- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「まちの善花博通り」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
まちの善花博通りの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 129,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 17,000円 |
食費 | 56,400円 |
水道光熱費 | 14,260円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時に敷金として25万円が必要となります。
・入居時に火災保険料として12400円かかります。
・共益費として17000円/月かかります。
・施設レンタル(布団一式)として1440円/月(1日48円)かかります。
・洗濯費として4400円/月かかります。
・非常時備蓄食料費として150円/月かかります。
・医療費、日常生活費用(消耗品、嗜好品他)は実費負担となります。
居室設備
洗面台、ナースコール、トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まちの善花博通りとは
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・門真南駅から車で4分の場所にある2階建ての施設。
木造構造の建物で、ヘルパーステーションの事業所を併設しています。
居室の数は50室。
バリアフリーに対応した個室を用意し、共用部には機械浴を設けて、介護度が高い方の暮らしに対応しています。
入居の対象は、65歳以上の要介護者。
著しい精神障害・行動障害・他傷行為などがなければ入居は可能です。
24時間常駐する看護師・介護士による、生活支援・介護・看護サービスを提供。
医療機関と協力しながらの医療サポートにも対応し、末期がんなどの終末期における看取りにも対応しています。
まちの善花博通りのおすすめ・特徴
- 24時間常駐の看護師・提携医療機関による医療サポート
看護師が24時間体制で勤務しています。
日々の健康管理では、健康相談・生活/栄養指導・生活リズムの記録を提供。専門的な知識にもとづいて、入居者の健康相談に応じたり健康維持ができるように指導したりします。
さらに、看護師の常駐により医療サポートにも対応。
終末期における看取りも提供して、日常的に医療サポートを必要とする方の受け入れに対応しています。また医療機関とも提携し、連携による健康管理も実施。
年2回の健康診断のほか、訪問診療(内科・呼吸器科・循環内科・緩和内科・精神科・泌尿器科・歯科)が提供されます。緩和内科では、末期がんの方に向けた診療を付与。
終末期にある入居者も施設に居ながら痛みを和らげる処置が受けられます。 - 看護師と連携した介護サービス
介護保険適用外のサービスでは、状況把握を用意。
毎日1回以上、居室を訪れて無事かどうかを確かめる見守りの体制を整えています。介護保険適用のサービスでは、身体介護を提供。
併設するヘルパーステーションの利用で、入浴・排せつ・食事などの介護が提供されます。また常駐する看護師と協力した情報共有を実施。
安静度・体の状態などを把握し、情報にもとづいた介護ケアが提供できます。介護職員には、経験年数を5~10年未満とする職員が10人も在籍。
さらに身体拘束・褥瘡予防・老人の心身特性・食中毒・脱水に関する研修も設けているため、適切な介護サービスの提供が期待できます。 - 要介護者の暮らしに対応した設備
居室には、トイレ・洗面台・収納を用意。
バリアフリー仕様で、車いすに乗ったままトイレに入れる・洗面台を利用できる環境を整えています。共用部にも車いす対応のトイレを配置。
共用部にいるときでも、すぐに排せつができるように工夫しています。また布団のレンタルにも対応。
家族が寝具を用意する手間を省いています。共用部には、浴室(4カ所)を設置。
個浴のほか、2カ所は機械浴に対応しています。
そのため、チェアー浴・ストレッチャー浴の利用が可能です。
介護度が高い方の入浴にかかる負担を下げ、風呂に入りやすい環境を提供しています。そのほかの設備には、ウッドデッキを用意。
施設の外に出なくても、日の光を浴びたり外気に触れたりできるよう気を配っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まちの善花博通りの近くのその他の施設
まちの善花博通りの職員体制
リハビリ・機能訓練
2階にリハビリ室を用意しています。
理学療法士の資格を持つ機能訓練指導員が訓練を担当。
個人に合わせた訓練計画を作成し、個別の訓練が提供されます。
具体的には、平行棒・手すりを使った歩き・片足立ち・横歩きの練習や歩行器を使った座る・立つ・歩く練習、関節の可動域を広げるためのマッサージを実施。
下肢の筋力維持と向上に取り組みます。
緊急時の対応
居室・トイレ・浴室に緊急通報装置を配置しています。
通報は事務所に入り、24時間体制で待機する職員(看護師を含む)が1~3分の所要時間で通報先へ急行。
マニュアルに沿って対処し、状況により提携医療機関に緊急時の対応を任せます。
まちの善花博通りの近くのその他の施設
まちの善花博通りの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、3食の食事を用意します。
京料理花萬の職人が施設内の厨房で料理を作ります。
食事の提供場所は広々とした食堂。
|
レクリエーション
制作と散歩のレクリエーションを用意。
制作の活動では、クリスマスリースを作ったり、折り紙を折ったりする行為で手先を運動を促し、脳の活性化を図ります。
またクリスマスリースの飾りつけも手伝ってもらい、季節の到来を楽しめるよう工夫しています。
散歩の活動では、公園への散歩を企画。
季節の花々を観賞できる機会を設けています。
行事・イベント
季節と訪問の行事を企画。
季節の行事では、七夕・夏祭り・秋祭り・ハロウィン・クリスマスを実施しています。
七夕では笹に飾りと短冊を下げ、夏・秋祭りにはヨーヨー釣り・輪投げ・射的・ペットボトルボーリングなどの遊びを提供。
ハロウィンでは職員がネイルのサービスを提供し、クリスマスではハンドベルの演奏会と景品つきのビンゴ大会を開きました。
訪問の行事では、コープの移動販売を用意。
毎週金曜日に訪問してもらい、前もって入居者に声を掛けて、買い物ができる機会を提供しています。
所在地(まちの善花博通り)
住所 | 〒571-0037大阪府門真市ひえ島町28番4号 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
まちの善花博通りの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まちの善花博通り(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームマチノゼンハナハクドオリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒571-0037 大阪府門真市ひえ島町28番4号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 50名 |
電話番号 | 072-887-0185 |
公式ホームページ | https://machinozen-group.com/ |
開設年月日 | 2021年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、リハビリ室、浴室、ウッドデッキ |
運営事業者名 | エヌ・エス・ケイ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
まちの善花博通りの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまちの善花博通りの周辺(門真市)の施設を63件掲載しています。
門真市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、門真市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まちの善花博通りの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
まちの善花博通りの入居条件は?
- Aまちの善花博通りに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まちの善花博通りの施設情報ページをご覧ください。
門真市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 197.0万円 | 14.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 13.9万円 |