- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム はなぞの」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム はなぞのの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 138,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・料金プランは30日/月の場合
・入居時のその他料金:長期入所に限り保証金
※退去時に居室修繕費をご請求した上、残金を返金
・管理費:支援管理費
・食費の内訳:朝食300円、昼食300円、おやつ50円×2、夕食300円
・別途かかる費用
美容費・オムツ代などの日常生活費及び・医療費(薬代)は、別に実費。
居室設備
エアコン、テレビ端子、ベッド、移動式クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム はなぞのとは
住宅型有料老人ホーム はなぞのは、北越急行ほくほく線「うらがわら駅」から徒歩で約13分、車で約3分、周囲を山々に囲まれた自然豊かな環境にある住宅型有料老人ホームです。
定員9名の小規模施設となっており、自立から要介護の方まで幅広い方が入居できます。
一軒家風の外観をした平屋建ての館内はアットホームな雰囲気で、日中は食堂にて美味しい食事をいただいたり、レクリエーションを楽しんだりと、のんびりとした時間が過ごせます。
共用設備としてバリアフリー仕様の使いやすいトイレや浴室、洗面台を用意しており、安全な排泄や入浴、整容が行えます。
居室には広さ6畳の洋室タイプを用意、完全個室で一人だけの時間をしっかりと確保。
スタッフは日中2名、夜間1名常駐、小規模施設ならではの入居者一人ひとりに寄り添うケアを提供しています。
介護保険サービスを希望する場合には、外部の訪問介護やデイサービスを利用することも可能です。
短期入所に対応している施設のため、急ぎの相談にも対応可能です。
住宅型有料老人ホーム はなぞののおすすめ・特徴
- 周囲を山々に囲まれた自然豊かな住環境
施設は周囲を山々に囲まれた自然豊かな環境にあります。
食堂や居室の窓からは四季折々の自然豊かな景色が鑑賞でき、心豊かな日常生活を送ることが可能。
交通量が少ないため外出もしやすく、天気が良い日には散歩や日光浴を行うことも。
施設すぐそばには畑があり、栽培されている野菜の種類や成長から四季の移ろいを感じることができます。
夜間は騒音が少なく、静かな環境の中でゆっくりと休めます。 - 小規模施設ならではのアットホームな居住空間
建物は高齢者の方に優しいバリアフリー設計の平屋建て、階段や段差がないため歩行に不安がある方や、車いす・歩行器を使用する方も安心・安全な日常生活を送れます。
共用スペースには食堂・トイレ・洗面所、脱衣所、畳スペース、サンルームを用意。
寒い時期には畳スペースにこたつを設置、お茶を飲みながらテレビを見たり、仲間とゲームを楽しんだりとゆっくりとくつろげます。
トイレには折りたたみ式の手すりを設置しており、座位バランスに不安がある方も安全な排泄が行なえます。
浴室には個浴を用意、座った状態で浴槽への出入りが行えるよう入浴台を設置。
洗面台は車いすの方が使いやすい高さに調節してあります。
居室は洋室タイプの広さ約6畳の個室、居室設備としてエアコン、テレビ端子、ベッド、移動式クローゼットを完備。
居室内はフローリングの木の温もりが感じられる内装で、朝は大きな窓から差し込む朝日で気持ちよく目覚めることができます。
和室のほうが落ち着くという方はベッドの横に畳を敷くことも可能です。 - 入居者に寄り添う温かみのあるサポート
施設内には日中2名、夜間1名の介護資格を持ったスタッフが常駐、入居者の日常生活をサポートしています。
定員9名と少数なため入居者との距離が近く、一人ひとりに寄り添う温かみのあるケアが提供可能です。
スタッフとのなじみの関係が築きやすく、認知症の方や人見知りがある方も安心感のある日常生活を送れます。
介護保険サービスを希望する場合には、外部の訪問介護やデイサービスなどが利用可能です。
入居条件
その他条件
入居年齢は要相談
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム はなぞのの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
体操や歩行練習といったリハビリ・機能訓練を実施。
入居者の身体機能や日常生活動作能力の維持に努めています。
入居者のできることを大切に、洗濯物たたみをお願いするなど、日常生活の中に生活リハビリを取り入れています。
緊急時の対応
夜間帯もスタッフが1名常駐し、定期的に巡回を行うなど入居者の安全を見守っています。
定員9名と少数なため入居者の少しの異変にも気づきやすいです。
緊急時には協力医療機関へ連絡、医師の指示に基づいて救急車の手配や家族への連絡等の対応を行います。
住宅型有料老人ホーム はなぞのの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム はなぞのの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 要相談 ミキサー食 要相談 治療食 要相談 |
食事の説明 | 食事は朝食を午前7時30分~、昼食を午後12時~、夕食を午後6時~、365日体制で提供。
|
レクリエーション
体を動かすものから頭を使うものまで様々なレクリエーションを実施。
自然豊かな環境を活かし、散歩や日光浴、お花見といった外出レクも日常生活の中に取り入れています。
行事・イベント
入居者に四季の移ろいを感じながら心豊かな生活を送ってもらえるよう、季節行事にちなんだイベントを企画・開催しています。
所在地(住宅型有料老人ホーム はなぞの)
住所 | 〒942-0316新潟県上越市浦川原区六日町518-2 |
---|---|
アクセス | 北越急行ほくほく線 うらがわら駅 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム はなぞのの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム はなぞの(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームハナゾノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒942-0316 新潟県上越市浦川原区六日町518-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 025-599-2723 |
公式ホームページ | http://www14.plala.or.jp/gh-hanazono/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、風呂、洗面所、脱衣所、畳スペース、サンルーム |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人認知症高齢者グループホームはなぞの |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム はなぞのの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム はなぞのの周辺(上越市)の施設を103件掲載しています。
上越市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、上越市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム はなぞのの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム はなぞのに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.8万円
なお、住宅型有料老人ホーム はなぞのがある上越市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均208.3万円
月額利用料: 平均16.8万円
- Q
住宅型有料老人ホーム はなぞのの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム はなぞのに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム はなぞのの施設情報ページをご覧ください。
上越市(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 208.3万円 | 16.8万円 |
中央値 | 9.2万円 | 15.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 11.9万円 |