総合点数
3.0
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 2.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 1.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
きさらぎホーム大井館の口コミ
- 投稿日:
- 2025年05月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
67歳 | 女性 | その他 | 要介護5 | 車椅子が必要 | なし | 精神疾患、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
綺麗な施設でした。 トイレは男女で共有になるので、どうしても汚い時がありそこは不満だと言っていました。 認知症の方もいられるのでお食事の時などはみなさんで召し上がられるようなので大変なこともあるようですが、入居されている方も比較的穏やかな方が多く過ごしやすいと言っていました。
- スタッフの雰囲気
- 4
話しやすく和気あいあいとした雰囲気で、だいたいどの方も良い方だと言っていました。 相談もしやすい方が多いようでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
車の方はインターから割と近いので良いですが、電車は不便です。 周辺には田んぼが多く富士山がよく見えます。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の有料老人ホームに比べて少し高いようです。 個室だけどトイレがなく、男女共用のトイレは嫌だったとよく話していました。
- 居室・共用設備
- 3
共用のお風呂は何種類かありその方に合わせた、お風呂が選べるのはよかったようです。 あとはおトイレは普段は綺麗にされていても、一部の方の使い方に不満があり清掃も追いつかないため不満だったようです。 リビングはお隣同士もぎゅうぎゅうではなく快適だったとのことです。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間基本は看護師さんがいてくれるので安心していました。
- 食事・メニュー
- 1
宅配のお食事で味も美味しくなく、その割に値段もそれなりだったようです。 パンや麺も出ないため飽きると不満な方多かったみたいです。 月に2回パン屋さんが訪問に来てくれるようでそれはみなさん楽しみにしていたようでした。
0件
所在地(きさらぎホーム大井館)
住所 | 〒258-0019神奈川県大井町金子1912-1 |
---|---|
アクセス | JR御殿場線 相模金子駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 ・東名高速道路からお越しの方
大井松田インターチェンジより国道255号線を小田原方面に約3分 ・小田原厚木街道からお越しの方 小田原東インターチェンジより国道255号線を松田方面に約8分 |
駐車場有無 | - |
きさらぎホーム大井館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | きさらぎホーム大井館(キサラギホームオオイカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒258-0019 神奈川県大井町金子1912-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 51名 |
電話番号 | 0465-82-5017 |
公式ホームページ | https://kisaragihome-ooikan.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建て |
敷地面積 | 1465.02㎡ |
延床面積 | 1817.4㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 14.5 〜 33.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ |
運営事業者名 | 医療法人藤誠会 |
---|