- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅花筵の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 142,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 57,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料:50,000円~60,000円
〇管理費:25,000円~35,000円
〇食費:(朝食430円、昼食750円、夕食750円)/日×30日で計算
〇「その他料金」は、基本サービス費を表します。
居室設備
ミニキッチン・電動ベッド・エアコン・ウォシュレット付トイレ・カーテン・収納
バリアフリー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里とは
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里は、社会福祉法人三慶会が、今までの生活リズムを崩さず安心して暮らせる住まいをコンセプトに立ち上げたシニア専用の住まいです。
最寄り駅は、JR瀬戸大橋線「茶屋町」駅。
そこから徒歩で約10分の静かな住宅街に立地しています。
周辺には、生活に必要なスーパー、ドラッグストア、コンビニ、公園などが点在。
散歩を楽しみ、買物に気軽に出かけられる環境が魅力のひとつです。
鉄筋コンクリート造、地上3階建て、居室総数20戸。
入居時、敷金や入居一時金は必要ないため、初期費用を抑え新生活をスタートできます。
介護の経験豊富なスタッフが24時間常駐し生活を見守り、夜間の困り事にも迅速に対応しているため、健康に不安のある方でも安心して過ごせます。
もちろん介護や医療のバックアップ体制も万全。
同年代の仲間やスタッフに囲まれながら毎日充実した生活を送れる住まいです。
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里のおすすめ・特徴
- 24時間体制による細やかな生活サポート
居室総数20戸という小規模な住まいのため、スタッフと利用者のなじみの関係が形成しやすく、細やかなサポートを受けられます。
生活スタイルは、有料老人ホームと比べて自由度が高く、基本的に自分の生活リズムで過ごすことが可能。
その生活をスタッフが24時間体制でお手伝いしています。基本サービスは「安否確認」「生活相談」の2つです。
毎日3回以上声かけを行い、利用者の様子を確認し体調を崩していなか、困り事を抱えていないか、などさり気なく安否を確認。
またメンタルケアにも対応しています。
もちろん体調チェックを兼ねて、顔色や仕草に目を配り、できる限り変化に早く気づけるよう努められています。そのほか日常生活を支える有料のオプションサービスを用意。
家事支援、服薬管理、買物代行など介護保険を使わずに必要なサービスを受けられるため、安心です。 - 外部の介護サービスを活用し自立生活を維持
日常的に介護が必要になった場合は、外部の介護サービス事業所と個別に契約した上で、介護保険を利用し必要なケアサービスを受けることができます。
介護を受けることになっても居室での暮らしはもちろん、継続できるため安心です。必要時に、近隣の訪問介護サービス事業所などから介護の資格をもつスタッフが来訪。
食事、入浴、排泄などの介助を行う身体介護、居室清掃や洗濯などの家事支援を受けることが可能です。また日中近くのデイサービスセンターで介護を受けながら過ごせます。
デイサービススタッフの送迎サービスがあるため安心。
リハビリや体操などで身体を動かすことができるため、機能回復も期待できます。
訪問介護やデイサービスを上手に活用し、いつまでも自立生活を営めます。 - 自炊も可能な快適で充実した居室
今までの生活リズムを大切にしながら自立した生活を営めるよう、快適性と安全性を備えた充実の居室を20戸用意。
居室はすべてワンルームの個室であり、室内はバリアフリー設計のため、車椅子の方や杖を使用している方も不自由なく過ごせます。居室面積は、約25㎡の広々とした空間を確保。
お気に入りのテーブルやソファ、小物などを持ち込み、室内を自由にコーディネートできます。住設備は、車椅子対応のウォシュレット付きトイレと洗面をはじめ介護用電動ベッド、ミニキッチン、エアコン、クローゼット、照明器具、カーテンを標準装備。
ナースコールはベッドサイドとトイレの2カ所に設置されています。
特にミニキッチンがあることで自炊生活も可能。
また火を使わず調理できるため安心です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の職員体制
緊急時の対応
利用者の突然の体調不良や事故に見舞われた時などの緊急時には、居室内の2カ所と共用浴室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは近隣の医療機関と連携し、迅速に適切な処置を行います。
場合によっては救急搬送を手配します。
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者の毎日の楽しみのひとつ、食事サービスは、施設内の厨房で専任の調理師が手作りで用意。
通常食だけでなく身体の状態に合わせた食事形態に対応。
食事の場所は、基本的に1階のダイニングルーム。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅花筵の里)
住所 | 〒710-1101岡山県倉敷市茶屋町642-1 |
---|---|
アクセス | JR宇野線 茶屋町駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅花筵の里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクカエンノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町642-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 086-241-5544 | |
公式ホームページ | https://www.fuku-sankeikai.jp/kaen.php | |
介護事業所番号 | 30297 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | 1514.0㎡ | |
延床面積 | 1149.0㎡ | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 25.0 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月30日 | |
開設年月日 | 2013年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 団らん室・カラオケ設備 |
運営事業者名 | 社会福祉法人三慶会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅花筵の里の周辺(倉敷市)の施設を238件掲載しています。
倉敷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、倉敷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅花筵の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.3万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅花筵の里がある倉敷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均31.2万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅花筵の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅花筵の里の施設情報ページをご覧ください。
倉敷市(岡山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 31.2万円 | 13.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.6万円 |
中央値 | 10.7万円 |