- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「きさらぎホーム大井館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
きさらぎホーム大井館の料金プラン
1階
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 180,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2階
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 180,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Aタイプ1人
- 入居時
- 510,000円
- 月額料金
- 278,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 510,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 170,000円 |
管理費 | 63,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Aタイプ2人
- 入居時
- 510,000円
- 月額料金
- 371,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 510,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 170,000円 |
管理費 | 111,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Bタイプ1人
- 入居時
- 480,000円
- 月額料金
- 268,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 480,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 63,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Bタイプ2人
- 入居時
- 480,000円
- 月額料金
- 361,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 480,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 111,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Cタイプ1人
- 入居時
- 465,000円
- 月額料金
- 263,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 465,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 63,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Cタイプ2人
- 入居時
- 465,000円
- 月額料金
- 356,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 465,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 111,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Dタイプ1人
- 入居時
- 465,000円
- 月額料金
- 263,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 465,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 63,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階Dタイプ2人
- 入居時
- 465,000円
- 月額料金
- 356,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 465,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 111,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は、敷金(家賃3ヵ月分)。敷金は、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を返還。
※管理費は共益費含む。
※医療費、訪問介護費、理美容費、紙おむつ費、協力医療機関以外への通院介助・移送サービス、レクリエーション活動参加費は含まない。
※3Fは、夫婦部屋の設定。一人入居も可。
※食費は食べられない食べない場合は必要なし。(朝400円、昼500円、おやつ100円、夜500円)3日前申告。
※火災保険料(別途請求)は2年更新にて保険会社の規定に基づく。
居室設備
1階2階:洗面台
3階:シャワー・トイレ・キッチン・洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
きさらぎホーム大井館とは
きさらぎホーム大井館は、一般的なオシャレなマンションのような清潔感ある居室が魅力の住宅型有料老人ホームです。
JR御殿場線「相模金子」駅からは徒歩で10分程度とアクセスが便利なだけではなく、近隣には飲食店やコンビニ・公園などもあるため生活にも便利です。
2019年に設立されているため施設内は外観を含め新しさが感じられるだけでなく、富士山が見えるロケーションとなっており眺めが良いのもポイントが高い建物になっています。
居室は全て個室となっており、14.5平米~33平米までの全40室が用意されています。
広めの居室は二人入居可能なので、セカンドライフの場所として夫婦での入居としても利用することができます。
きさらぎホーム大井館のおすすめ・特徴
- 自宅と変わらない生活を続けられる居室
1階2階の個室も全て明るく清潔感がある空間になっていますが、特に3階部分の二人部屋には生活に必要な設備が整えられており、自宅にいるのと変わらない生活を続けていくこともできます。
夫婦での入居を念頭に作られている居室なため、シャワー・トイレ・キッチンが完備された居室と、トイレ・キッチン・洗面台が完備された居室の2タイプがあります。
夫婦だけでのんびり過ごしたいという方には使いやすい設備。
必要な介助を受けながら自分らしく生活を続けられるよう整えられています。
一人入居も可能となっているので、広い部屋に住みたいという方でも利用できます。 - 終の棲家としても安心の設備対応
一人一人に対して必要な介助や介護を受けることが可能ですが、身体機能の低下や介護度が上がるといった事になってもしっかりとした対策がされているため、状況にもよりますがそのまま住み続けることもできます。
介護サービスと生活サービスを利用して、難しいことは頼るといった事も必要です。
入浴に関しては特殊浴の設備もあり、寝たきりの状態でも入浴可能。
基本的には胃ろうや全盲、認知症の方の入居も受け入れをしており、末期がんであっても対応してもらうことができます。
施設では終末介護・看取りも行っているので終の棲家としての選択も可能です。 - 24時間安心の医療体制が完備
医療提携している「佐藤病院」はきさらぎホーム大井館から約280メートルと近場にあり、緊急時の対応も行っています。
地域医療とも連携がとられており、佐藤病院以外の科目についても対応可能。
日中は施設に看護師が常駐しているため、体調不良の際にも安心です。
こうした医療面での体制が24時間整えられていることから、介護度が高い方や医療を必要としている方でも安心して入居することができます。
夜間の介護サービスでは、安否確認や排せつ介助などのために3時間ごとの巡回も行われています。
入居条件
その他条件
・介護保険法に定める要介護認定に置いて要介護・要支援に該当する方
・結核や疥癬など伝染する疾患のない方
・自傷や他害の恐れのない方以上全てに該当する方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
きさらぎホーム大井館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
食事の時間など必要なサービスに関しては大体の時間が決まっていますが、その他は自宅にいるのと同じように自由となっています。
そのため、個人で健康のために散歩を行うなどは入居者の自由です。
緊急時の対応
ケアコールが設置されており、24時間いつでもスタッフが対応できる環境が整っています。
夜間にも巡回による安否確認や排せつ介助、水分補給などに対応。
緊急時には提携している「佐藤病院」と連携をとり対応してもらえます。
協力医療機関
佐藤病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
きさらぎホーム大井館の近くのその他の施設
きさらぎホーム大井館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 一日三食提供されている食事は全て施設内の厨房で調理されているので、出来立てを食べることができます。
|
1日の流れ
- 6:00
起床
- 9:00
朝食
- 13:00
昼食
- 15:00
おやつ
- 18:00
夕食
- 20:00
就寝
レクリエーション
午前と午後に分けて1日に2回のレクリエーションや体操が行われており、入居者の健康管理にも力を入れているのが特徴です。
毎月お誕生日会が開かれていたり、お菓子作りや切り絵や張り絵など、様々な種類のレクリエーションが行われているため、飽きることなく参加することが可能。
一つでも興味のあるものが見つかれば、より積極的に参加してみようという気分にもなります。
工作系のもの以外ではお茶会やカラオケといった様々なものも取り入れられているため、毎回何をするのかが楽しみになります。
プライベートな時間を居室で過ごすのも大切ですが引きこもりがちにならないよう、色々なレクリエーションで積極的に参加する気分になってもらえるための配慮がされています。
行事・イベント
季節のイベントとしてはお花見・花火大会・収穫祭・クリスマスなど、毎月企画されており、年間を通して参加可能。
それぞれの季節を感じながら楽しく過ごすことができるよう工夫がされています。
こういった施設内で行われているものだけではなく、車いす対応の車両で外食へのおでかけやドライブ、買い物といった外に出て行うものも用意されています。
普段あまり外に出ることがない入居者でもこういった行事に参加することにより、いつもとは違う雰囲気を味わうことができるため気分転換にもなります。
所在地(きさらぎホーム大井館)
住所 | 〒258-0019神奈川県大井町金子1912-1 |
---|---|
アクセス | JR御殿場線 相模金子駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 ・東名高速道路からお越しの方
大井松田インターチェンジより国道255号線を小田原方面に約3分 ・小田原厚木街道からお越しの方 小田原東インターチェンジより国道255号線を松田方面に約8分 |
駐車場有無 | - |
きさらぎホーム大井館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | きさらぎホーム大井館(キサラギホームオオイカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒258-0019 神奈川県大井町金子1912-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 51名 |
電話番号 | 0465-82-5017 |
公式ホームページ | https://kisaragihome-ooikan.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建て |
敷地面積 | 1465.02㎡ |
延床面積 | 1817.4㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 14.5 〜 33.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ |
運営事業者名 | 医療法人藤誠会 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
きさらぎホーム大井館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではきさらぎホーム大井館の周辺(大井町)の施設を7件掲載しています。
大井町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大井町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
きさらぎホーム大井館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aきさらぎホーム大井館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.5万円〜51.0万円
月額費用: 18.0万円〜37.1万円
なお、きさらぎホーム大井館がある大井町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均34.4万円
月額利用料: 平均26.0万円
- Q
きさらぎホーム大井館の入居条件は?
- Aきさらぎホーム大井館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、きさらぎホーム大井館の施設情報ページをご覧ください。
大井町(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 34.4万円 | 26.0万円 |
中央値 | 45.0万円 | 25.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 20.1万円 |