- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム サテライトうえの」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 177,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 177,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 47,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料の3カ月分)
その他(状況把握・生活相談):20,000円
電気代:実費
食費:(朝食280円、昼食556円、夕食556円)/日×30日で計算
居室設備
トイレ、洗面所、エアコン完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 10室 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのとは
サテライトうえのは、高齢者の入所施設である有料老人ホームと柔軟な介護サービス事業所に加え、地域交流サロンが一緒になった複合型の施設です。
有料老人ホームは12名の定員であり、全室個室の部屋は15〜16平米の丁度良い広さで、バリアフリーの過ごしやすい環境。
各部屋にトイレと洗面所とエアコンが完備され、快適なプライベート空間でゆったりと自分の時間を過ごせます。
少人数ならではの家庭的な住環境を提供するために、サポートスタッフが一人ひとりの要望に合わせた生活支援を心を込めて提供しています。
日々の安否確認や食事の提供だけでなく、必要に応じて医療や福祉に係る相談や専門機関への紹介も行います。
また母体施設である「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」が、本施設から歩いて5分のところにあり、きめ細かくバックアップ。
住み慣れた町で顔なじみの人たちに囲まれて暮らしたいという入居者の思いに日々応えながら、人と人とのつながりを大切にしている施設です。
住宅型有料老人ホーム サテライトうえののおすすめ・特徴
- 三つの理念を大切にしたライフサポート
本施設の母体法人であるリガーレ暮らしの架け橋は、三つの理念を掲げ、日々の入居者サポートにあたっています。
一つは認知症や介護度が重度になっても、住み慣れた地域で暮らし続けること。
二つ目は、入居者が当たり前の生活やその人らしさを失わずに、尊厳を保持すること。
三つ目は、あらゆる世代が集まり、出会いの場所にすること。これらの理念をむねに、入居者の誰もが最期まで自分の望む暮らしを実現できるよう、心のこもったライフサポートを提供しています。
- 地域交流を通して人生を彩る
1階のフロアに地域交流サロンとして利用できるスペースがあり、地域の人たちの集いの場として活用されています。
高齢者の集いはもちろん、子どもから大人まで幅広い世代がつながる場、また喜びを共有する場として、たくさんの笑顔が集まっています。食事の提供も可能なため、自由なカフェスペースとしても利用が可能です。
大きなスクリーンを使って映画会をしたり、地域の学生と一緒に、いろいろな企画を実施したりと、多目的な交流を行い、人生を豊かにする時間になっています。 - 柔軟な介護サービス利用で安心かつ活動的な生活
地域交流サロンと同じ1階フロアに「小規模多機能型居宅介護うえの」を運営しており、入居者の要望に合わせたサービス利用が可能です。
介護認定を受けている入居者はデイサービスやヘルパーの利用を自分の希望に合わせて利用し、活動の時間を設けたり、生活のサポートを受けることができます。
特にデイサービスは本施設以外の人との交流もできるため、人とのつながりが広がり、意欲の活性化や認知症の予防にもなります。介護相談のプロである担当のケアマネジャーに相談しながら、自分にあった生活スタイルとサービス利用の調整を行うことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの職員体制
リハビリ・機能訓練
バリアフリーの環境で自分でできることは可能な限り取り組み、体の状態を維持します。
施設スタッフが転ばないように見守りながら、入居者のできることを尊重し、必要な生活サポートを行うため、安心して自分の身の周りのことを行います。
介護認定を受けている人は、併設している小規模多機能型居宅介護等で活動の場を設けることができ、体の機能維持を目指します。
緊急時の対応
毎日各部屋に訪問、若しくは電話にて安否確認を実施。
施設の協力医やこれまでのかかりつけ医の先生にお世話になる等、健康維持のための環境が整っています。
また認知症の診断を受けた人は主治医と連携して服薬の調整を行ったり、悪化予防のための支援にも力を入れています。
併設施設には介護専門の国家資格である介護福祉士を取得したスタッフも複数名いるため、一人ひとりの病状や状態に合わせたサポートを提供できます。
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 各階にある共有スペースのダイニングキッチンで栄養バランスを考えた食事を提供。
生活相談サービスに食事の相談についても含まれており、個々の希望や病気等に合わせた調整を調理スタッフと連携して行います。 |
レクリエーション
食堂スペースに共有のキッチンと調理器具があり、料理が好きな人は腕をふるうことができます。
また併設の小規模多機能型居宅介護のサービスを利用することで、買い物に行ったり、自分がしたい手伝い等の役割を持ったりする時間があり、気持ちよく過ごすことが可能。
自分の時間を楽しむため、相談しながらやりたいことを決めていきます。
行事・イベント
1階の地域交流サロンで行われるイベントや喫茶のお手伝いに参加することで交流を深めることができます。
大きなスクリーンを使ってのイベントや映画鑑賞会のような時間も設けられる環境。
子どもから高齢者まで、いろいろな世代がつながる場として、楽しみと自分を活かす時間を共有します。
所在地(住宅型有料老人ホーム サテライトうえの)
住所 | 〒603-8242京都府京都市北区紫野上野町68 |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス停「紫野上野町(46号系統)」から徒歩2分、または「紫野泉堂町」「常徳寺前」から徒歩10分、または車(タクシー)10分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム サテライトうえの(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム サテライトウエノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒603-8242 京都府京都市北区紫野上野町68 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 075-496-8332 |
公式ホームページ | https://www.kitaooji8025.jp/ueno/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 6室 |
居室面積 | 15.8 〜 16.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ダイニング、キッチンコーナー(調理器具・冷蔵庫あり)、洗濯機・シャワーブース、浴室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの周辺(京都市北区)の施設を51件掲載しています。
京都市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム サテライトうえのに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.7万円
月額費用: 13.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム サテライトうえのがある京都市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均989.2万円
月額利用料: 平均22.1万円
- Q
住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム サテライトうえのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム サテライトうえのの施設情報ページをご覧ください。
京都市北区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 989.2万円 | 22.1万円 |
中央値 | 30.0万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.4万円 |
中央値 | 17.4万円 |