- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ウエルビィ吉島」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ウエルビィ吉島の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 181,970円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 52,470円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
Bタイプ
- 入居時
- 294,000円
- 月額料金
- 219,970円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 294,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 98,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 52,470円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金(賃料の3ヶ月分)
※管理費に光熱水費含む
※食費は30日分の金額(朝食367円、昼食691円、夕食691円)
※その他費用はサービス費(19800円)+サポート費(18700円)
※管理費、食費、サービス費、サポート費はすべて1人分の金額
居室設備
洗面、暖房便座付トイレ、緊急呼出装置、収納、下駄箱、玄関収納椅子、エアコン
(2人部屋の場合は浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース有り)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ウエルビィ吉島とは
ウエルビィ吉島は、広島県広島市中区光南にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
デイサービス・訪問介護・障がい福祉などを運営している、サンキ・ウエルビィ株式会社が母体となっています。
電車の場合、山陽本線広島駅からバスで20分降車後、徒歩2分。
バスの場合、広島バス24号(吉島)線 広島駅~八丁堀~吉島方面「光南町 バス停」下車、徒歩2分の場所に位置します。
近隣には、病院・スーパー・ドラッグストア・コンビニ・飲食店などがあり、生活に不自由のない便利な立地です。
ウエルビィ吉島のおすすめ・特徴
- 快適に過ごせる住環境
2012年6月に開設された当施設は、鉄骨造の地上5階建て。
1階に訪問介護・小規模多機能センター、2階にグループホームを併設しています。全28戸(Aタイプ 26戸・Bタイプ 2戸)あり、Bタイプは2名まで入居することができるため、夫婦での入居も可能です。
広さは18.2~36.5平米で、家具を配置しても広々と生活することができます。居室には、洗面・暖房便座付トイレ・緊急呼出装置・収納・下駄箱・玄関収納椅子・エアコンを完備。
Bタイプは浴室・ミニキッチン・洗濯機スペースも設置されています。
居室は、家具を好きなように配置することができ、自身ならではの快適空間がつくれます。洗面台は、大きめの鏡や電源もあり、便利で支度が楽にできます。
トイレは、車椅子の方でも入れる広さで、緊急ボタンや物入れ棚も配備。
安心して使用できます。緊急通報システムは、各室ベッド脇にあたる場所に設置しています。
館内の他部署にも連絡が入るシステムとなっています。クローゼットは、高さを低めに設置しており、服の掛け外しが楽にできます。
また、靴も入れることも可能です。
折りたたみのスツールは、入口近くに設置しており、安全に靴の着脱が可能となっています。エアコンは、暖房も冷房も使用することができ、夏も冬も快適に過ごせます。
フロントに繋がる電話は、ボタン操作が不要で、受話器を上げるだけでフロントに繋がります。ベランダは、シーツなどのリネンも楽に干すことができるほか、家庭菜園なども楽しめます。
共同スペースは、エレベータ・冷暖房・温水洗浄暖房便座付トイレ・特殊浴室・緊急通報システムが設置されています。
エントランスは、来館者を確認して開錠する、オートロックシステムを採用。
受付は、生活相談や各種取次ぎ、困りごとの相談などを受け付けています。ラウンジは、他の入居者やスタッフと談笑し、くつろげる、オープンテラスとなっています。
コミュニティスペースは、地域の方にも開放している研修会やサロンなどを行う交流スペースです。食堂は、大きな窓から陽が差し込み、解放感ある明るい空間となっています。
管理栄養士が考案した栄養あるメニューを楽しむことができます。キッチンは、安全面を配慮し、火を使わないIH調理台を食堂に設置しています。
電子レンジもあり、気軽に利用することができます。脱衣所は、ゆったりとした広さがあります。
冬には暖房が付き、ヒートショックを防ぎます。
浴室は、管理不要の個浴で、手すりや緊急ボタンも設置してあり安心です。
ゆったりと湯船に浸かりながら、1日の疲れを癒すことができます。ランドリーは、各階にコインランドリーと乾燥機を設置。
空いている時にいつでも利用できます。 - 様々な生活支援サービス
施設内での生活を快適に送れるよう、様々なサービスを実施しています。
基本サービス料金内に含まれるものは以下のものがあります。
状況把握(安否確認)では、食事提供時などに声掛けを1日3回行い安否確認を実施。生活相談では、日常生活の悩みや、心配事の相談を受け、適切な助言を行います。
緊急時対応では、居室などからの緊急通報装置による通報を、常駐スタッフが迅速に対応します。
フロントサービスでは、来客時の受付および入居者への取り次ぎ・新聞や宅配便の取り次ぎ・タクシー手配など行います。
他にも、追加料金を支払うことで利用できるオプションサービスもあります。
短時間サービスでは、1回5分以内のゴミ出し・窓ふき・電球の取り換えなどを実施。
家事代行サービスでは、月4回まで居宅の掃除・日用品以外の買物などを行っています。
付き添いサービスでは、月4回まで代読や代筆を実施。
日常における、ちょっとした不安や困りごとをスタッフにサポートしてもらいながらも、自由に生活を送ることができます。 - 包括的なサポートを受けることが可能
入居の対象は、60歳以上の方、または要介護・要支援認定を受けている方。
同居者の対象は、配偶者・60歳以上の親族・要介護・要支援認定を受けている親族の方となっています。重度の認知症の方の受け入れや、看取りの実績もあります。
体の状態に応じて、居宅介護支援や、訪問介護・通所介護・訪問看護などを利用することも可能です。外部の機関を利用することも可能ですが、当グループが運営している居宅介護支援や、訪問介護などを利用するとスムーズな連携を取ることが可能です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウエルビィ吉島の近くのその他の施設
ウエルビィ吉島の職員体制
緊急時の対応
居室や浴室などには緊急通報装置が設置してあり、押すとスタッフに繋がります。
協力医療機関は、国家公務員共済組合連合会 吉島病院・岡本内科消化器科クリニック(内科・消化器科・胃腸科・呼吸器科・循環器科)・森本歯科医院(歯科)となっており、利用者の健康を支えています。
また薬の管理では、一人ひとりの名前をフルネームで書いた袋に入れ鍵付きの薬品庫に入れ、健康管理課にて管理しています。
協力医療機関
国家公務員共済組合連合会 吉島病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、緩和ケア科 |
協力内容 |
岡本内科消化器科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 |
森本歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ウエルビィ吉島の近くのその他の施設
ウエルビィ吉島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 株式会社Laughに委託しています。
|
レクリエーション
入居者はもちろん、近隣の方も一緒に週に1度 「100歳体操」を行っています。
広島市の「高齢者いきいき活動ポイントスタンプ」の対象です。
行事・イベント
サンキ・ウエルビィをあげて開催している一大イベントの収穫祭。
入居者はもちろん、近隣の方も参加し毎年好評です。
手芸講習会は、月に1度、外部の方を招き作品を作ります。
所在地(ウエルビィ吉島)
住所 | 〒730-0825広島県広島市中区光南四丁目5番1号 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 広島駅 広島バス24号(吉島)線 「光南町 バス停」下車 2分 |
駐車場有無 | - |
ウエルビィ吉島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウエルビィ吉島(ウエルビィヨシジマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒730-0825 広島県広島市中区光南四丁目5番1号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 082-259-3100 | |
公式ホームページ | https://www.sanki-wellbe.com/condominium/condominium_shisetu/?shisetsu=yoshijima | |
介護事業所番号 | 28250 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上5階 | |
敷地面積 | 1087.0㎡ | |
延床面積 | 1863.8㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.2 〜 36.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、温水洗浄・暖房便座付トイレ、特殊浴室、緊急通報システム |
運営事業者名 | サンキ・ウエルビィ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ウエルビィ吉島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウエルビィ吉島の周辺(広島市中区)の施設を44件掲載しています。
広島市中区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市中区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウエルビィ吉島の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ウエルビィ吉島の入居条件は?
- Aウエルビィ吉島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウエルビィ吉島の施設情報ページをご覧ください。
広島市中区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 83.7万円 | 19.4万円 |
中央値 | 18.0万円 | 17.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.7万円 |
中央値 | 17.0万円 |