- ラウンジ・食堂
- 落ち着いた雰囲気のラウンジ・食堂
- 居室
- ゆとりのある明るい居室
- 居室(キッチン)
- 居室にはIHキッチンを完備
- 浴室
- ゆったりと入浴できる浴室
- 脱衣室
- 広々とした脱衣室
- 廊下
- 幅広の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
 
- 料金
- 住所
- 新潟県上越市寺町3丁目10番11号
- アクセス
- 妙高はねうまライン 高田駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護260歳以上生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- デイサービス併設
- 24時間スタッフ常駐
- 充実した設備
サンクス高田万來館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 174,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 | 
| その他 | 0円 | 
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 80,000円 | 
| 管理費 | 20,000円 | 
| 食費 | 54,000円 | 
| 水道光熱費 | 0円 | 
| 上乗せ介護費 | 0円 | 
| その他 | 20,000円 | 
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は30日分の料金表記、内訳:朝食490円・昼食530円・夕食780円
・その他は状況把握・生活相談費20,000円
居室設備
ミニキッチン(IH調理器)、トイレ、洗面、収納設備、洗濯機置場等
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 | 
|---|---|
| - | - | 
| ショートステイ | |
| あり 滞在費2,006円
 食費1,630円(朝食410円・昼食510円・夕食710円) 連続30日を超えて利用している場合、連続30日を超えた日から1日30円減額となる | 

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンクス高田万來館とは
サンクス高田万來館は、新潟県上越市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
総戸数は40戸で、3階20室、4階20室となっています。
面積25.2㎡(トイレ、洗面、台所、収納完備)と十分な広さがあり、プライバシーにもしっかりと配慮。
60歳以上の人(自立・要支援・要介護)が入居可能となっています。
各階にはコインランドリー・ラウンジ・リサイクル室があり、利便性も高くなっています。
訪問介護やデイサービスも併設しており、楽しさと暮らしやすさを兼ね備えているのです。
また、万が一の災害の際に、すぐにエネルギー供給可能なLPガスシステムも完備しているため安心です。
自立の人から介護が必要な人まで、安全性・利便性・快適性を兼ね備えた、高い水準のサービスを受けられる施設となっています。
サンクス高田万來館のおすすめ・特徴
- デイサービス併設併設しているデイサービスでは、様々なサービスを受けられます。 
 例えば、専門スタッフによる機能訓練・認知症の予防や症状の緩和・看護師による健康管理などです。施設で穏やかな日々を過ごしながら、日中はデイサービスを利用することで、刺激のある健康的な日々を送ることができます。 他にも、栄養バランスの取れた食事や皆で楽しむレクなど、充実した日々を送ることができるのです。 
- 24時間スタッフ常駐スタッフが常駐していることで、大きな安心感を感じながら生活することが可能となります。 高齢者の場合、急な体調不良やアクシデントが起こる場合も考えられます。 
 常駐していなければ、スタッフが駆けつけるのが遅くなることもあるのです。
 何かあればすぐに対応できるよう、事務所には夜間でも、スタッフが待機しています。
 緊急時でも安心できる体制があるということは、大きなメリットです。
- 充実した設備各居室には、生活する上で十分な設備が備わっています。 
 例えば、トイレは手すりを設置することにより安全を確保。
 洗面は車いすでも使いやすいように足元が工夫してあります。
 IHクッキングヒーターがついているため、ちょっとした調理も可能です。
 収納スペースもしっかりと確保されているため、物がたくさんある人も心配いりません。共用部分のラウンジ兼食堂は広々とした空間が確保されており、入居者同士のコミュニケーションの場として最適です。 
 廊下は見通しがよく、明るく日差しがよく入り込む設計となっています。
 よく考えられた設備・環境の中で、毎日快適に生活できる施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
デイサービスを利用することで、日々リハビリを受けることができます。
専門のスタッフが在籍しており、一人ひとりに合ったリハビリを実施。
元気な体の維持・向上を目指すことができるのです。
また、認知症の予防・改善にも取り組んでいます。
レクリエーションを通して、楽しく認知症にアプローチすることにより、入居者にとってストレスなく取り組むことができるのです。
緊急時の対応
提携医療機関があるため、急な体調不良やアクシデントがあっても、安心です。
すぐに病院やクリニックに連絡をとり、必要な医療へとつなげます。
救急車が必要な場合も、すぐに対応します。
サンクス高田万來館の生活情報
食事
| 食事する場所 | - | 
|---|---|
| 調理する場所 | - | 
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 | 
| 食事の説明 | 自炊するか、施設が提供する食事にするか選択できます。
 自分で作るという選択肢があることが、自立した生活を送るには大切です。
 | 
レクリエーション
併設したデイサービスでは、毎日日替わりでレクリエーションを実施しています。
カラオケや大型スクリーンでの上映会など、気分転換になるように取り組んでいるのです。
また、書道をしたり一緒に制作物に取り組んだりすることで、達成感や充実感を感じながら生活できます。
行事・イベント
クリスマス・お正月・七夕・食事レクなど、誰もが楽しむことができる催しを実施しています。
時には、外部の講師や演奏家などを招待して、コンサートを開くことも。
非日常を感じられるイベントを実施している、魅力溢れる施設です。
サンクス高田万來館の外観・内観・居室
落ち着いた雰囲気のラウンジ・食堂
ゆとりのある明るい居室
居室にはIHキッチンを完備
ゆったりと入浴できる浴室
広々とした脱衣室
幅広の廊下
所在地(サンクス高田万來館)
| 住所 | 〒943-0892新潟県上越市寺町3丁目10番11号 | 
|---|---|
| アクセス | 妙高はねうまライン 高田駅 徒歩5分 | 
| 駐車場有無 | - | 
サンクス高田万來館の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | サンクス高田万來館(サンクスタカダバンライカン) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒943-0892 新潟県上越市寺町3丁目10番11号 | |
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
| 入居定員 | 40名 | |
| 介護事業所番号 | 16187 | |
| 損害賠償保険 | - | |
| 地上階・地下階 | 4階 | |
| 敷地面積 | - | |
| 延床面積 | - | |
| 居室総数 | 40室 | |
| 居室面積 | 25.02 〜 25.21㎡ | |
| 土地の権利形態 | - | |
| 建物の権利形態 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
| 建築年月日 | 2014年05月23日 | |
| 開設年月日 | - | |
| 消火設備 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |
| 共用施設設備 | 浴室(4箇所)、トイレ(4箇所)、ラウンジ、洗濯室、リサイクル室等 | |
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | |
| 運営事業者名 | 株式会社くびき野ライフスタイル研究所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Qサンクス高田万來館の現在の空室状況が知りたいのですが? 
- Aサンクス高田万來館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Qサンクス高田万來館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか? 
- A安心介護紹介センターではサンクス高田万來館の周辺(上越市)の施設を103件掲載しています。
 上越市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
 【ご入居を検討される方へ】
 複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、上越市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Qサンクス高田万來館の費用はいくらぐらいかかるの? 
- Aサンクス高田万來館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
 入居一時金: 0.0万円
 月額費用: 17.4万円
 なお、サンクス高田万來館がある上越市の相場は以下のようになっています。
 入居一時金: 平均210.2万円
 月額利用料: 平均16.9万円
 ご予算などを踏まえて上越市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Qサンクス高田万來館の入居条件は? 
- Aサンクス高田万來館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
 年齢: 60歳以上
 要介護度: 要介護1,要介護2
 認知症: -
 医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンクス高田万來館の施設情報ページをご覧ください。
上越市(新潟県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 | 
|---|---|---|
| 平均値 | 210.2万円 | 16.9万円 | 
| 中央値 | 8.3万円 | 15.7万円 | 
| 入居時料金なし | 月額料金 | 
|---|---|
| 平均値 | 13.9万円 | 
| 中央値 | 12.2万円 | 





