- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 35,000円
- 月額料金
- 112,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 35,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 32,500円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の1ヶ月分
・食費:1500円(朝食400円、昼食525円、夕食575円)/日×30日で計算、食べなくても請求(ただし、デイサービス利用昼食分、入院、1週間前に届け出があった1週間以上の不在、医療機関指示による欠食(検査など)は控除)、とろみ食1日100円
・暖房費:4月と10月5000円、11月~3月10000円
・生活保護受給者:利用料金異なります
・駐車場:3000円で利用可能
居室設備
トイレ、洗面流し台、クローゼット、 照明
器具、電気暖房機、緊急通報装置、電話・テレビ配線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木とは
北海道北見市にあるオホーツク勤医協高齢者住宅くわの木は、医療法人オホーツク勤労者医療協会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
JR石北本線 北見駅から徒歩約25分、車で約5分、 バス利用で中の島公園入口から徒歩約5分、十勝オホークツ自動車道 北見中央インターより車で約6分の所にあります。
当施設は北見市街地の閑静な住宅街の中に位置し、周囲には無加川や常磐公園をはじめ緑の多い公園などが点在し、散歩などの外出も楽しめる環境です。
徒歩圏にはコンビニエンスストア、大型スーパーなどもあり利便性にも優れています。
当施設は高齢者の方へ配慮された構造の住環境を整え、安否確認や生活相談などの生活支援サービスを提供する賃貸住宅です。
介護保険事業所も併設し、介護が必要な方も安心して過ごせます。
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木のおすすめ・特徴
- 日々の生活をサポートする支援サービス
当施設には施設のスタッフが日中に常駐し、生活支援サービスの提供など、入居者の生活のサポートを行っています。
生活支援サービスとして、状況把握サービスを実施。
毎日の食事の時間や外出などのタイミング、夜間の各フロア及び共用部の巡回、緊急通報装置の利用を通して安否の確認を行います。
施設における暮らしの中で、困った事や心配な事、不安な事など生活や介護、健康についての生活相談に対応。
その方の相談内容に応じて、医師や医療機関、ケアマネジャー等の専門機関の紹介を行います。また、各居室には2カ所、共同浴室や共同トイレには緊急通報装置を設置。
入居者からの緊急通報装置によるコールがあった場合には、事務室または携帯電話に通達され、スタッフがすぐに駆けつけ対応します。 - 介護が必要な方も安心の介護保険サービス
当施設には、同一建物内にデイサービス、訪問介護事業所、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所、居宅介護支援事業所を併設し、介護保険を利用した介護サービスを受ける事ができます。
訪問介護事業所では、訪問介護スタッフが入居者の居室を訪問し、訪問介護サービスを提供。
入浴介助や食事介助、体位交換や移動の介助などの身体介護サービス、居室清掃や洗濯などの生活援助サービスを提供しています
デイサービスでは日常生活の支援や機能訓練、行事やレクリエーションなどを実施します。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所では、1日複数回の定期的な訪問介護サービス、緊急時等には随時対応、連携事業所の訪問看護ステーションより必要に応じたサービスを提供。
それぞれを組み合わせて24時間対応しています。 - 高齢者に配慮した安全で安心な住環境
当施設は木造2階建てで、全館がバリアフリー構造。
駐車場からエントランスまでも段差も無くフラットな作りであり、館内にはエレベーターも完備しており、車いすの方や歩行に不安のある方もスムーズに移動できます。
施設には駐車場を完備し、家族や親族の方なども、気軽に車で面会に来る事ができます。
全40室の居室はプライバシーに配慮した個室。
全居室にはトイレや洗面台、クローゼットや緊急通報装置を完備し、自分だけのプライベートな時間をゆっくりと過ごすことができます。食堂は1階に配置され、入居者の方々が会話を楽しみながら食事をする事ができます。
浴室は各フロアの2カ所に設置。
介助の必要な方は訪問介護サービス等を利用し、1対1の介助で安全に入浴できます。
入居条件
その他条件
同居者の条件
・配偶者
・60歳以上の親族
・要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族
・特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の近くのその他の施設
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設に併設しているデイサービスを利用することにより、機能訓練を行う事ができます。
デイサービスには機能訓練指導員を配置。
機能訓練として「ふまねっと運動」を取り入れています。
ふまねっとは、50㎝四方のネットを踏まないように注意を払いながら歩く運動。
歩行改善や転倒予防、認知症予防や筋力低下予防に繋がります。
緊急時の対応
当施設には施設のスタッフが日中に常駐し、夜間は併設の事業所のスタッフが常駐。
急な体調の変化などの緊急時には、協力医療機関の「医療法人 オホーツク勤労者医療協会 オホーツク勤医協北見病院」と連携し、適切な対応を行います。
協力医療機関
オホーツク勤医協北見病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の近くのその他の施設
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 当施設では入居者の方が健康的に過ごせるように、栄養バランスの良いおいしい食事の提供を行っています。
|
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可施設・敷地内全面禁煙 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 1人1時間の予約制 |
玄関の施錠 | - |
所在地(オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木)
住所 | 〒090-0817北海道北見市常盤町5-9-5 |
---|---|
アクセス | JR石北本線 北見駅 バスで10分降車後、徒歩5分または徒歩25分 |
駐車場有無 | 有 |
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木(オホーツクキンイキョウコウレイシャジュウタククワノキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒090-0817 北海道北見市常盤町5-9-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 0157-69-0008 | |
公式ホームページ | http://www.o-kinikyo.or.jp/office09/ | |
介護事業所番号 | 28417 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 2004.82㎡ | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年10月16日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、ラウンジ、浴室、洗濯コーナー、車椅子用洗面台、車椅子トイレ、 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人オホーツク勤労者医療協会 |
---|
よくある質問
- Q
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではオホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の周辺(北見市)の施設を98件掲載しています。
北見市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北見市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aオホーツク勤医協高齢者住宅くわの木に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.5万円
月額費用: 11.3万円
なお、オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木がある北見市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.7万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の入居条件は?
- Aオホーツク勤医協高齢者住宅くわの木に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、オホーツク勤医協高齢者住宅くわの木の施設情報ページをご覧ください。
北見市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.7万円 | 12.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.3万円 |
中央値 | 8.9万円 |