- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム はな道」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム はな道の料金プラン
単身用 バリュープラン
- 入居時
- 3,200,000円
- 月額料金
- 163,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 65,400円 |
水道光熱費 | 15,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 29,000円 |
単身用 スタンダードプラン
- 入居時
- 1,200,000円
- 月額料金
- 183,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,000,000円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 65,400円 |
水道光熱費 | 15,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 29,000円 |
単身用 マンスリープラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 203,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 65,400円 |
水道光熱費 | 15,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 29,000円 |
2人用 バリュープラン
- 入居時
- 6,400,000円
- 月額料金
- 351,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,000,000円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 62,000円 |
食費 | 130,800円 |
水道光熱費 | 31,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 58,000円 |
2人用 スタンダードプラン
- 入居時
- 2,400,000円
- 月額料金
- 371,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,000,000円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 62,000円 |
食費 | 130,800円 |
水道光熱費 | 31,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 58,000円 |
2人用 マンスリープラン
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 391,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 62,000円 |
食費 | 130,800円 |
水道光熱費 | 31,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 58,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※料金プランはバリュープラン、スタンダードプラン、マンスリープランの3つあります。
・居室:全36室
・入居時のその他料金:敷金
・食費:30日/月の場合
・その他:生活サポート費
・2人用に1名入居の場合のプランもあります。
居室設備
ベッド、エアコン、照明、緊急コール、カーテン、洗浄機能付きトイレ、洗面台、ユニットバス
入居金の償却・返還制度
①初期償却を有する返還金算式
(返還金)=((入居一時金-入居一時金×
表題部初期償却率)-((入居一時金-入居
一時金×表題部初期償却率)÷表題部償却期
間×入居在籍月数)
②初期償却の無い返還金算式
(返還金)= 入居一時金-(入居一時金÷
表題部償却期間×入居在籍月数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 完全予約制
1泊2食付き6600円 原則6泊まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム はな道とは
住宅型有料老人ホーム はな道は、JR伊東駅から徒歩2分、駅近の利便性の高さが魅力の住宅型有料老人ホーム。
温暖な気候、豊かな自然、楽しみ満載の観光地と、優雅なセカンドライフを実現する好条件が揃っています。
徒歩で約5分の場所にある伊東公園では、春に満開のソメイヨシノが鑑賞可能。
首都圏からのアクセスに優れており、駐車場完備のため、家族の方は電車でも車でも来訪できます。
9階建ての館内はホテルライクな内装で、男女別温泉大浴場など共用設備が充実。
36室の居室は洗浄機能付きトイレ・洗面台付きの個室で、うち12室はバスルーム付きの夫婦部屋です。
常駐の介護・看護スタッフが日常生活をサポート、介護保険サービスを希望する場合には、併設の居宅介護支援事業所や訪問介護事業所、グループが運営するデイサービスなどが利用できます。
住宅型有料老人ホーム はな道のおすすめ・特徴
- 露天風呂付き温泉大浴場など共用設備が充実
施設の一番の自慢は伊東温泉ならではの男女別の温泉大浴場。
各大浴場には露天風呂もあり。
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、疲労回復、健康増進といった効能があります。
機械浴室にも温泉を使用しており、介護が必要な入居者も体の芯から温まることが可能です。
その他、温泉家族風呂や個人用浴室もあります。温泉以外にもロビーやダイニング(食堂)、娯楽室、展望多目的室など、ホテルライクな上質な設備が揃っており、入居者一人ひとりが居心地の良い場所で優雅な時間を過ごせます。
- ゆとりある広さの快適な個室
全36室の居室は全室個室、うち12室は夫婦一緒での入居が可能な夫婦部屋です。
居室タイプにはA~Dの4タイプを用意しており、もっともコンパクトなAタイプの居室でも24㎡以上の広さがあります。
標準設備としてエアコン・洗浄機能付きトイレ・洗面台・電話回線を完備、夫婦部屋にはバスルームもあり。
ベッド等の家具類は相談の上で、使い慣れたものを持ち込むことが可能。
ゆとりある個室であることで家族や友人を招待しやすく、他の入居者に気兼ねせずに一緒の時間を過ごせます。 - 手厚いサポート体制
緊急時対応サービス、フロントサービス、相談サービス、生活サービスは基本サービスとなっており、その費用は月額利用料における生活サポート費に含まれます。
基本サービスの他に、各種代行サービスや付き添いサービスといった自費サービスもあり。介護サービスを希望する場合には、介護保険サービスが利用できます。
具体的には同じ建物内に併設の居宅介護支援事業所や訪問介護事業所、グループが運営するデイサービス、それ以外の外部の介護保険サービス等が利用可能。
これまで利用してきたサービスを継続して利用することもできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム はな道の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はな道の職員体制
緊急時の対応
施設内には介護スタッフが24時間、看護スタッフが日中常駐しており、日常的にかかりつけ医や、協力医療機関との連携を図りながら、入居者の健康管理を行っています。
各居室のベッドサイドにナースコールを設置しており、いつでも助けを呼ぶことが可能。
協力医療機関には総合病院である「市立伊東病院」をはじめ、地域の内科クリニックやデンタルクリニックなどがあり、急病等の緊急時には状況に応じた対応が受けられます。
協力医療機関
市立伊東病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ①日々の健康管理
|
アヒルデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
ひだ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
なでしこクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 日々の健康管理 |
住宅型有料老人ホーム はな道の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はな道の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事はグループ施設であるスカイテラス伊東内にあるセントラルキッチンにて調理したものを朝・昼・夕と配食。
|
所在地(住宅型有料老人ホーム はな道)
住所 | 〒414-0005静岡県伊東市松原湯端町3-10 |
---|---|
アクセス | JR伊東線 伊東駅 徒歩2分 【お車をご利用の場合】 ①高速道路東名厚木インターICを下車
②小田原厚木道路→真鶴道路→国道135線 ③135号線バイパス→伊東オレンジビーチラインより伊東駅への右折看板案内通りに右折 ④伊東駅前を通過後直進約300m |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム はな道の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム はな道(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームハナミチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒414-0005 静岡県伊東市松原湯端町3-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 0557-38-9020 |
公式ホームページ | https://home-hanamichi.com/ |
開設年月日 | 2019年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上9階建 |
敷地面積 | 1223.09㎡ |
延床面積 | 2997.74㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 24.08 〜 50.74㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消化器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ロビー、ダイニング(食堂)、娯楽室、温泉大浴場、温泉個人用浴室、個人用浴室、トイレ、エレベーター、スプリンクラー設備、展望多目的室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社リゾートテラス |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム はな道の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム はな道の周辺(伊東市)の施設を37件掲載しています。
伊東市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊東市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム はな道の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム はな道に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円〜640.0万円
月額費用: 16.4万円〜39.2万円
なお、住宅型有料老人ホーム はな道がある伊東市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1212.8万円
月額利用料: 平均21.5万円
- Q
住宅型有料老人ホーム はな道の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム はな道に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム はな道の施設情報ページをご覧ください。
伊東市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1212.8万円 | 21.5万円 |
中央値 | 220.0万円 | 17.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.7万円 |
中央値 | 13.5万円 |