- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゴールドエイジ西尾」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゴールドエイジ西尾の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 111,650円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 126,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 47,090円 |
水道光熱費 | 1,540円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,020円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金3ヶ月分が含まれます。
管理費には共同スペースの水道代・電気代・維持費が含まれます。
食費は30日で計算。(朝食 414円、昼食 569円、夕食 569円)
その他には生活支援費(薬の管理・食事の配膳下膳・安否確認・ナースコールの対応・突発的に起こる短時間の援助など)が含まれます。
水道料金1,540円・電気代検針・ケーブルテレビ540円・自治会費300円
居室設備
電気・カーテン・トイレ・クローゼット・ナースコール・エアコン・洗面所
入居金の償却・返還制度
敷金は部屋のクリーニング・エアコンの清掃・居室の修繕費を除いた金額を返金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3000円、2泊3日6000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゴールドエイジ西尾とは
ゴールドエイジ西尾は、2013年4月にオープンしたサービス付き高齢者住宅です。
愛知県西尾市の中心部に位置している介護施設で、最寄り駅の名鉄・西尾駅までは徒歩11分の距離にあります。駅までの道程に、西尾市役所や警察署、郵便局、ホームセンターなどもあり、駅前の大型ショッピングモールも便利に利用できる環境です。
当ホームは外出や外泊も自由な施設で、自宅のような暮らしを送りながら、必要なサポートを受けられる施設です。自立支援にも力を入れており、併設のデイサービスでは理学療法士と作業療法士が入居者に個別の運動プログラムを作成しています。一人ひとりに合った機能訓練で、寝たきりの予防や生活機能の向上に取り組むことができます。24時間の見守りサービスや介護サービスはもちろん、生活支援、健康管理、レクリエーションなどさまざまなサービスを提供しているホームです。
ゴールドエイジ西尾のおすすめ・特徴
- 参加自由の多種多様なレクリエーション
当施設は60歳以上の高齢者、もしくは介護保険の要介護認定で、自立から要介護5までに認定された方を受け入れている施設です。
運営会社は、日本一明るいサービス付き高齢者住宅を目指しており、個人の自立支援活動や主体性・自発性を引き出すための多彩なレクリエーションを実施しています。
希望に応じて大型テレビで映画鑑賞を楽しんだり、ティータイムの時間を設けたり、カラオケの時間を提供したり、入居者同士が共に充実した時間を過ごせるイベントを企画実行しているホームです。
他にも散歩や体操、絵画、手芸、将棋などを実施しており、入居者のリクエストにも応じています。
またレクリエーションの参加は自由となっているため、参加せずに、一人で自分の趣味の時間を楽しんでいる方もいます。
外出・外泊もスタッフへひと声あれば、特に制限もないのも魅力です。年間イベントも花見や紅葉狩りなどの日帰り旅行も実施しています。 - 生活支援サービスも充実
当ホームは、併設のデイサービスと協力しながら、入居者が安心できるさまざまなサービスを提供しています。
基本のサービスとしては、安否確認や状況把握で毎日の入居者の安全を見守っています。
日中は食事の時間を含め最低5回以上確認しており、夜間も3回巡回して入居者の状況の把握に努めています。
また日常的な生活の不安や介護・医療の相談、人間関係の悩みなども、施設の生活相談員が丁寧にサポートしています。
そのほか、散歩の同行や買い物介助などにも対応しており、医療機関への緊急の付き添いなども可能です。
またデイサービスでは、リハビリ専門の理学療法士と作業療法士が、日常生活動作の低下を防ぐ入居者一人ひとりに合った機能訓練をサポートしています。
要介護度や生活リズムを把握した上で、その人に適した運動プログラムで個別のリハビリを計画的に実施することができます。 - 安心・安全な居室環境
木造2階建ての施設で、館内は介護が必要な方も利用しやすいバリアフリー構造が採用されています。あらゆる所に手すりが設置されており、扉には開閉しやすい引き戸を採用しています。フロアは段差も取り払われている設計のため、転倒対策や安全対策が施されています。
また廊下などはスペースを広めに取られているのも特徴で、車いすの方もスムーズな移動が可能です。
全居室数46戸の施設で、床面積は18.30㎡~24.83㎡の全てがワンルームの居室を用意しています。
全ての部屋にトイレが完備されており、収納や洗面台も備えられています。またスタッフがすぐに対応できるナースコールも全室に設置しているため、緊急時にも安心です。
さらに自宅から使い慣れた家具や家電などを持ち込むこともできます。好きなものに囲まれた自分らしい生活空間で、毎日の暮らしを営むことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゴールドエイジ西尾の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
看護師が主治医の指示を仰ぎ、リハビリや病状の観察をしています。
緊急時の対応
全居室内に設置されたナースコールは、双方向で通話可能となっているため、緊急時にも電話のように緊急通報が可能です。入居者の状況を確認した上で、救急搬送などの適切に対応できる体制を整えています。
ゴールドエイジ西尾の近くのその他の施設
ゴールドエイジ西尾の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿食・腎臓食 |
食事の説明 | 天井の梁がむき出しの食堂は、木の質感があふれる雰囲気となっています。シンプルなデザインで清潔感があり、窓も大きく取られているため、明るい環境で食事を楽しめます。
|
レクリエーション
朝は散歩や体操、午後は手芸・ゲーム・絵画・将棋など、入居者の希望に沿ったレクリエーションを実施しています。
行事・イベント
季節ごとの行事として、お花見・紅葉狩りなどの日帰り行楽も年に数回企画しており、施設で暮らしていても季節を感じられるようになっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ゴールドエイジ西尾)
住所 | 〒445-0062愛知県西尾市丁田町流24 |
---|---|
アクセス | 名鉄西尾線 西尾駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ゴールドエイジ西尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゴールドエイジ西尾(ゴールドエイジニシオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒445-0062 愛知県西尾市丁田町流24 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0120-802-303 | |
公式ホームページ | https://goldage.co.jp/gold-age/nishio | |
介護事業所番号 | 24490 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 46室 | |
居室面積 | 18.3 〜 24.83㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年01月14日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・脱衣室、リビング・ダイニング・キッチン、談話室・談話コーナー、ランドリー、トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | ゴールドエイジ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ゴールドエイジ西尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゴールドエイジ西尾の周辺(西尾市)の施設を60件掲載しています。
西尾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西尾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゴールドエイジ西尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ゴールドエイジ西尾の入居条件は?
- Aゴールドエイジ西尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゴールドエイジ西尾の施設情報ページをご覧ください。
西尾市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.9万円 | 15.7万円 |
中央値 | 12.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 13.0万円 |