- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 200.0万円〜300.0万円
- 月額費用
- 15.4万円〜16.9万円
- 住所
- 千葉県千葉市花見川区検見川町5-2240-4
- アクセス
- JR中央・総武線 新検見川駅 徒歩10分京成千葉線 検見川駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービス将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- リゾートのような共有スペースで過ごす優雅な時間
- 多数の協力医療機関と連携した安心の医療体制
- 自由に過ごせる環境で生き生きとした生活を実現
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「MIZUHOVILLAGEKEMIGAWA」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 2,000,000円
- 月額料金
- 169,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 52,800円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bプラン
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 154,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 52,800円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は、月ごとの使用状況によるが、入居者数に拘わらず施設全体の実費の 1/40 を負担。
居室設備
洗面化粧台、緊急コール、各部屋で温度調節可能エアコン、介護用ベッド、ベットと揃いのチェスト、掛布団、マットレス、パット、枕、シーツ、BS/CS対応テレビ端子、電話機端子、引き戸式ドア、換気扇、レースのカーテン
入居金の償却・返還制度
・入居後3カ月以内の契約終了 :100%返還
・入居後3カ月を超えた契約終了:返還金=入居一時金 -(初期償却30%+入居一時
金70%÷24ケ月×入居期間月数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日16500円、期間の延長はご相談ください。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAとは
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAは住宅型有料老人ホームの中でもワンランク上という印象を与えてくれる豪華さが魅力であり、海外のホテルやリゾートを感じさせてくれる建物になっています。
丈夫な鉄筋コンクリート造りの2階建て建物で、施設の敷地面積は1000㎡を超え広いながらも居室は37室と余裕をもった構造。
随所に自由に使える共有スペースもあり、のんびりとした優雅な時間を過ごすことも可能です。
JR総武本線「新検見川」駅からは徒歩で15分圏内、バス利用であれば「検見川5丁目」駅下車で徒歩1分という立地。
閑静な住宅街で近隣には公園やコンビニなど生活に必要な施設が多数あり、外出の際にも利用しやすく便利です。
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAのおすすめ・特徴
- リゾートのような共有スペースで過ごす優雅な時間
施設内には庭園・中庭・菜園があり遊歩道も設備されているため、のんびりとお散歩をしながら過ごすにも最適の場所となっています。
庭園では春には桜が見られ、年間を通して季節の草花を眺めることができるため一年中いつでも散歩が楽しめます。
また、屋上テラスがありこちらからは富士山を眺めることができます。
高台にあり景色が良いので何もない時でも楽しめますが、夏には千葉港花火大会やディズニーランドの花火が屋上から見られる最高の立地。
屋上のベンチに腰掛けながら眺める花火は格別です。
他にもガラス張りの休憩室はリゾートを思わせるお洒落な造りになっており、ソファで外を眺めながら過ごすこともできます。
こうした共有スペースが施設内随所に設置されているため、自分の好きなタイミングやペースで自由に利用して優雅な時間を楽しむことができます。 - 多数の協力医療機関と連携した安心の医療体制
「ゆうクリニック」「ひらおか内科クリニック」をはじめ、5つの医院が訪問診療を行い入居者の体調管理や健康維持に対応しています。
他の施設と比べると提携している医院が多いのも特徴。
訪問診療をしている医院だけではなく、近隣の「国立千葉医療センター」や「千葉市立海浜病院」など10の医院の利用もしており、様々な科目でも対応できるように配慮・体制が整えられています。
日常生活の中でも各居室にはナースコールが設置されているため、何かあればすぐにスタッフに連絡できるようになっています。
ナースステーションには看護師もいることから、心配なことがあれば相談もしやすく安心した生活を送れます。 - 自由に過ごせる環境で生き生きとした生活を実現
フランスベッド社製の介護用ベッドや他目的チェストなどが標準設備として設置されている快適な個室に加え、ウッドデッキや屋上テラスなど自由に利用可能な共有スペースが快適な生活を実現してくれています。
年間を通して様々な野菜が栽培されている菜園では好きな野菜を育てて収穫まで行うことができ、多目的な利用ができるレクリエーションルームを使用するなど施設内だけでも十分充実した生活を送ることができます。
基本的に自由な生活がおくれるため、必要な介護をうけながらも自宅のように過ごせるのも入居者にとってはうれしい環境です。
好きなことをして過ごすのはもちろん、気の合った他の入居者と遊歩道で散歩、テラスでおしゃべりなど個人に合ったペースで快適に過ごせます。
入居条件
その他条件
・複数入居者における共同生活を営むことに概ね支障がない方。
・著しい自傷他害の恐れがない方。
・入居契約書、運営管理規程等をご承諾いただける方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの近くのその他の施設
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの職員体制
リハビリ・機能訓練
個別に介護保険を利用するなどしてリハビリを受けるなど検討してみることができますが、施設内のアクティビティに参加という形でも体を動かすことができます。
行事やイベントも多く催されている施設なので、こういった楽しみながら体を動かすイベントに参加してみるのも体の機能維持につながります。
健康寿命を延ばし豊かに生活を続けていくためにも、身体機能を維持していくことは入居者にとっては非常に重要です。
緊急時の対応
住宅型有料老人ホームでは珍しく3階にナースステーションがあり、看護師が勤務しています。
入居者との関わりが多い介護スタッフとは別に看護師がいることで緊急時にも安心感があり、適切な対応が期待できます。
協力医療機関も複数あるため、他施設と比べ医療体制は万全だと言えます。
協力医療機関
増田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科 |
協力内容 | 定期検診、外来健診、救急対応、入院診療、
|
ゆうクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 24 時間対応 |
高洲訪問クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療
|
ひらおか内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
まくはり診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ベイデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問歯科診療 |
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの近くのその他の施設
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が考えた栄養バランスが良く、四季折々のメニューを食べることができます。
|
レクリエーション
施設内の庭園・遊歩道の傍にレクリエーションルームが設置されています。
多目的に使用できるようになっているため、家族で一緒に過ごしたりこちらでイベントが行われることも。
庭園近くということで自然を眺めながらの散歩途中にも足を運びやすく、囲碁やカラオケを楽しむことも可能なので好きなことをして自由な時間を楽しむことができます。
レクリエーションも様々な種類のものが企画されているので、興味のあるものに参加して趣味の幅を広げるにも一役買ってくれます。
行事・イベント
書道・折紙・生け花の講師を迎えての本格的な習い事や、お楽しみ会やお誕生日会も催しされています。
施設内の庭・菜園で栽培されている柿やサツマイモの収穫といった体を積極的に動かせるものもあり、飽きることがないよう工夫されています。
落語やコンサートなど車いすの方でも気軽に楽しめるものも。
近くのレストランでの食事会や買い物ツアーといった外出するタイプのイベントもあるので、普段は施設内で過ごすことが多い方も積極的に外にでる機会があります。
イベントは家族参加も可能となっているため一緒に楽しむことができ、入居者にとっても家族と同じ時間を過ごしながらの参加は心に残る良い思い出・経験になります。
所在地(MIZUHOVILLAGEKEMIGAWA)
住所 | 〒262-0023千葉県千葉市花見川区検見川町5-2240-4 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線 新検見川駅 徒歩10分 京成千葉線 検見川駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 東関東自動車道「湾岸千葉インター」下車 |
駐車場有無 | - |
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | MIZUHOVILLAGEKEMIGAWA(ミズホビレッジケミガワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒262-0023 千葉県千葉市花見川区検見川町5-2240-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 37名 |
電話番号 | 043-350-3240 |
公式ホームページ | http://mizuhovillage.com/index.html |
開設年月日 | 2006年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1072.46㎡ |
延床面積 | 1071.53㎡ |
居室総数 | 37室 |
居室面積 | 10.2 〜 10.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | リビングダイニング、レクリエーションルーム、厨房、洗濯室、浴室、ヘルパーステーション、ナースステーション、事務室、ウッドデッキ、屋上、共用車椅子対応トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社みずほコミュニケーションズ |
---|
よくある質問
- Q
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではMIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの周辺(千葉市花見川区)の施設を75件掲載しています。
千葉市花見川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市花見川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの費用はいくらぐらいかかるの?
- AMIZUHOVILLAGEKEMIGAWAに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 200.0万円〜300.0万円
月額費用: 15.4万円〜16.9万円
なお、MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAがある千葉市花見川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均342.0万円
月額利用料: 平均21.6万円
- Q
MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの入居条件は?
- AMIZUHOVILLAGEKEMIGAWAに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、MIZUHOVILLAGEKEMIGAWAの施設情報ページをご覧ください。
千葉市花見川区(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 342.0万円 | 21.6万円 |
中央値 | 153.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.5万円 |
中央値 | 17.8万円 |