- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 17.6万円〜26.2万円
- 月額費用
- 21.0万円〜33.4万円
- 住所
- 北海道札幌市中央区南5条西21-1-1
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可ペット入居可将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の安全を守るサポート体制
- ペットと過ごせる居室空間
- 感染症を予防する「炭パワークリーンシステム」
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グランウエルネス円山桜通り」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グランウエルネス円山桜通りの料金プラン
Aプラン・一人入居
- 入居時
- 262,000円
- 月額料金
- 252,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 262,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 131,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 29,530円 |
Aプラン・二人入居
- 入居時
- 262,000円
- 月額料金
- 333,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 262,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 131,000円 |
管理費 | 53,000円 |
食費 | 107,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,750円 |
Bプラン・一人入居
- 入居時
- 176,000円
- 月額料金
- 209,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 176,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 88,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 29,530円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヵ月分)
退去時に返却
(居室内の原状回復費用・クリーニング費用は別途必要)
・管理費はBタイプに二人入居の場合は15,000円加算
・食費は30日で計算。(朝食530円/昼食390円/夕食870円)1日2食(朝食・夕食 30日)の場合は月額42,000円
・その他料金
生活支援サービス費として
※Bタイプに二人入居の場合は12,220円加算
・冬季共用部暖房費(11月~4月)
1室あたり、月額15,000円(税込)
【その他実費負担】
居室水光熱費
居室設備
トイレ・洗面・収納・キッチン・浴室・パネルヒーター・照明・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グランウエルネス円山桜通りとは
2014年10月に開設したグランウエルネス円山桜通りは、北海道札幌市に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人の「日本グランデ株式会社」は、サービス付き高齢者向け住宅の他に、グランファーレマンションシリーズやビル・賃貸レジデンスを管理・運営しています。
施設は札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」からおおよそ徒歩8分に位置し、桜の名所でもある「北海道神宮」・「円山公園」が隣接した四季折々の風景を眺められる環境です。
建物は、耐久性に優れた鉄筋コンクリート造りを採用。
地上7階建ての施設内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を24部屋用意しています。
夫婦での入居も可能な2人部屋も完備しているため、家族の方と一緒に入居することもできます。
施設は入居者の移動の負担を軽減するバリアフリー設計を導入しているため、全ての廊下の幅は1.5メートル以上を確保した広々とした空間です。
施設の入居条件は、要支援1〜2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は24時間体制で介護スタッフが常駐し、入居者の安全を見守ります。
グランウエルネス円山桜通りのおすすめ・特徴
- 入居者の安全を守るサポート体制
施設は入居者が施設ならではの安全性の高い環境で生活を営めるように、入居者のサポート体制を確立しています。
寝室・トイレ・浴室・洗面所には、緊急通報ボタンを設置。
施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、万が一の際にはスタッフを呼び出すことができます。
また日中帯には専門の知識を持つフロントスタッフがいることから、施設内での生活相談を行うことも可能です。
その他施設は協力医療機関と連携を図り、医療依存度の高い方も安心して過ごせる生活環境を提供します。
施設は週2回各医療機関へ巡回シャトルバスを運行しているため、車いすや杖を利用する方も安全に医療機関を受診することができます。 - ペットと過ごせる居室空間
施設は入居者が自宅と遜色ない生活を営めるように、全ての居室にキッチン・浴室・洗面所・トイレを完備しています。
居室面積は入居者のライフスタイルに合わせて、おおよそ30平米~41平米の広さを確保。
ご夫婦での入居はもちろんのこと、2階フロアはペット対応住宅のため、ペット規約を遵守すればペットと離れ離れになることなく、新しい生活をスタートさせることができます。 - 感染症を予防する「炭パワークリーンシステム」
施設は感染症対策として、徹底した喚起対策を行います。
施設では、施設内の空気をいつでも綺麗な状態に保つために、「炭パワークリーンシステム」を導入。
「炭パワークリーンシステム」は、天然炭の力で空気環境を整えることができます。
換気を怠ると空気中の水蒸気が増えるため、空気の汚れが進むと言われています。
ジメジメとした湿気が空間に残り、アレルギーの原因にもなるカビ・ダニが発生することから人体に悪影響を及ぼします。
感染症やアレルギーを防ぐために24時間熱交換換気システムを採用し、天然の炭の層を空気が通過することで浄化した空気を各部屋に循環させることができます。
入居条件
その他条件
・60歳以上で自立・要支援・要介護の方
・原則として身元引受人、連帯保証人を立てられる方
・単身高齢者世帯
・同居可能な方はご夫婦・親子・3親等以内のご家族
・重度の認知症は受入れ不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランウエルネス円山桜通りの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が気持ち良く汗をかけるように、施設内にフィットネスジムを併設しています。
フィットネスジムには身体を鍛えることのできるマシンを取り揃えているため、効率よく身体機能を向上させることができます。
機能訓練に取り組む際には、入居者一人ひとりに合わせたリハビリテーションプログラムを考案しているため、体力に自信のない方も楽しみながら取り組むことが可能です。
また施設には、毎日の疲れを癒す天然温泉大浴場を完備。エメラルドの湯と呼ばれる天然温泉は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・疲労回復などに効果があり、のびのびと入浴することができます。
天然温泉大浴場からは施設にある日本庭園も眺められるため、高級旅館の温泉を利用しているような充足感を味わうことが可能です。
なお施設は入浴回数に制限を設けていないことから、お風呂好きな方は1日に何度でも入浴することができます。
緊急時の対応
緊急時には、「医療法人菊郷会愛育病院」と連携を図ります。
施設は365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、時間帯を限定することなくお困りごとに対応することが可能です。
グランウエルネス円山桜通りの近くのその他の施設
グランウエルネス円山桜通りの生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 下記対応可・無料 【介護食】 刻み食・ムース食 【治療食】 糖尿病食、透析食、カロリー制限、タンパク質制限、塩分制限、カリウム制限 |
食事の説明 | 施設は入居者がゆとりのある空間で食事を摂ることができるように、高級感のあるダイニングレストランを併設しています。
また事前に予約を行うことで、施設を来訪した家族の方や友人分の食事を用意することもできます。
|
レクリエーション
施設は入居者が新しい趣味を見つけることができるように、娯楽ラウンジを併設しています。
娯楽ラウンジでは大型テレビ・マッサージ機を配置し、囲碁・将棋・オセロなどを楽しめる環境を整えています。
また施設は、日本の四季を満喫できる日本庭園を完備。
天気の良い日には外に出て、のんびりと散策を楽しむことができます。
その他施設は、地域ボランティア・学生ボランティアの方々の受け入れに注力。
多彩な催し物として、カルチャースクール・アートボランティア・生涯学習などを通じて施設の関り以外にも、地域住民の方との交流を深めることが可能です。
行事・イベント
施設は入居者が季節の移り変わりを実感できるように、季節感のあるイベントを企画しています。
施設では、春のお花見を実施。またお茶会・花火大会・ビアガーデンなども企画しているため、その季節ならではの雰囲気を満喫することができます。
その他日帰りバスツアーに参加することもできるため、遠出を楽しみながら各地の観光名所を訪れることが可能です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(グランウエルネス円山桜通り)
住所 | 〒064-0805北海道札幌市中央区南5条西21-1-1 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
グランウエルネス円山桜通りの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランウエルネス円山桜通り(グランウエルネスマルヤマサクラドオリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西21-1-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 36名 | |
電話番号 | 0120-61-1165 | |
公式ホームページ | https://www.grand-wellness.jp/maruyama/ | |
介護事業所番号 | 26042 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 7階建 | |
敷地面積 | 549.32㎡ | |
延床面積 | 1296.52㎡ | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 30.0 〜 40.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 所有権分譲方式 | |
建築年月日 | 2015年09月30日 | |
開設年月日 | 2015年10月10日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・浴室・娯楽談話室・フィットネスルーム・トイレ・エレベーター・駐車場・ドックバス(ペット用) |
運営事業者名 | 日本グランデ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
グランウエルネス円山桜通りの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランウエルネス円山桜通りの周辺(札幌市中央区)の施設を135件掲載しています。
札幌市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランウエルネス円山桜通りの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランウエルネス円山桜通りに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.6万円〜26.2万円
月額費用: 21.0万円〜33.4万円
なお、グランウエルネス円山桜通りがある札幌市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均533.7万円
月額利用料: 平均29.4万円
- Q
グランウエルネス円山桜通りの入居条件は?
- Aグランウエルネス円山桜通りに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランウエルネス円山桜通りの施設情報ページをご覧ください。
札幌市中央区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 533.7万円 | 29.4万円 |
中央値 | 41.4万円 | 23.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 16.2万円 |