ただし、要支援の人、要介護1〜2の人も相談すれば入居可能です。
バス停から徒歩5分の立地のため、家族も通いやすくなっています。
施設付近にスーパーや100円ショップ、ドラッグストアがあるため、利便性のいい環境です。
近隣の愛国商店街に飲食店が多数あるのも、嬉しいポイントになっています。
当施設は医療法人に所属しており、介護士・看護師・医師といったさまざまな医療のプロが在籍。
異なる職種同士で協力することで、質の高いサービスが叶います。
治癒しきれない病気や障害を受け入れ、入居者が余生をできるだけ前向きに生きられるよう、スタッフがサポート。
緩和ケアによって痛みや不安も軽減させ、最期まで責任を持って入居者に寄り添います。
当施設の居室は木の温もりが感じられる、温かみのあるデザインです。
居室・共有スペースのいずれも広々としており、快適に過ごせます。
共同スペースも広い面積が確保されているため、開放的な空間。
車椅子の入居者も移動しやすく、ストレスが溜まりません。
ホスピス・ケアふわりのおすすめ・特徴
- ターミナルケアを実施
当施設は、治療不可能な病気や障害を持つ人が、最期まで自分らしく生きるための施設です。
緩和ケアを行い、痛みや不安の軽減に注力しています。入居者と家族の要望を聞き、できるだけ希望に沿った医療を提供。
「納得・安心・満足」をモットーに、スタッフが心を込めてサポートします。当施設は、治癒しきれない病気や障害の克服に心を擦り減らすのではなく、受け入れることも大切だという考えです。
人生の一つの要素だと捉え、その中でより快適かつ心穏やかに生きることを優先。
その一環として入居者の心に寄り添い、より前向きに暮らせるよう努めています。 - 医療法人に所属
当施設は、医療法人社団「支心」に所属しています。
支心は訪問看護ステーション・デイサービス・居宅介護支援事業所など、さまざまな介護事業を展開。
医療のプロにサポートしてもらえるため、入居者本人はもちろん家族も安心です。入居者が残された時間でより良い人生を送れるよう、介護士・看護師・医師・調理師といった分野の異なるスタッフ同士で協力しています。
スタッフが常に向上心を持ち続けているため、クオリティの高いサービスを受けることが可能です。
- 広々とした空間
当施設は、広々とした空間が特徴です。
玄関や多目的ホールなどの共同スペースに十分な広さが確保されています。
そのため、車椅子の入居者も通路の行き交いに困りません。開放的な広さの1階及び2階のホールには、テレビを設置。
入居者同士でテレビを視聴しながら、談笑できます。玄関には可愛いらしいぬいぐるみや行事・イベント時の写真を展示。
玄関を癒しの空間にすることで、明るい気持ちになれます。どのフロアも窓が占める面積が大きいため、日当たりがいいです。
日光をたくさん浴びることで、心身共に健康に過ごせます。
各居室も広々としており、自宅のようにくつろぐことが可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホスピス・ケアふわりの近くのその他の施設
ホスピス・ケアふわりの職員体制
緊急時の対応
365日24時間体制で、介護・看護・医療サービスを受けられます。
急変時なども迅速な対応・処置が可能です。
協力医療機関
ふたば診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ホスピス・ケアふわりの近くのその他の施設
ホスピス・ケアふわりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
ハロウィンパーティーなど、季節の行事を行っています。
当施設オリジナルの「支心祭り」なども開催しており、楽しいひとときを過ごすことが可能です。
イベントにちなんだ施設内の飾りつけも行い、楽しい雰囲気を作っています。
所在地(ホスピス・ケアふわり)
住所 | 〒085-0008北海道釧路市入江町9番14号 |
---|---|
アクセス | JR根室本線 釧路駅 徒歩29分 |
駐車場有無 | - |
ホスピス・ケアふわりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホスピス・ケアふわり(ホスピスケアフワリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒085-0008 北海道釧路市入江町9番14号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0154-31-1828 | |
公式ホームページ | https://www.shishinn.com/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B9-%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%82%8A | |
介護事業所番号 | 11706 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 19.4 〜 30.1㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月07日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、キッチン、浴室、シャワー室、洗濯室、乾燥室、トイレ、談話コーナー |
運営事業者名 | 医療法人社団支心 |
---|
よくある質問
- Q
ホスピス・ケアふわりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホスピス・ケアふわりの周辺(釧路市)の施設を120件掲載しています。
釧路市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、釧路市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホスピス・ケアふわりの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aホスピス・ケアふわりに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 16.6万円
なお、ホスピス・ケアふわりがある釧路市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均36.7万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
ホスピス・ケアふわりの入居条件は?
- Aホスピス・ケアふわりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ホスピス・ケアふわりの施設情報ページをご覧ください。
釧路市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 36.7万円 | 12.1万円 |
中央値 | 7.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.3万円 |