- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「モアナロイヤル」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
モアナロイヤルの料金プラン
一人部屋プラン
- 入居時
- 48,000円
- 月額料金
- 95,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 39,000円 |
食費 | 15,000円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 48,000円
- 月額料金
- 180,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 78,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(=敷金+火災保険料)
・敷金 36000円
・火災保険料(2年間)12000円
〇食費
・朝食と夕食の2食を提供(プラン料金には昼食は含まれません)
・昼食を希望する場合、1食につき別途350円が必要
〇管理費(共益費+管理費)
・共益費:29,000円(二人部屋58,000円)
・管理費:10,000円(二人部屋20,000円)
〇水道光熱費
2人部屋は実費
居室設備
トイレ、洗面、台所、浴室、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
モアナロイヤルとは
モナロイヤルは 単身でも夫婦一緒でも安心して住めるサービス付き高齢者向け住宅です。
一人暮らしが不安になってきた方、夫婦二人暮らしだけど高齢になってきて不安を感じている方、自宅での介護ができない方などにおすすめの施設です。
施設では、自由に自分らしく過ごせるように、入居者一人ひとりに個室が完備。
夫婦二人で暮らせる居室もあり、それぞれに合わせた部屋選びができます。
またスタッフが常駐しているため、急な体調の変化や不安なことにもすぐに対応。
入居者が安心かつ快適に過ごせる空間づくりに努めています。
モアナロイヤルのおすすめ・特徴
- 快適な住環境
入居者が快適に過ごせる居住空間にも配慮しています。
居室のタイプは2種類。
1LDKと2LDKの広さの居室があります。また、夫婦二人で過ごせる居室も完備。
入居者のニーズに合わせて、居室のタイプを選ぶことができます。
どの居室は広々とした明るく開放的な空間となっています。
入居者がゆったりと、落ち着ける環境が整っています。
生活に必要なものや備え付け以外の家具類は持ち込み可能。
入居者の使い慣れたものや好みのものでレイアウトすることができます。
一番長く過ごす場所だからこそ、入居者が居心地よく過ごせるようにさまざまな工夫がされています。 - 充実の生活支援サービス
施設では入居者が安心かつ安全に過ごせるように、さまざまな生活支援サービスを行っています。
入居者のプライベートな時間を配慮しながらの安否確認を実施。
入居者が安心して一人の時間が過ごせる体制が整っています。また、日常生活の中で出てきた悩みごとや不安なことなどにも親身に対応してくれる生活相談サービスも実施しています。
小さな悩みごとが大きくならないうちに、素早く対応できるように、スタッフも入居者の観察をこまやかに行っています。
スタッフから気になることがあれば、声をかけて入居者の困りごとに対応できるように気を配っています。 - リーズナブルな料金設定
入居するにあたっての入居費用は利用しやすい設定となっています。
利用料金はすべての入居者に一律支払われる基本料金と介護度に合わせた介護サービス費の2種類があります。
介護サービス費は介護度によっても、利用頻度によっても変わってきます。
介護度が上がると費用も上がってくることに。
そのため、介護度が上がっても大きな負担がないよう、基本料金の設定がリーズナブルになっています。
入居者と家族が安心して利用できるように、末永く施設で過ごせる設定となっています。
入居条件
その他条件
・入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
モアナロイヤルの近くのその他の施設
モアナロイヤルの職員体制
緊急時の対応
施設では、入居者の急な体調の変化や怪我などに対応できるように医療体制システムがあります。
入居者の体調に変化があれば、素早く対応。
安全確保に努めています。
入居者が安心して過ごせるように緊急時の体制づくりも行っています。
協力医療機関
ゆきのかなでクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(緊急対応可) |
豊生会 元町総合クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療(緊急対応可) |
モアナロイヤルの近くのその他の施設
モアナロイヤルの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康面に配慮した栄養バランスのとれたバリエーション豊富なメニューで提供されています。
|
所在地(モアナロイヤル)
住所 | 〒065-0041北海道札幌市東区本町1条7-1-7 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 苗穂駅 北海道中央バス 本町1条5丁目バス停下車徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
モアナロイヤルの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | モアナロイヤル(モアナロイヤル) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒065-0041 北海道札幌市東区本町1条7-1-7 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 011-788-5881 | |
公式ホームページ | https://www.marfa.co.jp/moana-royal | |
介護事業所番号 | 100869 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 4室 | |
居室面積 | 51.0 〜 54.84㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2000年11月30日 | |
開設年月日 | 2000年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂 |
運営事業者名 | 株式会社マーファ |
---|
よくある質問
- Q
モアナロイヤルの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではモアナロイヤルの周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
モアナロイヤルの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
モアナロイヤルの入居条件は?
- Aモアナロイヤルに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、モアナロイヤルの施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 62.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 13.1万円 |