- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費:30日計算(1食650円)
上記以外に、敷金、介護保険自己負担分、介護用品費、日用品費、医療費などが別途必要。
居室設備
居室Aタイプ(洗面台)、居室Bタイプ(洗面台、収納設備)、居室Cタイプ(洗面台)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3食付き(5500円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎とは
住宅型有料老人ホームケムズ木崎は、群馬県太田市にあります。
最寄駅は東武伊勢崎線「木崎」駅で0.5キロの場所に位置しています。
2015年11月1日に開設された1階建ての建物が特徴です。
自立している方から要介護5の方の入居が対象です。
生活保護を受給している方でも利用することができ、18名まで入居ができます。
24時間365日介護士が常駐しているため、安心安全な生活を送ることが出来ます。
また、看護師は日中常駐。
安心して生活相談や介護支援を受けられます。
料金は入居一時金が不要で低価格設定のため、家族の負担軽減に繋がります。
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎のおすすめ・特徴
- 充実した医療サービス
看護師が常駐しているため、医療処置を受けることが出来ます。
ペースメーカーや在宅酸素の他、誤嚥性肺炎・ペースメーカー・尿カテーテル・尿バルーン・骨折・骨粗しょう症・ストーマ・人工肛門・パーキンソン病・リウマチ・関節症・糖尿病・インスリン・がん・褥瘡・床ずれ・脳血管性認知症・アルツハイマーなどの医療処置が可能。
また、日々の健康管理や生活相談、服薬管理を行います。
治療食への対応も出来るため、食事制限がある方も食事を楽しむことが出来ます。
- 快適な暮らし
全室完全個室で居室タイプは3つ。
車いすや身体の不自由な方も安心して生活を送ることが出来るスライドドアで、バリアフリー設計になっているため移動がスムーズに行えます。Aタイプの居室は、13.3~13.8平米。
ナチュラルな木目調が特徴のデザインが特徴です。
介護ステーションがすぐ隣にあるため、もしもの時も迅速に対応してもらうことが出来ます。Bタイプの居室は、14.5~14.6平米でAタイプの居室よりも広々設計。
収納スペースもあり洋服をしまうことが出来ます。
アクセントクロスの床や壁が特徴です。Cタイプの居室は、Aタイプの居室と広さはさほど変わりませんが、南窓で日差しが入りやすく暖かいのが特徴です。
各居室に洗面台や家具が備え付けられているため、すぐに入居が出来ます。
またフローリングの廊下は歩きやすいように幅を広めにとっています。
手すりもついているため歩行練習を行うにも最適です。
入居条件
その他条件
・2号被保険者は年齢問わず入居可能
・障碍者は年齢問わず要相談、要検討
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士の指示に基づいてリハビリを行ないます。
日常生活の機能向上や歩行訓練をし、認知機能や生活の機能が低下しないように対策をします。
トイレの誘導や排せつの声掛けを行い、自立支援を促し機能向上を図ります。
ボール運動や健康体操を行い、機能訓練のリハビリや生活リハビリ、重度な方へのリハビリを行っています。
機器を使って身体の筋肉を強化させる運動も可能です。
緊急時の対応
日中は常駐看護師、また夜間帯にも職員が常駐しているため、迅速に医師の指示に従って対応をすることが出来ます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人鶴谷会 鶴谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 緊急時の入院対応 |
医療法人リアホナ会 鈴木医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・1か月に1度の往診
|
いいだ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療 |
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の管理栄養士が、四季折々の季節を感じられる栄養バランスの取れた食事を提供。 個人の状態に合わせて、食事形態をお粥やきざみ食、ミキサー食へ変更することが可能です。
おかずは少量ずつ品数は多めに出され、少しずつたくさんの料理を楽しむことが出来ます。
季節ごとの行事の際には行事食の提供があり入居者から好評です。 |
レクリエーション
レクリエーションは、毎日開催。
共有スペースで入居者同士会話を楽しみながら取り組んでいます。
身体を使う運動をはじめ、頭を使って考えることのレクリエーションを行います。
行事・イベント
行事は併設されているデイサービスと合同で行うことがあります。
老人会や懇親会で交流を深めたり、中庭ではお話をしながら散歩を楽しんだりと様々な活動を通してコミュニケーションを深めています。
所在地(住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎)
住所 | 〒370-0321群馬県太田市新田木崎町486-7 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 木崎駅 北口から徒歩6分(550m) 【お車をご利用の場合】 木崎駅(群馬県太田市新田木崎町)を西に進み県道311号に向かう(4m)、左折して県道311号に入る(350m)、右折して県道311号に向かう(180m)、右折して県道311号に入る(600m)、右折する(160m)、左折する(150m)、右折する、目的地は前方左側(48m) |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームケムズキザキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町486-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0276-55-8862 |
公式ホームページ | https://kmskizaki.com/index.html |
開設年月日 | 2015年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階 |
敷地面積 | 1817.8㎡ |
延床面積 | 760.2㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 13.3 〜 14.6㎡ |
建築年月日 | 2015年09月30日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、居間、相談室、介護ステーション、談話コーナー、中庭、トイレ(車椅子等対応7か所)、浴室(個室1か所) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ケムズコーポレーション |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の周辺(太田市)の施設を126件掲載しています。
太田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、太田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎がある太田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.7万円
月額利用料: 平均14.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム ケムズ木崎の施設情報ページをご覧ください。
太田市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 14.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 11.7万円 |