- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シルバーホーム秋山」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シルバーホーム秋山の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 154,087円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 47,247円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・生活保護受給者の方は、お問い合わせください。
居室設備
ナースコール、冷暖房、クローゼット、バルコニー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳細はお問い合わせください。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーホーム秋山とは
シルバーホーム秋山は千葉県松戸市秋山にある、平成17年に開設された住宅型有料老人ホームです。
木造2階建ての建物は温かさを感じられる優しい雰囲気があり、16室ある居室は全て個室となっているため、プライベートな時間を大事にしたいと思っている方も入所しやすい施設です。
定員が16名と少人数のため、大勢で暮らすのに抵抗感がある方でも安心です。
入居者の人数が少ないということで、スタッフの目が届きやすいといったメリットもあります。
アクセス面でもJR北総線「秋山」駅からは徒歩で10分程、家族が面会などで足を運ぶ際にも便利な立地であり、駅が近いため近隣にはコンビニをはじめ飲食店なども多くみられます。
シルバーホーム秋山のおすすめ・特徴
- スタッフや医療機関が協力して行う健康的な生活
必要な介護を受けながらも基本的には自宅と同じように生活できるというのが住宅型有料老人ホームの特徴であり、入居者の健康状態は常にスタッフが気を配って対応しています。
バイタルチェックでの健康管理は毎日行われているので、いつもと異なる様子があれば気づきやすいといったメリットがあります。
スタッフは24時間常駐しているため、変化があった時にはいつでも対応してもらうことが可能。
医療法人社団幸市会「阿部クリニック」が協力医療機関になっているため、体調不良などで受診する際にも安心です。 - 低価格で利用者の負担を軽減した費用設定
極力施設利用にかかる費用を抑えられるように設定されており、介護を受けながらも安心して生活できるよう考えられています。
入所したくても費用の面での心配がある方も多いので、入居金がなしというのも魅力です。
医療費や日用品、介護保険自己負担金と介護用品などの別途かかってくる費用は個人によって異なりますが、室料・管理費・食費は毎月一定の額と決まっているため良心的です。
介護保険の自己負担額に関しては介護度によって異なるので、気になることがあれば相談しつつ決めていくことも可能。
生活保護受給者の方も相談可能となっています。 - 車いすでも快適に暮らせる生活を実現
2階建ての建物ですが居室が2階であっても自由に行き来できるようにエレベーターが設置されています。
歩行が難しくなってきた方や車いすでの生活をしている方でも移動しやすい設備が整えられており、居室だけで過ごすのではなく共有スペースへも好きな時に移動できます。
居室内はもちろんですが共有で使える洗面所も車いすに乗ったまま使いやすい設計になっているため快適に過ごせます。
入居条件
その他条件
・原則として65歳以上の方
・介護を必要とされる方
・円満な共同生活を支障なく営める方
・入居後、毎月の諸費用をお支払いできる方
・身元引受人のいる方(特別の事情がある方はご遠慮なくご相談ください)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーホーム秋山の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
介護が受けられるということを除けば自宅と同じように過ごすことができる住宅型有料老人ホームであるため、リハビリや機能訓練を行う理学療法士や作業療法士はスタッフとして勤務していませんが、介護保険を利用してサービスを受けたい際などは相談してみることができます。
緊急時の対応
医療法人社団幸市会「阿部クリニック」と連携しており、協力医療機関になっています。
日中だけではなくもちろん夜間にもスタッフが常駐しているため、急な体調不良があってもナースコールを使用して駆けつけてもらうことができます。
協力医療機関
医療法人社団幸市会 阿部クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期訪問診療 |
やばしら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問歯科診療 |
シルバーホーム秋山の近くのその他の施設
シルバーホーム秋山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 近隣の農家で作られている新鮮な野菜や果物を取り入れた食事が提供されていることもあり、旬の食材を使用した栄養バランスの良い食事を食べることができます。
|
レクリエーション
共有スペースを利用することにより、他の入居者ともコミュニケーションがとれます。
自由な時間を居室だけで過ごすのではなく、こうした共有部を利用しながら気の合う方とのおしゃべりをすることで、楽しい時間を過ごすことも可能です。
所在地(シルバーホーム秋山)
住所 | 〒270-2223千葉県松戸市高塚新田362-10 |
---|---|
アクセス | 北総鉄道北総線 秋山駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 松戸方面より県道464号線を進み、秋山駅を通過後の最初の信号(ガソリンスタンドのENEOS)を左折、約350メートル先の信号を右折して路地に入り、最初の角を左に曲がると左手に当施設。 |
駐車場有無 | - |
シルバーホーム秋山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーホーム秋山(シルバーホームアキヤマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒270-2223 千葉県松戸市高塚新田362-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 047-312-8668 |
公式ホームページ | http://m-sympathy.com/akiyama/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | 343.74㎡ |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | 9.36 〜 10.84㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂・浴室・共用車椅子対応トイレ・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | メデカル・シンパシィ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
シルバーホーム秋山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーホーム秋山の周辺(松戸市)の施設を184件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーホーム秋山の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シルバーホーム秋山の入居条件は?
- Aシルバーホーム秋山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーホーム秋山の施設情報ページをご覧ください。
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.7万円 | 21.8万円 |
中央値 | 27.3万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.4万円 |
中央値 | 17.8万円 |