- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 16.1万円〜18.3万円
- 住所
- 群馬県渋川市白井585-1
- アクセス
- JR吾妻線 渋川駅 バスあるいはタクシーにて渋川駅から1.82km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実温泉あり将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 「終の住み家」として利用可能
- メリハリのある生活を提供
- 心のケアにも対応
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さくら館シニアレジデンス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さくら館シニアレジデンスの料金プラン
要介護1~5(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 160,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 55,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
要支援(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 182,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 55,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:居室の備品管理、居室清掃管理、個人物品の管理、ホーム内における生活上のお世話、衣類洗濯、リネン管理、水道光熱費、各種相談、事務管理等
食費:1日あたり朝500円、昼600円、夕750円を30日計算した費用(実食分の支払いとなる)
上記以外では、介護保険サービス料自己負担分、医療費、介護用品費、理美容代、日用品費等が別途必要。
※賃料と管理費は先払い(次月分を前月払い)
※入居時点において入居月の日割り計算分と次月分の賃料と管理費の支払いが必要
※布団類は施設備品を使用(定期的に交換)
※介護度(介護保険)のない方の料金は別途(要相談)
居室設備
ミニキッチン、エアコン、洗面台、ナースコール、TVアンテナ線、トイレ(※一部トイレなしの部屋もあるが、必ず居室隣にあり)
※家具類は持ち込みとなる

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さくら館シニアレジデンスとは
さくら館シニアレジデンスは、群馬県渋川市白井にある住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅は渋川駅で、車で約8分の場所に位置します。
春には一面に桜が咲く、自然豊かで静かな環境です。
近隣には、渋川医療センター・ベイシア・ニトリ・ケーズデンキなどがあります。
株式会社ニューライフサポートが運営する、高齢者福祉施設で、当施設を柱としバックアップを果たすデイサービスセンターを併設した施設です。
建物は木造の平屋建て。
定員は47名で、居室は全室個室、広さは8畳です。
2部屋を1室に連結して2人部屋(18畳)として対応できるタイプもあります。
ナースコール・エアコン・洗面台・TVアンテナ線・トイレ(一部トイレがない居室もありますが、必ず居室隣に設置)を完備。
中庭を中心に回廊式になっており、ゆとりある空間を演出しています。
ラウンジは、食事や会話を楽しめる共用スペースです。
デイサービスセンターが敷地内にあり、健康チェックや入浴・食事・レクリエーションなどをして1日を過ごすことができます。
看取りにも対応しているため、最期まで住み慣れた環境で仲間と共に過ごすことが可能です。
さくら館シニアレジデンスのおすすめ・特徴
- 「終の住み家」として利用可能
これまで(約12年間で)往診医との連携のもと、約100名近い方の看取りをしてきました。
「住宅型」の有料老人ホームではありますが、訪問サービスは必要ないほど、自施設内の介護力・看護力を備え、特別養護老人ホームや介護付有料老人ホームに劣らない対応をしています。スタッフは総勢40名(介護福祉士12名、准看護師4名、その他)おり、夜間スタッフは3名体制で対応しています。
もちろん、当施設内のサービスに限定せず、必要があれば外部サービス(通所介護・リハビリ・訪問介護等)の活用も可能です。その人その時その状況に応じて柔軟な対応ができるよう心がけています。
本人・家族の希望の上「最期まで住み慣れた環境で過ごしたい」という期待に添えるよう、最善を尽くします。 - メリハリのある生活を提供
当施設には、同一敷地内別建物にデイサービスがあります。
2つの建物を行き来することにより、1日の生活の中に「動き」や「変化」を具体的に取り入れ、メリハリのある生活環境を提供することができます。当施設では、生活支援のほかにも、オプション料金で様々なサポートをしています。
医療機関などへの通院付添い・入退院同行支援・買い物同行・年1回の健康診断を実施。
また、施設内に美容師がおり、理美容室を完備しています。デイサービスでは、健康チェック・入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行い1日を過ごします。
風呂は、となっており、檜香る宿のような空間で、ゆっくりと寛ぐことができます。
機能訓練は、大切な足腰の機能を維持できるよう、スタッフがゆっくり丁寧に援助しています。 - 心のケアにも対応
先ず「心の介護」を、次に身体介護を実施。
どんな方であっても「家に帰りたい」「家族と一緒に住みたい」という思いを持ちながら入居されています。その利用者の思いを共有し、何よりも心の支えの存在になれることを第一使命と考え、スタッフ一同、力を尽くします。
さくら館は心のケアを最優先に、充実した介護サポート体制を用意した安心できる住まいです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さくら館シニアレジデンスの近くのその他の施設
さくら館シニアレジデンスの職員体制
リハビリ・機能訓練
敷地内にあるデイサービスにて実施しています。
機能訓練指導員が、一人ひとり体の状態を確認し、身体機能の維持・向上に努めます。
緊急時の対応
小野内科クリニック(内科・腎臓内科・循環器内科など)では、定期往診(月2回)を実施。
奈良内科医院(内科・消化器内医科)では、定期往診(月2回)を行っています。
必要に応じて、訪問サービスを利用することも可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
小野内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・他、腎臓内科、糖尿病内科
|
奈良内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 定期往診(月2回) |
医療法人 誠歯会 芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期往診(週1回) |
さくら館シニアレジデンスの近くのその他の施設
さくら館シニアレジデンスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら調理・提供 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・特別食(+100円/1食):代替メニュー対応、ペースト食対応等の追加料金 ・カリウム制限食(+50円/1食):カリウム制限に対応した場合の追加料金 ・トロミ剤対応(+20円/1食):水分系食物に常にトロミを付ける必要がある場合の追加料金 |
食事の説明 | 当施設調理スタッフが手作りしたものを提供しています。
|
レクリエーション
敷地内にあるデイサービスにて実施しています。
囲碁などの趣味活動や、暖かい日には外の空気を吸いながら皆で団欒することもあります。
所在地(さくら館シニアレジデンス)
住所 | 〒377-0204群馬県渋川市白井585-1 |
---|---|
アクセス | JR吾妻線 渋川駅 バスあるいはタクシーにて 【お車をご利用の場合】 関越自動車道、練馬I.C→(所要時間約1時間15分)渋川伊香保I.Cを出て国道17号を沼田方面へ→国道17号鯉沢バイパス沿い「カインズホーム」前の信号を左折。(目的地周辺に看板あり) |
駐車場有無 | 有 |
さくら館シニアレジデンスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さくら館シニアレジデンス(サクラカンシニアレジデンス) |
---|---|
施設所在地 | 〒377-0204 群馬県渋川市白井585-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 47名 |
電話番号 | 0279-24-8778 |
公式ホームページ | https://newlife-s.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 47室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、理美容室、トイレ(7か所/うち車椅子等対応5か所、女子トイレ)、脱衣室・浴室(大浴槽2か所、特殊浴槽1か所、手すり・シャワーベンチ) |
運営事業者名 | 株式会社ニューライフサポート |
---|
よくある質問
- Q
さくら館シニアレジデンスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさくら館シニアレジデンスの周辺(渋川市)の施設を54件掲載しています。
渋川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、渋川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さくら館シニアレジデンスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさくら館シニアレジデンスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.1万円〜18.3万円
なお、さくら館シニアレジデンスがある渋川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.0万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
さくら館シニアレジデンスの入居条件は?
- Aさくら館シニアレジデンスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さくら館シニアレジデンスの施設情報ページをご覧ください。
渋川市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.0万円 | 12.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.4万円 |
中央値 | 11.0万円 |