- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「リラクシングライフ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
リラクシングライフの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 71,000円
- 月額料金
- 144,084円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 71,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,700円 |
管理費 | 62,700円 |
食費 | 45,684円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇別途かかる費用
・要介護4または5の利用者については管理費の上乗せがあります。
要介護4 3300円/月 ・ 要介護5 6600円/月
・介護サービス自己負担分、医療サービス自己負担分、リネン費、消耗品費
居室設備
ナースコール、洗面台、バリアフリー温座トイレ、クローゼット、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リラクシングライフとは
リラクシングライフは、穏やかな住宅街の一角でゆったりとした生活を送れる、住宅型有料老人ホームです。
敷地内には広々とした庭があり、天気がいい日には外に出て日向ぼっこをしながら気分もリフレッシュできます。
施設内の窓からも庭を見ることができ、四季の移ろいを感じられる環境です。
介護スタッフは24時間体制で常駐しており、日中・夜間問わず入居者の生活をサポート。
日常的に介護が必要な方も安心して過ごせます。
居室はすべて個室で、居室内には洗面台・ナースコール・トイレ・クローゼット・エアコンを完備。
自宅で愛用していた家具や思い出の品も持ち込むことができ、好きなようにレイアウトすることも可能です。
自宅と大きく環境を変えずに過ごせるため、自分のペースでゆったりとした生活を送れます。
リラクシングライフのおすすめ・特徴
- 四季を感じられる広い庭
敷地内にある広々とした庭では、春は満開の花・夏は色とりどりの花や新緑・秋は果物のの実りや紅葉・冬は雪をまとった木々など、四季折々の表情を楽しめます。
天気がいい日には外に出て日向ぼっこをしたり、屋外でのイベントも開催。
車いすの方もスタッフが介助し、他入居者と一緒に外に出て、気分をリフレッシュすることができます。
広い庭で四季の移ろいを感じながら、生き生きと過ごせる環境です。共用スペースの南向きの大きな窓からも庭全体を見ることができ、屋内からも豊かな自然を楽しめます。
- 丁寧な介護サービス
入居者が安心して過ごせるよう、介護士は24時間常駐しています。
日中・夜間問わず、必要な時にサービスを提供しており、一人ひとりの身体状況に合わせて介入しています。スタッフが身内を入れたいと思える施設を目指しており、スタッフと入居者が信頼関係を築けるよう、丁寧な関わりを心がけています。
食事や入浴・居室の清掃時などには、スタッフとゆっくりコミュニケーションを取る時間も設けています。自分でできることは続けられるようサポートしており、入居者が困っている際にはいつでも手を差し伸べます。
- 多種多様なレクリエーション
自立した生活を継続するためには、身体機能を維持することが大切です。
毎日10時からは体操レクリエーションを実施しており、他入居者と一緒に楽しく身体を動かすことができます。
遊び要素を取り入れた簡単な体操のため、車いすの方も一緒に参加することができ、困ったことがあっても近くにスタッフがいるため安心です。身体を動かすことで身体機能を維持することができ、他入居者とお話ししながら活動することで認知機能の低下予防にも繋がります。
体操レクリエーション以外にも、季節に沿った内容も取り入れており、さまざまなレクリエーションを楽しめます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リラクシングライフの近くのその他の施設
リラクシングライフの職員体制
緊急時の対応
24時間体制で介護士が常駐しており、夜間でも緊急時には迅速に対応します。
医療処置が必要な際は救急車の要請や、家族への連絡も速やかに実施します。
リラクシングライフの近くのその他の施設
リラクシングライフの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日専任スタッフが作る食事は、温かいうちに入居者に提供しています。
施設内の厨房で調理しているため、食事の時間が近づくと、おいしそうな匂いが施設内に広がります。 食事は食堂で他入居者と一緒に摂ることができ、外の景色を見ながら食事を楽しめます。
|
レクリエーション
レクリエーションは毎日実施しており、簡単な体操から季節を感じられるプログラムまで、さまざまな内容を楽しめます。
午前中には体操レクリエーションを実施しており、チーム対抗のミニゲームや、頭の運動なども取り入れています。
身体や頭を使うことで、身体機能の維持や認知機能の低下予防が期待されます。
屋内にいても季節感を感じられるよう、ひな祭りや夏祭り・敬老の日やクリスマス会など、季節に沿ったレクリエーションも実施。
レクリエーションは入居者が交流を深める場にもなり、1日笑顔で活動的に過ごせます。
所在地(リラクシングライフ)
住所 | 〒458-0925愛知県名古屋市緑区桶狭間1501 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 中京競馬場前駅 徒歩で19分 |
駐車場有無 | 有 / 正面に4台(車椅子用スペース有)、裏手に9台 |
リラクシングライフの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リラクシングライフ(リラクシングライフ) |
---|---|
施設所在地 | 〒458-0925 愛知県名古屋市緑区桶狭間1501 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 軽量鉄骨 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 052-693-9512 |
公式ホームページ | https://gcs-relaxinglife.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社グッドケアソリューション |
---|
よくある質問
- Q
リラクシングライフの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリラクシングライフの周辺(名古屋市緑区)の施設を103件掲載しています。
名古屋市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リラクシングライフの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
リラクシングライフの入居条件は?
- Aリラクシングライフに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リラクシングライフの施設情報ページをご覧ください。
名古屋市緑区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 156.9万円 | 20.7万円 |
中央値 | 18.0万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 14.4万円 |