- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 990.0万円〜1,020.0万円
- 月額費用
- 13.1万円
- 住所
- 福岡県福岡市東区水谷2丁目13番27号
- アクセス
- JR鹿児島本線 千早駅 徒歩約6分西鉄貝塚線 香椎宮前駅 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した住環境で快適な暮らし
- 活動的な毎日を楽しめるための様々なサービス
- 一人ひとりに合わせた介護・看護スタッフによる支援
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「SJR千早ガーデン」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
SJR千早ガーデンの料金プラン
一般:入居⼀時金(全額前払い)E-2タイプ86歳〜89歳
- 入居時
- 9,900,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,900,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 93,500円 |
食費 | 27,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一般:入居⼀時金(全額前払い)Aタイプ86歳〜89歳
- 入居時
- 10,200,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 93,500円 |
食費 | 27,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・ご入居を希望される居室・ご入居時の年齢によって金額が異なります。料金プランは、全額前払い方式と月払い方式。二人入居も可能。
・管理費:介護居室は115,500円
・食費:一般居室は27,500円~72,330円
介護居室は72,270円
・水道光熱費:基本料金程度(およそ1万円〜)※介護居室は管理費に含まれます
居室設備
一般居室
トイレ(引き戸)、浴室、洗面室、キッチン、クローゼット、シューズインクローゼット、バルコニー、自動火災報知設備、スプリンクラー消火設備、インターホン、生活リズムセンサー、ケアコールボタン(寝室・トイレ・浴室)
介護居室
トイレ、洗面台、クローゼット、自動火災報知設備、スプリンクラー消火設備、ケアコールボタン(居室・トイレ)
入居金の償却・返還制度
・償却期間: 48ヶ月~204ヶ月
・入居一時金分×償却部分の額の比率(入居一時金の85%)×(償却期間-経過月数)/償却期間
月半ばでの入退去の場合は日割計算
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一般居室1泊5500円(税込)(2泊3日以内)
介護居室1泊14300円(税込)(6泊7日以内) 食費は別途 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
SJR千早ガーデンとは
福岡県福岡市東区にあるSJR千早ガーデンは、JR九州シニアライフサポート株式会社が運営する住宅型有料老人ホームです。
JR鹿児島本線・西鉄貝塚線 千早駅より徒歩約6分、西鉄香椎宮前駅より徒歩4分の所にあります。
徒歩圏内にはドラッグストアやスーパー、フィットネスジムやクリニックなど、商業施設が建ち並ぶ利便性の良い立地です。
施設では来訪者の受付や取次ぎや宅急便の代理受領などを行うフロントサービス、緊急時対応や生活相談、役所手続きなどを行う生活支援サービスを提供する高齢者施設です。
居室は13タイプの間取りから選べるマンションタイプの一般居室と介護居室を配置。介護居室のあるフロアには、24時間常駐の介護スタッフと日勤の看護スタッフが連携し、安心・安全の見守り体制を整えています。
SJR千早ガーデンのおすすめ・特徴
- 充実した住環境で快適な暮らし
当施設は鉄筋コンクリート造の地上7階建てで、一般居室を67室、介護居室を21室の全88室を配置。敷地内には緑や花が彩る庭園や、土と触れ合える菜園もあり、自然を感じられる環境です。
一般居室は約30平米から約45平米の13タイプの居室をご用意。お二人での生活でも十分な広さを確保し、採光に配慮した間取りや木の温もりを感じられるデザインです。居室にはキッチン・洗面台・浴室・トイレ・クローゼット・ケアコールボタン・生活リズムセンサーなどを完備したマンションタイプのお部屋です。
介護居室は車いす利用可能なトイレや洗面台、クローゼットを完備。介護居室フロアにはスタッフステーションを配置し、24時間常駐の生活支援スタッフや日勤の看護スタッフが連携し、常に見守りできる支援体制を整えています。 - 活動的な毎日を楽しめるための様々なサービス
当施設では65歳以上の元気な方や介護が必要な方も安心なシニアライフを楽しめるように、様々なサービスを提供しています。
フロントサービスとして、来訪者の受付・入居者への取次ぎ、宅急便などの代理受領、食事の予約・変更受付、新聞・クリーニングの取次ぎ、外部業者の管理・手配などを行っています。生活支援サービスでは、緊急時対応、生活相談、役所手続き代行、入退院時の付添い、長期不在時の居室管理、介護サービス手続きなどを実施。施設が様々な用事をお手伝いすることで、日常をより活動的に楽しめるように配慮しています。
一般居室には生活リズムセンサーを設置。介護居室には眠りスキャンを設置して見守りや健康状態の確認を行っています。
ケアコールボタンが押された場合には、スタッフがすぐに駆けつけ対応します。 - 一人ひとりに合わせた介護・看護スタッフによる支援
当施設では、入居者の心身の状態や生活リズムなどに合わせた介護サービス・生活支援を提供しています。
一般居室の方で介護度が重度化し、自分の居室における生活が難しくなった場合には、介護居室への住み替えも可能です。
介護居室フロアには、24時間体制の生活支援スタッフや日勤の看護スタッフを配置し、訪問介護事業所と連携を図りながら介護保険外のサービスを提供。併設のSJR千早ヘルパーステーションでは、介護保険を利用した排せつ介助や食事介助等の身体介護サービスや居室清掃や洗濯等の生活援助サービスの提供を行います。
看護スタッフは日中に常勤し、毎日の健康管理をサポート。緊急時には提携している協力医療機関の医師と連携し、適切な対応を行います。
入居条件
その他条件
一般居室
【 お一人入居の場合 】
・入居時において、原則として満65歳以上の方
【 お二人入居の場合 】
・夫婦・親子等二親等以内の血族または一親等以内の姻族である方で、且つ入居時においてお二人とも原則として満65歳以上の方
介護居室
・ご入居時において、原則として満65歳以上の方で、身体機能の低下又は認知症等により、要介護認定を受けている方
・常時医療機関において治療を必要としない方
・他のご入居者様に伝染する疾患を持たない方(要相談)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SJR千早ガーデンの近くのその他の施設
SJR千早ガーデンの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の方々がイキイキとした生活を送れるように、機能訓練を行っています。
施設には看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。集団で行うリハビリや個別の機能訓練を行います。
運動不足解消のため、朝のテレビ体操や週に一回の体操教室などを実施。機能訓練スペースには、有酸素運動に効果のある背もたれの付いたリカンベントバイク、ランニングマシーン、段差昇降などが利用できます。
また、リラックス効果を高めるマッサージチェアのあるマッサージルームなども完備しています。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐し、看護スタッフが日中に常勤。
緊急時には、協力医療機関の「医療法人すずらん会 在宅療養支援診療所 たろうクリニック」「国家公務員共済組合連合会 千早病院」「特定医療法人 原土井病院」と連携し、適切な対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人すずらん会 在宅療養支援診療所 たろうクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 往診・訪問診療、緊急時対応、ホーム看護師への指導・助言、健康診断 |
国家公務員共済組合連合会 千早病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、眼科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通院治療の受入れ、入院治療の受入れ、緊急時の受入れ |
特定医療法人 原土井病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、循環器科、整形外科、皮膚科、婦人科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通院治療の受入れ、入院治療の受入れ、緊急時の受入れ |
まるやま歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
SJR千早ガーデンの近くのその他の施設
SJR千早ガーデンの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 減塩食など |
食事の説明 | 当施設では、入居者の方々が毎日の食事で笑顔になれるように、おいしさや彩りなどにも配慮して提供しています。
食事は施設内のレストランで提供。朝は7時から8時半、昼食は12時から13時半、夕食は18時から20時の間に食事ができ、その方の生活ペースに合わせて利用できます。 |
レクリエーション
当施設では入居者の方々が楽しく過ごせるように、レクリレーションやイベントを行っています。
館内では婦人服の販売会や映画鑑賞を実施。その時期の状況に合わせて、コーラスや趣味などのサークル活動、音楽コンサートなどのイベントも企画します。
所在地(SJR千早ガーデン)
住所 | 〒813-0041福岡県福岡市東区水谷2丁目13番27号 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 千早駅 徒歩約6分 西鉄貝塚線 香椎宮前駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
SJR千早ガーデンの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SJR千早ガーデン(エスジェイアールチハヤガーデン) |
---|---|
施設所在地 | 〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷2丁目13番27号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 155名 |
電話番号 | 092-405-0381 |
公式ホームページ | https://www.sjr-jr.co.jp/chihayagarden/ |
開設年月日 | 2020年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上7階 |
敷地面積 | 248068.0㎡ |
延床面積 | 513979.0㎡ |
居室総数 | 88室 |
居室面積 | 30.1 〜 45.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エントランス、サブエントランス、応接室、受付、談話コーナー、ダイニング、ダイニングテラス、コミュニティルーム、⼤浴場、トイレ、マッサージルーム、ルーフテラス 等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | JR九州シニアライフサポート株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
SJR千早ガーデンの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSJR千早ガーデンの周辺(福岡市東区)の施設を125件掲載しています。
福岡市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SJR千早ガーデンの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
SJR千早ガーデンの入居条件は?
- ASJR千早ガーデンに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SJR千早ガーデンの施設情報ページをご覧ください。
福岡市東区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.3万円 | 15.4万円 |
中央値 | 17.1万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 15.2万円 |