- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 89,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 39,600円 |
水道光熱費 | 3,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
冷暖房、洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり 2,800円/日 別途食事代がかかります。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江とは
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江は、宮崎県宮崎市にある高齢者向け施設です。「田吉駅」から徒歩約30分の場所にあります。施設最寄りバス停「赤江浜入口」からですと徒歩約5分で到着できます。
「笑顔・優しさ・穏やか」を合言葉に、入居者にとっていつも笑顔とあたたかさが溢れる、幸せなひとときを過せる施設になれるよう努めています。 「いつも笑顔とあたたかさがあふれる幸せなひとときを大切にしたい」が施設の運営モットー。入居者はもちろん、従事しているスタッフにいたるまで健やかな笑顔に溢れ、ゆっくりした時間を過せる点が自慢です。通所介護事業所。訪問介護事業所が併設されていますが、必要に応じて外部の介護サービスを利用することも可能で、終の住処として将来にわたって安心して暮らせます。また、季節に応じて行われるイベントやレクリエーションなども行われており、地域との交流も盛ん、社会との繋がりを感じながら豊かな気持ちで生活できます。
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江のおすすめ・特徴
- 爽やかな潮風の香りを楽しめる施設
施設は、木造・地上2階建ての建物です。敷地面積は約1,950㎡。居室数は40室で定員数は42名です。居室面積は個室10.48㎡~12.42㎡/夫婦部屋は20.73㎡と、機能的に住まえる広さが確保されています。
施設周辺は緑も多い上、海から運ばれる爽やかな潮風の香りを楽しめる環境。隣にはヨットハーバーがあり美しい展望を眺めながら、快適なシニアライフを満喫できます。また、近隣には「八重川の桜並木」や、ホタルの名所「山崎川」、宮崎市内を一望できる「天神山公園」などの観光スポットも点在しており、気分転換にお出かけして自然を満喫しながら家族や友人と思い出作りすることもできます。隣接してデイサービスと訪問介護事業所がある点が特徴。入居者の希望と介護の必要性に応じて、様々なケアを受けられます。
- プライバシーを大切にできる居住空間を提供
アイボリー色の外壁とネイビー色の屋根が爽やかな印象の施設。駐車場も広く取られ、自家用車での来訪も気軽に行えます。全館バリアフリーが採用されているため、車椅子や杖を使用している方も安全・快適。食堂を兼ねた談話室は大きな窓が設けられており、明るくアットホームな雰囲気。家族や友人賀来訪した際には、歓談にも利用できます。
居室には、洗面・収納・TV回線・外線電話回線・緊急通報装置を用意。その他の家具については自宅で愛用していた物を持ち込むことも可能。冷蔵庫なども持ち込むことができるため、冷たいデザートを冷やしておやつ等も気軽に楽しめます。全室個室のため、プライバシーを大切にしながら、自由きままに自分らしい時間を過ごすことができます。
- デイサービスが併設された施設
要介護認定を受けていない方でも「介護保険サービスを利用できる障がいのある方」なら入居を受け付けています。要介護認定の申請も、希望することで施設が手続き代行することも可能です。
デイサービス・訪問介護事業所が併設されている点が魅力。入居者一人ひとりの個性と要望を大切に、入居者だけでなく家族とのコミュニケーションも大切にしており、入居者が生き生きと過せるよう生活環境作りに努めています。また、レクリエーションやイベントを通し、地域の方々との交流も積極的に行っており、施設に居ながらにして社会との繋がりを感じられるよ努めています。
必要に応じて、必要に応じて訪問看護などの介護サービスを受けられます。入居後に介護度が高くなっても24時間の見守りを受けることができるため、将来にわたって安心して過せます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスでは、資格を有する機能訓練指導員が在籍しています。入居者一人ひとりの持つ身体能力を適切に評価し、無理なく楽しく続けられる機能訓練プログラムや作業療法を実施。入居者が可能な限り自立した日常生活が送れるよう、全スタッフが協力しあって寄り添ったサポートを提供しています。運動機能訓練室が設けられており、身体リハビリや筋力アップに欠かせない本格的なマシーンも導入。また、集団体操・音楽に合わせたリズム運動なども行われており、入居者同士の交流や触れあいを楽しみながら、認知予防や認知の進行を緩和できるよう努めています。
訓練はスタッフの指導を受けながら実施するため、安全・的確に筋肉にアプローチすることが可能。一人では継続が難しい運動も、皆と一緒に行うことで続けやすい環境です。
緊急時の対応
各居室及び館内浴室・トイレに緊急通報装置が設置されています。24時間施設にスタッフが常駐しているため、緊急通報装置を押下することで現場にすぐに駆けつけられる体制が整っています。必要に応じてかかりつけ医師に連絡を取ったり、救急車両を手配したり、家族に連絡するなど、迅速に対応します。
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 専門の栄養士が入居者の栄養状態うや体調に配慮し、身体状況に応じた献立を考案。旬の食材をふんだんに使用するのはもちろん、地域で生産された安心・安全な食材を利用しており、家庭的な優しい味付けにこだわって提供しています。食事は、皆で一緒に食堂に集まり、食卓を囲むスタイルです。居室に閉じこもりきりになることを防ぎ、皆の顔を見て会話しながらいただくため、孤独感や孤立感を感じにくく、人と人とのあたたかい繋がりを感じられるメリットがあります。身体状況によって通常の食事をとることが難しい方は、オプションでゼリー食などの形態食にも対応が可能。どなたも自分の口から食事をとる喜びを感じられるよう努めています。 |
所在地(住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江)
住所 | 〒880-0912宮崎県宮崎市大字赤江1406-2 |
---|---|
アクセス | JR宮崎空港線 宮崎空港駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームハマユウアカエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒880-0912 宮崎県宮崎市大字赤江1406-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0985-75-0088 |
公式ホームページ | https://hamayuu.com/publics/index/43/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社はまゆう田野 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江がある宮崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム はまゆう赤江の施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |