ナーシングホーム白井城【渋川市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 群馬県渋川市白井581-1
- 料金
- 交通
- JR上越線 渋川駅 徒歩20分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス
ナーシングホーム白井城とは
群馬県渋川市に拠点を構えるナーシングホーム白井城は、充実した医療ケアを受けることができる介護付き有料老人ホームです。
1991年03月に開設。
施設近隣にはスーパーマーケットやホームセンターが立ち並び、日用品の買い物に不便を感じることがありません。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師を配属されています。
医療ケアを提供できる体制を整えているため、持病がある方も安心して日常生活を営むことができます。
協力医療機関による訪問診療や健康診断も行われており、いつでも医療を身近に感じる環境です。
居室は準個室の4人部屋を用意。
一人で過ごすことが寂しいと感じる方に、最適な空間が提供されています。
ハツラツとした毎日に欠かせない、イベントが充実。
季節を感じるイベントを多数企画されています。
初めて共同生活を営む方を対象とした、体験入居を受け付けています。
ナーシングホーム白井城のおすすめ・特徴
基準値を大幅にクリアした人員配置
入居者のお困りごとに迅速に対応するために、手厚い人員を割いています。
介護サポートを必要とする入居者3人に対して、1人以上の介護スタッフまたは看護師を配置するなどの基準をクリア。
日常的に介護を提供できる体制を24時間整えられています。
介護経験の豊富なスタッフを配属し、多様なサポートを必要とする、重度の認知症を患う方の対応にも取り組まれています。
日中帯には看護師が配属されているため、時間を限定して行う経管栄養・胃ろうなどの医療ケアの継続が必要な方も安心です。持病を悪化させない訪問診療
持病がある方も安心して生活を営むことができるように、協力医療機関と強固な連携を図られています。
月2回の定期的な訪問診療を行い、体調に関する不安を解消しやすい環境を提供しています。
訪問診療は完全個室の居室で行われているため、周囲の入居者を気に掛けることなく、自身の体調に集中することが可能です。
食事を美味しく味わうための、訪問歯科診療も実施。
生涯に渡り食事が楽しみの一つであり続けるように、むし歯や歯周病の予防治療や入れ歯の調整などに取り組んでいます。入居者の身体状況を踏まえた介護サポート
快適な日常生活を営むために、入居者の必要に応じた介護サポートを提供されています。
食事介助・排泄介助・排泄介助などの、毎日の生活に欠かせないサポートを提案。
入居者の身体状況を把握し、個別のケアプランを基にした、入居者一人ひとりのできる力を伸ばす介護サポートに取り組まれているそうです。
身体能力の向上を図る機能訓練も実施し、歩行訓練など自立した生活に向けたケアが行われています。
入居者の家事の負担を減らし、その分趣味や機能訓練に充てる時間を増やす生活サポートを提供。
居室の清掃・リネン交換・洗濯など、痛みで身体が思うように動かない時も、施設ならではの配慮の行き届いたサポートを受けることが可能です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム白井城」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム白井城の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 多床室
45.5㎡ - 5室
- -
- 10万3650円
基本プラン
- 居室数
- 5室
- 居室の広さと種類
- 45.5㎡/多床室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 10万3650円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 2万0100円
- 管理費
- 3万0000円
- 食費
- 3万6000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- 1万0000円
- その他
- 7550円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
1食400円×3回×30日で計算
・水道光熱費
管理費に含む
・その他内訳
・寝具リース 3,150円/月
入退去月については日割り計算とします。 105円/日
・おむつ処分代 3,000円/月
・清拭布代 1,400円/月
必要な方
・介護食(個別なもの) 20円/食
医療費・日用品費が別途かかります
居室設備
渋川市(群馬県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 4.0万円 | 12.1万円 | 12.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 | 11.2万円 |
ナーシングホーム白井城の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,623円 | 9,609円 | 16,624円 | 18,663円 | 20,826円 | 22,804円 | 24,936円 |
2割負担 | 11,247円 | 19,219円 | 33,248円 | 37,327円 | 41,653円 | 45,608円 | 49,872円 |
3割負担 | 16,871円 | 28,829円 | 49,872円 | 55,990円 | 62,479円 | 68,412円 | 74,808円 |
体験・ショートステイ
10000円/日 (最長7日) 宿泊費・食費などの利用料金含みます。実費徴収別途あります。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム白井城の近くのその他の施設
ナーシングホーム白井城の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
広々とした食堂の一角を利用して、入居者の機能訓練が行われています。
スタッフ付き添いのもと、安全性の高いトレーニングが可能。
歩行訓練に取り組むなど、自立した日常動作を目指しています。
緊急時の対応
協力医療機関である、小野内科クリニックと連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯には看護師を配属されています。
緊急時には入居者を待たせることなく、迅速な対応を行われています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
小野内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 入居者の健康管理、入所時健診、月2回の訪問診療、緊急時の往診、入院等の手続き。 |
文京歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入所者の歯の予防管理、治療を要する際に必要な処置及び指導。 |
ナーシングホーム白井城の近くのその他の施設
ナーシングホーム白井城の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を通じた体調管理を行うために、栄養バランスに配慮された食事が振る舞われています。
|
レクリエーション
入居者が毎日に生きがいを感じられるように、人と人との繋がりを重視しています。
広々とした共有スペースを確保。
人が集まる食堂などを、コミュニケーションスペースとして常時解放することにより、入居者同士の関りがより強くなると考えられているそうです。
行事・イベント
入居者の毎日にメリハリをつける、四季折々のイベントを開催されています。春にはお花見を開催。
季節の移ろいを肌で感じることができるように、自然と触れ合う機会を多数設けています。
夏には納涼祭を企画するなど、入居者とスタッフで楽しめるイベントを企画されています。
家族の方を招いたイベントも実施。
父の日・母の日・お誕生会など、楽しいひと時を過ごされています。
参加できなかった家族の方のために、イベント時の様子がよくわかる写真を施設内に飾られています。
外出の際には医療ケアを行うスタッフが同伴し、健康面にも配慮しています。
所在地(ナーシングホーム白井城)
交通 | JR上越線 渋川駅 徒歩20分 |
---|---|
住所 | 〒377-0204群馬県渋川市白井581-1 |
駐車場有無 | - |
群馬県渋川市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム白井城(ナーシングホームシロイジョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒377-0204 群馬県渋川市白井581-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 23名 |
公式ホームページ | https://shionnosato.jp/ |
開設年月日 | 1991年03月28日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1072200080-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | 3350.16㎡ |
延床面積 | 544.05㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 8室 |
居室面積 | 9.4 〜 45.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | あり |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・フロント・ロビー・洗濯室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社シオン・コスモス社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ナーシングホーム白井城の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム白井城に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.3万円
なお、ナーシングホーム白井城がある渋川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.0万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
ナーシングホーム白井城の入居条件は?
- Aナーシングホーム白井城に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム白井城の施設情報ページをご覧ください。