- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム彩り」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム彩りの料金プラン
利用料金プラン例(タイプB・105号室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 134,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,500円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 24,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食事
入居者の選択制
プランは3食を30日利用した場合の想定金額
〇その他(=管理費)
内容:生活状況把握および生活相談サービス
〇冬季は暖房費として6600円が発生します。
〇最低家賃は48000円となります。夫婦部屋4室あります。プランは一例です。詳細はお問合せ下さい。
居室設備
浴室、ウォシュレットトイレ(引き戸)、洗面、キッチン、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホーム彩りとは
ケアホーム彩りは北海道札幌市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR千歳線新札幌駅から徒歩20分の場所にあります。
施設は国道12号線・南郷通りにほど近く、病院やスーパー、薬局、レストランなど生活に必要な場所にアクセスが良い環境です。
建物は2階建ての総戸数34戸。
木目を基調とした暖かみのある建物で全て個室になっています。
居室はトイレ、浴室、キッチン、収納など完備しているので、他の入居者に気をつかうことなく、自分のペースで生活ができる環境です。
施設内はバリアフリー設計でトイレも車いすのまま入れるよう大きめの設計。
足元に不安のある方も安心して過ごすことができます。
施設は小規模多機能ホームを併設しており、将来的に介護が必要になった時も安心して生活を続けられる環境になっています。
ケアホーム彩りのおすすめ・特徴
- 安心できる小規模多機能ホームの併設
1階に「小規模多機能ホームとこしえ彩り」を併設しています。
小規模多機能型居宅介護は「通い(デイサービス)」を中心として、入居者の希望や心身状態に応じて「訪問(訪問介護)」や「泊まり(ショートステイ)」のサービスを、組み合わせて利用できるサービスです。
日常生活で介護や支援が必要になった場合、介護保険を使用して適切なサービスを受けることができます。
日中はデイサービスに通うことで入浴、食事などの介助や機能訓練やレクレーションなどのサービスを受けることができます。
更に訪問介護を利用することで、居室でトイレ、入浴、歩行、食事の準備、掃除などの身体介護や生活援助のサービスを受けることができます。
どちらも利用者の自立支援と重度化防止の観点から暮らしを支えるサービスで、慣れた環境のまま、自立した生活を継続することができる体制です。 - 居宅介護支援で安心のサポート
居宅介護支援「ケアプランセンター彩り」が併設されています。
住み慣れた環境で自立した生活を送るために、居宅サービス計画書の作成やサービス調整を行います。
日常的に介護が必要になり、要支援・要介護が認定された時にケアマネージャーが心身の状況、生活環境や希望などに沿って、これまでと同じ生活を続けるための最適な介護サービスを受けられるように家族とも相談しながら居宅サービス計画書を作成します。
併設されている小規模多機能型居宅介護の利用相談や、杖、歩行器、車いす等の福祉用具の相談も可能です。
利用者、家族、介護事業所との間の重要なパイプ役といえるケアマネージャーがそばにいることで、自立したシニアライフを継続することができる体制です。 - 豊富なイベントで潤いのある生活
季節を感じられる行事や、地域交流を深める行事を定期的に実施し潤いのある生活を提供しています。
例えば、定期的に当施設の駐車場を近隣の保育所に貸出し、バザーを開催しています。
保育所の子供たちや地域の人との交流を楽しむことができ、利用者も皆笑顔で過ごすことができます。
月に1回の茶話会では、小規模多機能ホームの利用者と交流しながら和気あいあいと家族といるような穏やかな時間を過ごすことができます。
また、お正月、クリスマスなどの季節を感じる行事には、スタッフが多種多様なイベントを企画しています。
地域の人やスタッフなどとの交流をすることで、利用者は生きがい、やりがいを得ることができ、毎日を疎外感なく明るく楽しく暮らすことができる環境です。
入居条件
その他条件
〇入居対象
60歳以上の方
要支援または要介護認定を受けている方
〇同居可能な方
・配偶者
・親族(60歳以上、もしくは介護認定を受けている方)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム彩りの近くのその他の施設
ケアホーム彩りの職員体制
リハビリ・機能訓練
「小規模多機能ホームとこしえ彩り」のデイサービスで機能訓練を受けることができます。
いつまでも住み慣れた場所で生活ができるように、生活機能、運動機能を向上するためのリハビリを実施します。
地域の方との交流もあり、楽しくリハビリをすることができる環境です。
介護保険を使用することでサービスを受けることができます。
緊急時の対応
施設では夜間も安心して過ごせるよう、スタッフが24時間駐在して生活をサポート。
緊急時にはすぐに駆けつけられる体制です。
緊急呼び出しボタンは各居室に設置してあるので安心です。
必要に応じて医療機関や家族等との連絡をとり、適切な対応を行います。
安否確認は1日1回実施。
体調面を確認するとともに、生活での心配事や不安の相談にも対応し、必要に応じて専門家を紹介しています。
ケアホーム彩りの近くのその他の施設
ケアホーム彩りの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士がバランスの整ったメニューを考案し、施設内の厨房で調理しています。
|
レクリエーション
定期的に茶話会やレクリエーションを実施しています。
季節の飾りつけ、オブジェクトの工作やクイズ大会は手先や脳を使うことで認知症の予防や運動機能の向上に効果があります。
近隣の保育所に駐車場を貸出しバザーを開催したり、月に一回の茶話会では小規模多機能ホームの利用者と実施するなどして、地域をはじめ多くの人と交流する機会を提供しています。
多様な交流を持ち刺激を受けることは、生活意欲を向上させたり、認知機能の低下を抑える効果があります。
行事・イベント
季節に合わせた行事を実施しています。
お正月には福笑いやゲーム大会で楽しんでいただいたり、クリスマスにはマジックショーやプレゼントで楽しむことができます。
また、行事の際には、その行事にあった食事を提供しています。
所在地(ケアホーム彩り)
住所 | 〒004-0003北海道札幌市厚別区厚別東3条4-1-30 |
---|---|
アクセス | JR千歳線 新札幌駅 JR北海道バス 小野幌小学校バス停留所下車徒歩3分 JR千歳線 新札幌駅 徒歩14分 |
駐車場有無 | - |
ケアホーム彩りの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム彩り(ケアホームイロドリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒004-0003 北海道札幌市厚別区厚別東3条4-1-30 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 011-376-0307 | |
公式ホームページ | https://koyama-hokkaido.com/facilities/facility/245 | |
介護事業所番号 | 25103 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 25.2 〜 33.6㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年04月22日 | |
開設年月日 | 2013年05月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂 |
運営事業者名 | 株式会社健康倶楽部 |
---|
よくある質問
- Q
ケアホーム彩りの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホーム彩りの周辺(札幌市厚別区)の施設を59件掲載しています。
札幌市厚別区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市厚別区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホーム彩りの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ケアホーム彩りの入居条件は?
- Aケアホーム彩りに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム彩りの施設情報ページをご覧ください。
札幌市厚別区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 396.6万円 | 15.7万円 |
中央値 | 12.2万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.6万円 |
中央値 | 13.6万円 |